
求人情報詳細
グループ内の主要コーポレート機能を担う法人
の求人情報詳細
Creation Group プロジェクトサポート/案件管理コーディネーター ※契約職員
- 残業月30時間以内
- 完全週休2日制
募集概要
企業名 | グループ内の主要コーポレート機能を担う法人 |
---|---|
ポジション | Creation Group プロジェクトサポート/案件管理コーディネーター ※契約職員 |
年収 |
※【賞与】 (マネジャー以上)年1回(8月) (マネジャー未満)年2回(2月・8月) ※【昇格】年1回8月 ※能力査定の上決定 |
募集背景 |
欠員募集 |
JOB-No. | 309398 |
仕事の内容
【業務内容】
(50%)
■各案件のコーディネーション業務
DLS Creationで受注する各案件について、プロセス・コーディネーションや品質管理・他案件の進行管理担当者との調整業務を担当(派遣社員・契約社員への作業指示および指導、フィードバックを含む)
(40%)
■データ作成・集計・リサーチ業務
・品質向上やユーザーニーズに答えていくためのDLS既存サービスの見直しや業務改善、運用見直し全般
・組織委課題や全社施策への対応・参画
(10%)
■企画、業務改善、組織運営に関するチームアドミニストレーション業務、スタッフの育成・管理
※案件対応は、コーディネーターとして関与メンバーの取りまとめを行うことが主となる案件と、コーディネーション~作業をすべて担当いただくものが混在する
※ルーティンの作業はほとんどなく、案件ごとに求められるスピード感・ボリューム・作業レベルが異なるため、依頼者の要望を的確にとらえ、スケジュール・見積り等の調整が必要
【アピールポイント】
■立場にかかわらず一人ひとりがアイデアを出しながら業務を進めていくことができるフラットな職場です
■様々テーマの資料やデータに触れることができ、ソフトウェアスキルをさらに延ばしていただく機会があります
■出社と在宅のハイブリッドな働き方でワーク・ライフ・バランスの実現が可能です
【キャリアパス】
■Creation内で専門性を深めていただく。パフォーマンス次第で、無期契約社員への転換を検討
※従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 (経験) ■Excelを駆使した高度なデータ集計や、他者の作った集計ファイルを読み解き必要な改修に対応した経験 関数、マクロ、PowerQueryなどを使い大量データを効率的に処理するような業務経験、ロジックの検討や要件整理を含むデータ集計・加工が必要とされる業務経験を想定 ■求められたテーマに沿って、ウェブサイトなどオープンデータから情報収集・サマライズ・簡易レポート作成経験、または類似業務経験 ■PowerPoint、Word等でクライアント等、社外の人に向けた資料の作成経験 ■同時に発生する複数の業務を、限られた時間内で優先順位をつけながら進めた経験 ■チームで連携しながら一つのアウトプットを作成した経験 (スキル) ■Excelでのデータ分析や集計・加工の経験をお持ちの方(Excel上級) 【関数、マクロ】ある条件を与えられた時、関数やマクロを組み立てて独力で作業の効率化ができる 【集計】Pivot、クロス集計、配列関数等が使用できる 【グラフ】見せたい内容にあった適切なグラフが作成できる。2軸グラフ、散布図等が作成できる ■Word、PowerPointの基本的な操作スキルを理解し、自身で資料の作成ができる 【Word】文章中心の書類作成(1から作成、既存ファイルの体裁調整)、スタイル設定、差し込み印刷、目次設定、変更履歴 【PowerPoint】簡単なグラフ・表・図解などの作成、スライドマスタの動作理解 |
---|---|
歓迎する 経験 |
■実務経験5年以上 ■コンサルティングファームやシンクタンクでの就業経験 ■クライアント向け資料の作成経験が豊富な方 ■ルーティンや定型業務よりも非定型業務のご経験が多い方 |
求める人材 |
■同時に発生する複数の業務を、限られた時間内で優先順位を的確につけ、着実に業務をこなせる方 ■協調性・柔軟性があり、積極的にチームプレーができる方 ■環境や条件が変わっても柔軟に対応するマインドを持っている方 |
担当キャリアアドバイザーより
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 |
![]() |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
![]() ![]() ![]() |
選考 プロセス |
![]() ![]() ![]() |
応募詳細
雇用形態 | 契約社員 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区 |
勤務時間 |
9時30分〜17時30分 ※休憩60分 標準労働時間7時間 |
年収 |
※【賞与】 (マネジャー以上)年1回(8月) (マネジャー未満)年2回(2月・8月) ※【昇格】年1回8月 ※能力査定の上決定 |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 退職金制度 企業年金基金 財形貯蓄制度 総合福祉団体定期保険 定期健康診断 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 失効年休積立休暇、など |
この会社について
事業内容 | ■グループ内の主要事業法人のコーポレート機能、管理業務を担います。 |
---|---|
設立 | 2017年 |
資本金 | 10,000万 |
従業員数 | 1900人 |
会社の特徴 | グループの経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っています。グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。 |