
求人情報詳細
【BIG4】大手監査法人
の求人情報詳細
【東京】自然・生物多様性に関するアドバイザリー業務(シニアコンサルタント以上)
- 年間休日120日以上
- マネジメント
- 英語を使う仕事
- 産休・育休取得実績あり
- 育児中の社員在籍中
- 女性管理職登用実績あり
- 資格取得を応援
- 完全週休2日制
- 交通費全額支給
募集概要
企業名 | 【BIG4】大手監査法人 |
---|---|
ポジション | 【東京】自然・生物多様性に関するアドバイザリー業務(シニアコンサルタント以上) |
年収 | |
募集背景 | 業容拡大による増員 |
JOB-No. | 309482 |
仕事の内容
■自然・生物多様性アドバイザリー業務
・パブリックセクター(主に環境省)に対する生物多様性関連支援業務
・事業会社に対する生物多様性、自然関連方針策定、戦略策定
・TNFD(自然関連財務情報開示)開示支援
・TNFD準備としてのLEAPアプローチ支援
・SBT for Nature 認証準備支援
・CSRD/ESRS E4生物多様性開示支援
・サプライチェーンにおけるNo-Deforestation管理システム策定支援
・サーキュラ―エコノミー関連アドバイザリー
地球規模で自然関連のリスクが高まる中で、生態系、環境に関する専門性を有するメンバーが、省庁に対するサポートを通して生物多様性関連のルールメーキングに関与しつつ、各企業には生物多様性、自然関連の方針策定やTNFD等の開示支援を実施しています。
分野としてはまだ新しく、常に新しい情報が発表されていく中で、クライアントのために各種検討、考察が必要となるため、自然関連や、環境関連のバックグラウンドを持ちつつ、常に自身のナレッジをアップデートしながら、課題解決のために戦略的な思考をもって業務遂行ができるメンバーを求めています。
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■資料作成スキル(MS: Word, Excel, PPT) ■マネージャーの場合 ・環境影響評価や事業会社における環境側面管理、自然・環境コンサルティングの実務経験(5年以上) ・環境・自然・生物多様性の方針策定、戦略策定、生物多様性調査およびモニタリング、環境影響負荷低減に関するプロジェクトや関連するコンサルティング経験(案件リード) ・営業経験(必須)及びコンサルティング業務(社内、社外問わず3年以上)の経験 ・5名以上のチームマネジメント経験 ・英語での業務実施経験 ・日本語:ネイティブレベル ・英語:ビジネスレベル以上 ※英語スキルの目安 -英語での業務経験(ビジネスレベルでの4技能:読む、書く、話す、聞く) -TOEIC 730点以上(800点以上が望ましい) ■シニアの場合 以下いずれかのご経験 ・環境影響評価や事業会社における環境管理業務経験4年以上 ・自然関連、環境コンサルティング業務経験3年以上 ・日本語:ネイティブレベル ・英語:ビジネスレベル以上 ※英語スキルの目安 -英語での業務経験(読み書き:海外とのメール対応、文書読解・作成) -TOEIC 730点以上 |
---|---|
歓迎する 経験 |
■事業会社の本社機能、コーポレート機能におけるサステナビリティ、環境部門での経験 ■サステナビリティ、環境コンサルティングファームでの経験 ■環境影響評価書作成やフィールドでの調査 ■CSRD(特にE-4)やEUDR、SBT for Natureに関する業務経験 ■関連するアカデミックバックグラウンド ■大学、大学院での環境/サステナビリティ領域の修了 |
求める人材 |
■セルフスターターで、成長意欲があり、プロアクティブに行動する方 ■知的好奇心のある方、自身にない専門性以外の領域についても学ぼうとする意欲のある方 ■チーム全体でプロジェクトを遂行していくための協調性、協力精神を持つ方 ■論理的思考力のある方 ■クライアントの課題に積極的に取り組む意欲のある方 |
担当キャリアアドバイザーより
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 |
![]() |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
![]() ![]() ![]() |
選考 プロセス |
![]() ![]() ![]() |
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区 |
勤務時間 | 9時30分〜17時30分 |
年収 | |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始休暇 有給休暇 創立記念日 リフレッシュ休暇(年間5日) 出産休暇 育児休業 看護休暇 介護休業 公認会計士に係る試験休暇等 |
この会社について
事業内容 |
■監査および保証業務をはじめ、各種アドバイザリー業務を提供 保証業務(法定監査、任意監査、各種保証業務)、財務会計アドバイザリーサービス(FAAS)、統合報告・環境報告に関するサポート(CCaSS)、不正対策・係争サポート(FIDS)、リスクアドバイザリー、ITアドバイザリー、IT監査、その他 |
---|---|
設立 | 2000年 |
資本金 | 101,900万 |
従業員数 | 5600人 |
会社の特徴 |
■約150カ国に212,000人の構成員を有する国際会計事務所グループの日本におけるメンバーファームで、各国のファームと連携しながら監査を中心とする保証業務や経営に対するアドバイザリー業務を提供しています。 ■性別・国籍・文化などを異にする多様な人材を受け入れ、一人ひとりの能力を最大限に発揮できる環境を目指す他、女性がより生き生きと活躍できる場を提供することを目的としたネットワークを設立し、女性が働きやすい環境を整えています。 |