
求人情報詳細
【未経験者・第二新卒歓迎】自社プロダクト企画候補・プロダクト共創型カスタマーサクセス
- フレックス勤務
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
募集概要
企業名 | 会計アウトソーシングサービス企業 |
---|---|
ポジション | 【未経験者・第二新卒歓迎】自社プロダクト企画候補・プロダクト共創型カスタマーサクセス |
年収 |
450万〜550万 ※想定給与321,429 ~ 392,858 円 (基本給: 259,931 円 ~) ※想定労働時間 160時間 ※固定残業時間:30 時間※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です |
募集背景 | 業容拡大による増員 |
JOB-No. | 309426 |
仕事の内容
【業務内容】
入社後は、顧客起点での問い合わせ対応(カスタマーサポート業務)など、現場から理解を深めていただきます。単にルーティンを回すのではなく、「なぜその問い合わせが起きるのか」「どうすれば仕組みで解決できるか」を常に問い直す視点が求められます。その上で、半年から1年ほどで現場に慣れていただき、その後は設計・改善・企画フェーズにも積極的に関与いただくことを期待しています。
■Step1(入社から3~6か月後):
まずはプロダクト理解と顧客業務への深い理解を得るために、以下の業務からスタートします。
・BPOサービス部門(社内ユーザー)からの問い合わせ対応
・エンドユーザーからの問い合わせ対応
・自社プロダクトの講師業務/教育サービス運営・改善
■Step2(半年以降):
ご志向・強みに応じて、以下の業務を段階的にお任せします。
・会計実務の生産性向上プロジェクト(運用・RPA等)の推進
・サービス/ソリューションの企画・提供
・プロダクトに関わる要件定義・仕様設計支援
・サービス設計・業務運用設計
・各部署と連携した事業戦略立案・価値共創活動
【やりがい・魅力】
■1,200社から得られる“共通課題”を抽象化・汎用化し、仕組みに変える仕事
■顧客の声の“構造”を捉え、エンジニア・事業企画・開発と協働しながら価値を共創していくポジション
■プロダクト企画や業務設計において、再現性ある価値の設計者になれる
■IT×会計の領域で、実践知と構造思考を武器にキャリアを伸ばせる
【キャリアパス】
■サービス設計や業務設計などの上流設計を担い、プロダクト戦略に関与する道
■顧客折衝、価値提案の経験を活かし、プロダクトマネージャー(PdM)職へのキャリアパス
■BPO、開発など他部門と連携しながら、部門横断の価値創造に携わるマネジメント職への道
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■大卒以上で社会人経験をお持ちの方(目安2年以上) ■ビジネスレベルの日本語力 |
---|---|
歓迎する 経験 |
|
求める人材 |
■顧客の声をプロダクトや仕組みに還元していく仕事に関心がある方 ■IT×会計などの専門性を活かし、仕組みや価値を創る立場で働きたい方 ■手段にとらわれず、本質的に顧客の役に立つ仕事がしたい方 ■サポートだけにとどまらず、構想や設計まで踏み込みたい方 ■会計領域で専門性を高めていきたい動機をお持ちの方(実務経験不問) ※特定領域での専門性を積み重ね、「仕組み(プロダクト)」として再現性のある価値に変え、社会に貢献する範囲を広げていきたい、そのような想いを、自分の言葉で語れる方 |
担当キャリアアドバイザーより
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 |
![]() |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
![]() ![]() ![]() |
選考 プロセス |
![]() ![]() ![]() |
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 東京都新宿区 |
勤務時間 |
9時〜18時 ※フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) |
年収 |
450万〜550万 ※想定給与321,429 ~ 392,858 円 (基本給: 259,931 円 ~) ※想定労働時間 160時間 ※固定残業時間:30 時間※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
休日・休暇 |
土曜日 日曜日 祝祭日 年末年始 夏期休暇 有給休暇 育児・介護休業制度 慶弔休暇制度 ※年間休日日数:124日 |
この会社について
事業内容 | ■会計領域特化アウトソーシング |
---|---|
設立 | 2017年 |
資本金 | 10,000万 |
従業員数 | 562人 |
会社の特徴 |
■アバントグループ(東証プライム上場)の事業会社のひとつです。 ■株式会社ディーバ(旧株式会社フィエルテ) は、2022年9月までの旧株式会社ディーバよりDivaSystem LCAおよびその関連製品の開発事業を継承し、2022年10月1日にフィエルテから新しく「株式会社ディーバ」に商号変更して誕生しました。 ■ディーバの強みは顧客基盤であり、東証上場の時価総額TOP200社のうちの約100社を含む、日本を代表する大手上場企業を中心としたお客様と長期的な関係を築くことができています。 |