の求人情報詳細

[SRT]ITコントロール整備・評価コンサルタント

  • 英語を使う仕事
  • 産休・育休取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上

募集概要

企業名
ポジション [SRT]ITコントロール整備・評価コンサルタント
年収 595万〜
■マネジャー未満:年収595万円~※固定残業手当(50時間相当分)を含む
■マネジャー以上:年収1040万円~
賞与別途
募集背景 業務拡大による増員
JOB-No. 309494

仕事の内容

大量の情報を扱い、業務が高度に自動化されたシステムに依存している状況が進展し、経営者の適切な判断に欠かせない情報の信頼性の確保の必要性が高っています。
こうした状況の下、内部統制の整備・評価において、ITコントロールの重要性はかつてない程高まっており、システムの的確な理解に基づく対応が不可欠になっています。
本業務では、こうした背景を踏まえ、クライアントの内部統制の変革に伴うITコントロールの整備・評価を支援します。

プロジェクト事例
・SAP導入・更改、基幹システム刷新に伴う内部統制対応支援
・アクセス権のSOD(職務分掌)の整備・評価による内部統制高度化支援
・M&Aに伴う海外子会社のITコントロール整備・評価支援
・クラウドサービスプロバイダーの内部統制評価支援
・IT全般統制の効率化・高度化支援

<想定職位>
コンサルタント~シニアマネジャー

<役割および責任>
【Consultant / Senior Consultant】
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、IT・内部統制領域における専門性や経験等を活かした創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性・経験を踏まえた、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言

【Manager以上】
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業タスク・スケジュールを自ら起案し、クライアント期待値やチームとしてのパフォーマンス等を見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)
・IT・内部統制領域における専門性や経験等を活かした下位メンバーの指導・育成、チームの成長への貢献

応募要件

必須条件 ■必須要件(いずれも必須)
・ITやAIを活用した内部統制に対する関心や知識のある方
・IT業務処理統制またはIT全般統制の整備・評価の経験をお持ちの方
・ビジネスレベルの英語力

【Manager以上の候補者の場合】
・2年以上のプロジェクトマネジメント経験あるいはチームマネジメント経験
歓迎する
経験
■その他の要件(いずれかに該当する方を歓迎)
・監査法人やコンサルティングファームでの勤務経験をお持ちの方
・以下の業務経験をお持ちの方
 - 業務プロセス・決算プロセス・IT全般統制のリスクコントロールマトリックス、業務記述書、フローチャートの作成・更新
 - SAPを始めとするERPや基幹システムの導入・更改プロジェクトへの関与
 - アクセス権のSOD(職務分掌)の整備・評価
 - 生成AIの活用プロジェクトやPOCへの関与
 - 内部統制評価・内部監査のDX
・SAPのFI・SD・MMモジュールやBASISの知識をお持ちの方
・英語以外の外国語力をお持ちの方
求める人材 ・継続的な学習意欲と成長志向の強い方
・コミュニケーション能力に優れた方
・ポジティブ志向で、明るく朗らかな方
・知見や技術に拘泥することなく、それらを分かり易く伝え、必要な情報・論点を最大限に引き出すことができる方
・自己マネジメント力の高い方
・論理的思考と共感力をもって適切に物事を捉えることができる方
・異文化理解への関心と姿勢を持つ方

担当キャリアアドバイザーより

ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!

チーム体制
メンバーの
平均
残業時間
選考
プロセス

応募詳細

雇用形態 正社員
勤務地 東京都千代田区
勤務時間 9時15分〜17時15分
※マネジャー未満は9:15~17:15を標準時間とするフレックスタイム制(コアタイムは9:00~17:00のうち3時間)
年収 595万〜
■マネジャー未満:年収595万円~※固定残業手当(50時間相当分)を含む
■マネジャー以上:年収1040万円~
賞与別途
待遇・
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
休日・休暇 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 特別休暇
※年間休日日数:120日

この会社について

事業内容 グローバル規模での事業戦略策定、業務効率改善、収益管理能力の向上、ガバナンス強化やリスク管理、IT戦略策定やIT導入支援、組織人事マネジメント変革など
設立 2014年
資本金 6,000万
従業員数 1090人
会社の特徴 ■ビジネストランスフォーメーション(事業変革)、リスク&コンプライアンス、テクノロジーの3分野のプロフェッショナルを集結し、クライアント企業が抱えるグローバルな経営課題や大規模なプロジェクト案件に対してのコンサルティングを行っています。
■研修体制が充実しており、コンサルティング経験をお持ちでない方でも安心して業務に取り組んで頂けます。また女性の割合が高く、全体で46%(マネージャー以上は40%)を占めています。