電子材料の分野で高い技術力を持つ企業 の求人情報詳細

情報システム・セキュリティ監査担当

フレックス可・週4リモート/残業20時間以下/世界シェアトップクラスの機能性材料メーカー
  • フレックス勤務
  • 英語を使う仕事
  • 残業月30時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 年間休日120日以上

募集概要

企業名 電子材料の分野で高い技術力を持つ企業
ポジション 情報システム・セキュリティ監査担当
年収 600万〜900万
※経験・能力・前職給与等を踏まえ決定。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
募集背景 業容拡大による増員
JOB-No. 309717

仕事の内容

【具体的な業務】
■テーマ監査(情報システム・情報セキュリティ分野の担当を中心に、将来的にはそれ以外の分野にも従事する)
■J-SOX評価(IT統制の担当を中心に、将来的にはそれ以外の統制分野にも従事する可能性がある)
■その他(社内各部署・子会社からの内部統制に係る相談対応、リスク情報の収集 等)

【やりがい・魅力】
■当社の良質な企業統治の確立を支え、企業価値の向上に貢献することを通じて、企業ガバナンスを学び経営マインドを身に着けることができます。
■会社に不備・不正・不祥事が発生した場合には、ビジネス上の損失損害に留まらず、行政処罰等を通じた信用の失墜、株価下落等の企業価値の棄損等に拡大していくリスクがあります。会社と従業員を守る仕事である点にやりがいが感じられます。
■年間計画に沿った業務のため、業務の負荷や繁閑を見通しやすい職務であり、ワークライフバランスが取りやすい部署と考えています。

【ご入社後のキャリアアップ】
■入社後1年程度を目安に、情報システム・情報セキュリティ分野のシニアメンバーから監査に係る知識・スキルの引継ぎを受けつつ監査人としての独り立ちを目指していただきます。J-SOXにおけるIT統制評価の担当と監査法人ITチームとの窓口担当、情報セキュリティ分野のテーマ監査の主担当者が期待役割になります。
■その後は、情報システム部署との人事交流等を通じて業務執行側の理解を深めていただきつつ、監査人としてのスキルアップ(資格取得、担当分野の拡大)を図っていただくことを想定しています。
■将来的には、ジョブ型人事制度に基づき担う役割を拡大することで、管理職や専門職を目指していただきたい。

【身に付くスキル】
■情報システム・情報セキュリティ分野のシニアメンバーから監査に係る知識・スキルを学べる他、部内・課内のメンバーから会計や製造業に係る業務知識を学ぶことができます。
■CISA(公認情報システム監査人)、CIA(公認内部監査人)、CFE(公認不正検査士)等の監査に係る資格取得の補助制度があります。
■会社として変革期・成長期にあるため、M&Aや事業再編等への監査人としての対応経験を積めると見込まれます。

応募要件

必須条件 【下記のいずれかの要件を満たす方】
■内部監査・JSOXのご経験をお持ちの方
■ITに関するご経験をお持ちでCISAを取得されている方
(基幹システムの保守運用等の経験尚可)
歓迎する
経験
■基幹系システムの開発・保守・運用、ITインフラ系の経験、IT分野プロジェクト参画経験、OS/DB等の情報システムに係る知識
■情報セキュリティや個人情報管理の内容を含むIT分野の資格
■CISA(公認情報システム監査人)、CIA(公認内部監査人)、CFE(公認不正検査士)等の監査に係る資格
■情報システム・情報セキュリティ以外の分野での監査経験
■海外子会社を対象としたテーマ監査やJ-SOX評価について、英文での証憑確認やE-mamilのやり取りができると望ましい。英会話で意思疎通ができるなら、なお可。
求める人材

担当キャリアアドバイザーより

当社の中期経営計画「進化の実現」が2024年から始まり、「成長領域での事業拡大」「既存領域における事業の質的強化」「経営基盤の進化」を基本方針に会社を挙げて取り組んでいます。監査部は執行側から独立した組織として、執行側による中期経営計画の達成に貢献すると共に、良質な企業統治の確立を推進する役割があります。監査部の役割をよりよく果たすための体制強化の一環として、監査人材の世代交代と技能の承継を図っています。今回の求人では、情報システム・情報セキュリティ分野を主に担当いただける方を募集します。当該分野シニアメンバーから引継ぎや支援を受けていただきつつ、当社のIT分野の高度化を監査側から息長く支えていただける監査人としてご活躍を期待しています。

ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!

チーム体制
メンバーの
平均
残業時間
選考
プロセス

応募詳細

雇用形態 正社員
勤務地 東京都中央区
勤務時間 9時〜17時45分
※休憩時間:45分
※フレックスタイム制
※勤務時間、コアタイムは各事業所毎に異なります。
※時間外労働あり
年収 600万〜900万
※経験・能力・前職給与等を踏まえ決定。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
待遇・
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
休日・休暇 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 フレックスホリデー(個人で設定できる連続休暇制度) 特別休暇 
※年間休日日数:128日

この会社について

事業内容 電子部品、接合材料、光学材料などの製造・販売
設立 2012年
資本金 1,625,100万
従業員数 1892人
会社の特徴 ■コア技術と世界シェアNo.1製品
当社の研究開発は「材料技術」,「プロセス技術」,「評価技術」,「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。
当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、みなさんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。
■価値を創る人を創る(社風・風土)
当社の魅力のもう一つは、個人の自主性や積極性を大切にし、常に新しいことをやっていこうとする社風です。その根幹にあるのはまさに「人」です。当社は、「価値を創る人を創る」ため、人材育成の活動に力を入れています。自らの可能性を信じ、自ら考えて新しいことに挑戦してみたい方が、当社で活躍できる人です。