【東証プライム上場】情報・通信系事業会社 の求人情報詳細

コンシューマー向け営業戦略・企画【ヘルスケア・医療領域】

  • USCPA全科目合格
  • CIA
  • CISA
  • 公認会計士
  • 年間休日120日以上
  • フレックス勤務
  • 英語を使う仕事
  • 資格取得を応援
  • 完全週休2日制

募集概要

企業名 【東証プライム上場】情報・通信系事業会社
ポジション コンシューマー向け営業戦略・企画【ヘルスケア・医療領域】
年収 735万〜1385万
※月給:445,513円~664,000円
※想定理論年収:7,350,150円~13,851,500円
※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
募集背景 業容拡大による増員
JOB-No. 309543

仕事の内容

【主な業務】
・営業戦略の立案(ターゲット市場選定、チャネル戦略、収益モデル設計など)
・戦略を実現するための営業企画立案と実行推進
・営業KPI・目標の設計と進捗モニタリング
・部門横断での調整・推進(マーケティング、プロダクトなど)
・営業同行

【具体的な業務】
・市場・競合分析に基づく中期営業戦略の策定
・新規顧客獲得、LTV向上のためのチャネル戦略の立案
・キャンペーンや販売促進施策の企画・実行
・戦略実現に向けた年間予算・収支計画の策定

【ミッション】
HELPOを主軸とした、ヘルスケアテクノロジーズが展開するtoC向け事業の成長をリードし、中長期的な営業戦略の立案から、具体的な営業企画の実行・推進まで一貫して担う。市場で勝ち抜く道筋を描き、現場に落とし込み、成果につなげる。

【やりがい・魅力】
・戦略立案と実行推進を一貫して担える、裁量の大きなポジション
・自ら描いた戦略が施策となり、事業の成長や顧客体験の改善に直結する実感を得られる
・社会的意義の高い領域で、事業拡大をリードできる
・ソフトバンクグループ各社との連携で大規模案件に携わることができる
・フラットな意見交換ができる風土があり、会社の成長とともに自己成長が可能
・顧客の個々の課題に沿って、ゼロから考え提案し、自らの考えを反映し作り上げていくことができる

応募要件

必須条件 【以下4つの経験・スキルを満たし、且つ①、②いずれかの経験を有する方】

・市場分析やデータドリブンな戦略立案の経験
・営業施策を企画し、実行まで推進した経験
・プロジェクトマネジメント経験(部門横断プロジェクトのリード)
・プレゼンテーション・経営層への報告資料作成スキル

①コンシューマ向け商材の代理店営業における企画・戦略業務の経験者
②医療・ヘルスケア関連アプリ/IT商材の営業、営業企画の経験者
歓迎する
経験
・医療業界、ヘルスケア業界への興味関心
・スタートアップ企業に従事した経験
・代理店営業の経験
求める人材 ・戦略的思考と実行力を兼ね備えたリーダー
・ヘルスケアテクノロジーズが展開するプロダクト、サービスに共感を持っていただける方
・不確実性の高い環境でも柔軟に対応し、前進できる方
・チームを巻き込み、変革を推進できるコミュニケーション力の高い方

担当キャリアアドバイザーより

ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!

チーム体制
メンバーの
平均
残業時間
選考
プロセス

応募詳細

雇用形態 正社員
勤務地 東京都港区
勤務時間
※実働7時間45分+休憩時間 原則正午~午後1時までの1時間
年収 735万〜1385万
※月給:445,513円~664,000円
※想定理論年収:7,350,150円~13,851,500円
※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
待遇・
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
休日・休暇 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、ボランティア活動休暇、ドナー休暇、ハンディキャップ休暇
※年間休日日数:124日

この会社について

事業内容 ■AI・IoT・ロボットなどの最先端テクノロジーを活用し、お客さまのライフスタイルを革新する製品やサービスを提供すること。
国内外のグループ各社との事業シナジーを追求しながら幅広い領域へ機動的に事業を展開するとともに、従来の通信会社のビジネスモデルを超えて、さまざまな産業分野において革新的なサービスを提供し、社会に貢献するための挑戦を続けています。
■移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供
設立 1986年
資本金 20,430,000万
従業員数 18173人
会社の特徴 働き方改革推進の一環として、社員が最適な働き方で組織と個人の生産性を最大化することを目的に、働き方に関するスローガンを掲げています。
このスローガンの下、ITやAI(人工知能)を活用した新しい働き方を実践し、全社員がスマートに楽しく仕事をすることで、イノベーティブでクリエイティブな企業として成長し続けることを目指します。