【BIG4】大手監査法人 の求人情報詳細

保険会社向けアドバイザリー

第2新卒歓迎!
  • USCPA全科目合格
  • CIA
  • 未経験OK
  • 英語を使う仕事
  • 外資系企業

募集概要

企業名 【BIG4】大手監査法人
ポジション 保険会社向けアドバイザリー
年収 500万〜700万
※上記はみなし残業30H/月を含む、30Hを超過した分は別途支給
・確定拠出年金:当社が加入者(社員)に対し18,000円/月の掛金を拠出
募集背景 保険会社のクロスボーダー案件の増加に伴い人員募集
JOB-No. 308013

仕事の内容

【会社・部門特徴】
■Big4監査法人の1つ

【職務内容】
■会計・財務関連業務
・IFRS導入にかかるプロジェクトマネジメント、IFRS導入の影響度分析、会計方針の策定、財務報告プロセス及び内部統制の構築、システム開発等に関する支援、IFRSに基づく財務報告の作成支援
・海外展開時における各種サポート(買収スキームに応じた会計処理の検討、デューデリジェンス、パーチェス・プライス・アロケーション支援など)
・海外現地法人のJSOX対応支援
・決算業務支援、決算プロセスの構築支援
・複雑な会計領域に関する個別会計処理、会計方針の策定等に関するアドバイス
・新会計基準対応支援
■M&Aの実行時及び実行後の経営統合、並びに海外現法のガバナンス及びコンプライアンス体制構築支援
・買収に伴う各種認可申請書の作成支援
・M&A実行後のPMI支援・海外展開後のグローバル経営体制の整備(チェック&バランス、機能補填)
・海外会社の子会社化に伴う各国法規制遵守のためのコンプライアンス態勢構築支援
■ガバナンス関連業務
・海外保険会社の現地法人化に伴うガバナンス体制の構築支援
・保険会社又は支店の設立に関する支援
・内部監査や監査役機能の強化を踏まえた、これらの機能の高度化
・内部統制評価プログラム高度化支援
■リスク関連業務
・国際資本規制(ICS)や経済価値ソルベンシーへの対応支援(プロジェクトマネジメント、影響度分析、社内規定類の整備、業務手続プロセスの構築、システム開発等に関する支援)

【部門構成】
部署全体:50名程度
資格保有者の割合:過半数以上が会計士資格無しとなっており、無資格者でも活躍可能です!
女性比率 約50%
中途社員比率:100%となっている為、第二新卒層も積極採用中でございます。

【求める人物像】
変化が起きている成長分野で経験を積みたい方や、特定分野の知識を習得して強みを持ちたいと実感されている方を求めております。

応募要件

必須条件 【以下のいずれかのご経験をお持ちの方】
・業界問わず、金融関連のご経験が2年以上ある方
・大手保険会社や金融機関で2年以上の実務経験を有する方 (銀行・証券・アセットマネジメント)
・コンサルティングファームで2年以上の実務経験を有する方
・TOEIC700点以上かつビジネス上で英語によるコミュニケーションに支障がない方
歓迎する
経験
■英語力のある方
■コンサルティングのご経験
■会計の基礎知識
求める人材 ■TOEIC700点以上かつビジネス上で英語によるコミュニケーションに支障がない方
■保険会社や金融機関での専門性を身につ付けていきたい方

担当キャリアアドバイザーより

◆幅広いアドバイザリー業務に従事可能◆
保険業界のアドバイザリーについて全般的に行っている為、国際会計基準などの各種会計基準への対応支援、内部統制高度化支援に加えて、事業リスクを積極的に取る保険会社に対して、買収後統合業務、ガバナンス高度化支援業務等の業務を提供しており、近年ではESG関連のアドバイザリーを行っている為、幅広い業務に従事可能です。

◆保険アドバイザリーの可能性大◆
保険会社は、社会生活に内在するリスクを金銭に置き換え、引き受けることを生業としています。現在、グローバル化や様々な領域での自動化、人々の長寿化等、企業・個人が直面するリスクが変化する中で、保険業界は積極的に事業リスクを取りに動いており、金融の中でも未だ成長段階にあると言えます。私たちは、でこのような保険業界に対してサービスを提供していますが、その知識・経験は、業種を超えて活用できる可能性を感じています。変化が起きている成長分野で経験を積みたい方や、特定分野の知識を習得して強みを持ちたいと実感されている方は、ご応募ください。

ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!

チーム体制
メンバーの
平均
残業時間
選考
プロセス

応募詳細

雇用形態 正社員
勤務地 千代田区
勤務時間 9時15分〜17時15分
30時間の固定残業制となります。
※固定残業代を超えた場合は勤務時間分、別途支給。
年収 500万〜700万
※上記はみなし残業30H/月を含む、30Hを超過した分は別途支給
・確定拠出年金:当社が加入者(社員)に対し18,000円/月の掛金を拠出
待遇・
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
休日・休暇 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 年末年始(12月29日~1月3日) 統合記念日 リフレッシュ休暇 傷病休暇 特別試験休暇 産前産後休暇、育児休職、育児特別休暇、子の看護休暇、介護休職、介護特別休暇

この会社について

事業内容 ■財務諸表監査、内部統制監査をはじめとする各種証明業務
■財務報告に関する会計アドバイザリー業務
■リスクとコントロールに関する経営課題を総合的にサポートするリスク・アシュアランス業務
■その他、株式上場(IPO)支援、トレジャリーソリューション(財務・資金管理の高度化)サービス、グローバル化支援等
設立 2006年
資本金 100,000万
従業員数 3200人
会社の特徴 ■大手会計事務所の日本におけるメンバーファームとして、国際標準に沿ったプロフェッショナルサービスを提供している。
■海外赴任(2~3年)のチャンスも多く、国内においても海外からの赴任者との仕事やグローバルプロジェクト経験を積むことができ、グローバルに活躍するビジネスパーソンを目指すことができます。