CIAの求人状況は実際どうなの?現役CIAが解説
- CIA
- 簿記
- 資格その他
- 監査法人
- 内部監査・コンプライアンス・リスク
- 転職ノウハウ
転職市場において、求人募集の中にCIAを持っていることを条件として掲示している企業が多く、CIAの市場価値が高いことが分かります。
CIAを持っていなくても内部監査業務を行うことは可能ですが、求人募集の条件にCIAが含まれてくると、必然的にCIAを取得しなければその求人募集に応募することができないため、そういった観点で見ると、CIAの取得は転職において必須であると考えられます。では、CIAの求人状況は実際どれくらいあるものなのでしょうか。
本記事では、「CIA」と「求人」をテーマとしたキャリア形成について解説します。
具体的には、CIAを募集する求人状況はどのようになっているのか。そもそもCIAを取ることで市場価値がどのように影響するのかなどについて解説します。CIAの求人状況について気になっている方や将来的に内部監査系の転職を検討している方は是非とも参考にして下さい。
・そもそもCIAとは?
・CIAの求人状況について
・CIAの求人募集にはどのようなものがあるか
・筆者の体験談:転職サイトの求人募集について
そもそもCIAとは?
CIAとは、Certified InternalAuditorの略称であり、公認内部監査人という意味です。
内部監査に関する指導的な役割を担っているIIA(The Institute of Internal Auditors:内部監査人協会)が認定する国際資格であり、内部監査人の能力および専門性を証明する目的として1974年より開始されたCIA資格認定試験は、世界約190の国と地域で実施されています。
経営者の内部監査に対する期待値が高まっている近年、内部監査人の能力および専門性を証明するCIA資格の重要性もまた高まっています。なんと一部の上場企業では、有価証券報告書において、内部監査部門にCIA資格保有者が在籍していること、CIA資格取得に向けて積極的に取り組んでいることを開示しているほどです。
とはいえ、CIAを取得しないと内部監査ができないというわけではありませんので、CIAは自身の内部監査の能力や専門性をさらに高めるために取得を目指すという方が多いです。
CIAの求人状況について
結論から先に申し上げると、CIAの求人募集は非常に多いです。実際に「CIA 求人」と検索するだけで色んな転職サイトの求人募集が表示されます。
また、CIAの求人情報は業界を問わないことから、求人募集の母数は多くなっており、後は自身の強み、CIA以外の他の資格や実務経験などを踏まえた上で、納得がいく形で転職活動を行うことが可能です。
ちなみに企業によっては、CIAなどの内部監査資格の取得を奨励するための支援制度を導入しているところもあるため、仮にCIAを持っていなかったとしても、転職をした後に支援制度を活かしてCIAの取得を目指し、昇格・昇進を目指すキャリア形成も可能です。
CIAの求人募集にはどのようなものがあるか
CIAの求人情報についてご理解いただいたところで、次はCIAの求人募集にはどのようなものがあるかについて解説します。
今回は何点か代表的ともいえる求人募集をピックアップし、CIA以外にどのような必須条件を掲示している傾向があるかについても合わせて解説します。
CIAを既にお持ちの方やCIAを今後取得することを検討している方などは、是非とも参考にして下さい。
グローバル企業・外資系企業
1つ目は、グローバル企業・外資系企業です。
CIAは国際資格であることから、グローバル企業・外資系企業なら業界を問わず重宝されます。また、今はグローバル企業・外資系企業でなくても、今後グローバル化を目指す企業においても、リスク管理や内部統制を強化する目的で、CIAの配置は必要不可欠であるため、やはり重宝されます。
但し、グローバル企業・外資系企業への転職を検討する場合、CIAだけでなくビジネスレベルの英語の知識や実務経験も必須要件として掲示する企業が多いため、CIAだけではまだ不十分といえます。
英語については、TOEICや実用英語技能検定などが代表的であり、特にTOEICについては700点以上のスコアを有していればビジネスレベルの英語能力があると認められるケースが多いです。
また、TOEICや実用英語技能検定などの資格系だけでなく、「英語を使った実務経験2年以上」や「海外出張経験」など、英語を使用した実務経験を求めるグローバル企業・外資系企業も多いため、ただ英語を勉強すれば良いというわけではないこともご理解いただきたいです。
