求人情報詳細
M&A担当
- フレックス勤務
- 英語を使う仕事
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
募集概要
| 企業名 | 保険管理プラットフォームを提供するスタートアップ |
|---|---|
| ポジション | M&A担当 |
| 年収 |
600万〜1000万 ※スキル・経験・能力を考慮の上、決定いたします。 ※試用期間(3ヵ月)中の条件変更はありません。 |
| 募集背景 | 業容拡大による増員 |
| JOB-No. | 309369 |
仕事の内容
グループのM&A担当として、代表や事業開発マネージャーと密に連携しながら以下の業務に取り組んでいただきます。
■M&Aおよび提携戦略の推進
・グループの成長戦略に基づくM&A方針の企画・提案
・スキーム設計、初期DD、バリュエーションの実施
・契約交渉~クロージングにおける実務全般
・PMIの計画・実行
・国内外InsurTech企業との提携戦略の立案・推進
ご経験やご希望に応じて、以下の業務もお任せいたします。
■事業・戦略の企画/立案
・保険業界や顧客課題のリサーチをもとにした新規事業の構想
・グループの成長戦略・中期事業計画の策定
・顧客分析・競合調査を起点とした改善施策の立案
・新規事業立ち上げにおける実行プロセスの設計・推進
・国内外の保険領域におけるソリューション企画・推進
【やりがい・魅力】
■ 社会性と成長性の高い保険業界のDXを牽引できる
少子高齢化・人口減少といった日本社会の構造変化の中で、保険業界のデジタルシフトは急務です。当グループはその中心で、保険流通の変革を支えるプラットフォーマーとして業界全体にインパクトを与える取り組みを進めています。業界構造そのものに向き合い、実効性のある打ち手を自ら企画・推進することができます。
■ 多様なビジネス創出フェーズを経験できる
新規事業・M&A・アライアンスなど、事業創出のあらゆるフェーズにハンズオンで携わることが可能です。0→1の構想力と1→10の推進力、どちらも鍛えられる環境です。
■ 経営陣と近い距離で、意思決定に関与ができる
代表や事業開発マネージャーと密に連携しながら業務を進めるため、経営目線での判断や戦略立案に実務として関われる環境があるため、キャリアの視座を高めることができます。
■ 国内外を見据えた視野で業界課題にアプローチできる
日本国内だけでなく、海外InsurTechスタートアップとの連携や、投資を通じた産業活性化など、グローバルな視点での事業開発にも取り組めます。「保険」という普遍的なテーマを起点に、社会に広く影響を与えることができるため、やりがいを持って遂行していくことができます。
応募要件
| 必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■以下、いずれかのご経験もしくは資格をお持ちの方 ・M&Aに関する実務経験 ・銀行・信託銀行などにおける法人営業の実務経験 ・公認会計士資格をお持ちで、監査法人または事業会社での実務経験 |
|---|---|
|
歓迎する 経験 |
■ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 |
| 求める人材 |
■責任感があり、顧客や業界のステークホルダーに真摯に向き合うことができる方 ■主体性があり、積極的に社内外問わずコミュニケーションを取ることができる方 ■目標達成のために周囲と協力し、互いを尊重しながらそれぞれの役割を果たすことができる方。 |
担当キャリアアドバイザーより
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
| チーム体制 |
|
|---|---|
|
メンバーの 平均 残業時間 |
|
|
選考 プロセス |
|
応募詳細
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 勤務地 | 東京都中央区 |
| 勤務時間 |
9時〜18時 ※フルフレックス、コアタイム無し ※始業及び終業の時刻:5~24時の間で労働者の決定に委ねる ※標準労働時間:1日あたり8時間 ※休憩時間:1時間 |
| 年収 |
600万〜1000万 ※スキル・経験・能力を考慮の上、決定いたします。 ※試用期間(3ヵ月)中の条件変更はありません。 |
|
待遇・ 福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
| 休日・休暇 |
土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 出産休暇 ※年間休日日数:127日 |
この会社について
| 事業内容 |
■保険代理店向け顧客・契約管理サービス |
|---|---|
| 設立 | 2017年 |
| 資本金 | 10,000万 |
| 従業員数 | 66人 |
| 会社の特徴 |
保険業界のマーケットと当社が目指す先 日本の保険市場は、生命保険が約35兆円、損害保険が約9兆円とあわせて約45兆円に達する巨大なマーケットとなっており、世界第4位の規模を誇っています。国内の世帯加入率は88%を超え、日本は世界屈指の保険大国となっています。 その中でも保険への加入経路は、依然として人を介したチャネルが主流です。 保険流通において欠かせない役割を担っており、顧客と保険をつなぐ保険代理店の募集人をDXで支援することにより、誰もが正しく適切に保険商品を享受できる社会を目指しています。現状、保険業界に特化したSaaSを提供しているのは弊社のみであり、巨大なマーケットにおいて今後も大きな挑戦をしていく所存です。 |