IPO準備企業
2つ目は、IPO準備企業です。主にベンチャー企業が該当するが、要するに証券取引所への上場を目指す企業を表します。
IPO準備企業の特徴的な傾向として、求人募集の内容には即戦力を求める傾向があります。そのため、内部監査においてもCIA保持者を重視する傾向があり、求められる業務量や質はかなり高いものになってしまいますが、やりがいもあり、年収アップも期待できます。
ちなみにIPOの準備には段階があり、大きく「直前々期以前(n-3期ぐらい)」・「直前々期(n-2期ぐらい)」・「直前期(n-1期ぐらい)」・「申請期(n期)」の4段階が存在します。
これらの期間は総合して大体3~4年かかると言われていますが、直前期まで行ける企業は少なく、やむを得ず断念してしまう企業も多いです。なので、上場できるか否かを勝負していく中で、1人でも多く即戦力を重視するために、内部監査においてもCIA保持者を求める傾向があるということです。
上場企業
3つ目は、上場企業です。先ほどご紹介したIPO準備企業とは異なり、今度は上場している企業となります。
そもそも上場企業は、一度上場市場に入ったら恒久的に上場できるというわけではなく、上場している今の状態を維持していくための基準をクリアし続けなければなりません。そのためには、会社として規模を拡大し、相応の大手企業へ進化しなければ生き残ることができません。
また、上場企業になると誰でも株式を購入し、誰でも株主になることが出来るようになります。出資を行う株主が増えるということは、それに見合った形で還元することが出来るよう継続的に利益を出していくだけでなく、健全な経営ができていることを株主総会などで説明出来るようになっておかなければなりません。
そうなると、上場企業においてもCIA保持者を求人募集するケースは必然的に多くなり、見方を変えれば、CIA保持者にとっては活躍の場になりうるといえます。
IPO準備企業同様、求められる業務量や質は高いものとなりますが、それだけやりがいもあり、年収アップにも繋がります。
筆者の体験談:転職サイトの求人募集について
筆者は今の年収に満足しておらず、どこかのタイミングで転職したいと考え、日々転職サイトを確認し、どのような求人情報があるかリサーチしている状態です。
一度転職サイトに登録すると、様々な転職エージェントからスカウトが届くようになりますが、スカウト内容にはCIAを持っていることがアピールポイントである旨を強調する文章が多く、やはりCIAは転職市場において価値が高いということが分かります。
ですが、筆者としては年収さえ上がれば良いと考えているわけではなく、筆者自身、転職先でどのように活躍することが出来るのか。副業可能な企業であるかなどについても合わせて念頭に置きながら、スカウト内容をお断りしたり、面談日程を調整して、一度話を聞いてみるなどして転職活動に励んでいます。
CIAに関連する求人募集を見ていると、CIAは必須要件よりも歓迎要件として記載されている事が多いため、CIAを持っていなくても転職活動を行うことは十分に可能ですが、歓迎要件を満たすことは他の転職者との差別化要因になりますので、個人的には、転職を検討するなら、CIAの取得は必須であると考えます。
もし仮に今は転職について考えていないという方でも、内部監査業務に従事しているならば、とりあえずCIAの取得を目指すというのは良い選択であるといえます。
CIAを活かしたキャリア形成を目指そう
ここまで読んでみて、いかがでしたでしょうか。
CIAの求人情報が多いというのは、見方を変えると、CIAに対する信頼度が社会全体で浸透している状況が転職市場にあると考えます。CIA保持者にとっては追い風ともいえる良い状況であり、希望の転職先の内定を頂くチャンスでもあります。
CIAは取得が難しい資格ですが、難しいだけあって、きちんと勉強して取得することができた内部監査人は、様々な内部監査業務を高い品質でこなすことができます。能力の高い内部監査人が増えることは、監査業界全体で見れば、大変素晴らしいことです。
CIAは市場価値も高いですし、実務において学んだ内容を自社の内部監査に組み込むといったことができるようになると、他の内部監査人との差別化要因にもなります。名刺にも記載することができますので、是非このタイミングでCIAの取得を目指し、プロフェッショナルとしての称号を得ましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。