
求人情報詳細
【未経験可/スタンダード上場企業】監査室スタッフ
- 年間休日120日以上
- 学歴不問
- 転勤なし
- 残業月30時間以内
- 上場企業
- 産休・育休取得実績あり
- 完全週休2日制
- 交通費全額支給
- 社宅・家賃補助制度
募集概要
企業名 | 東証スタンダード上場メーカー |
---|---|
ポジション | 【未経験可/スタンダード上場企業】監査室スタッフ |
年収 |
400万〜600万 ※前年賞与実績4か月/年、時間外勤務20時間/月を試算として含む ※管理職は年俸制 |
募集背景 |
■現在、50代1名40代2名の専従者3名体制であり、中堅・若手社員の採用と育成が急務であるため ■J-SOXのバイブルである基準及び実施基準の改訂並びに海外子会社に対するフルスコープ監査に堪え得る監査体制の構築のため ■事業環境の急激な変化や事業活動の多角化等を踏まえた、全社的なリスク管理体制強化のため |
JOB-No. | 304078 |
仕事の内容
【法人魅力】
①東京証券取引所スタンダード市場に上場!
②分からない事は聞ける環境が整っている!
③残業時間も10時間程度です!(繁忙期でも20時間程度)
【職務内容】
■社長直下で仕事をし、
会社全体を経営視点で見ることができます!
■内部監査業務全般(計画立案および実施、フォローアップ、等)
■金商法内部統制(J-SOX)業務全般(整備/運用状況の評価、フォローアップ、等)
■監査法人による内部統制監査への対応
■管理部門との連携に基づく、リスクアプローチによるリスク管理の合理化及び充実・強化
【研修】
OJTメインで実際に業務に触れながら、仕事を進めていただきます。
※内部監査に必要な資格取得支援(費用負担)も制度あり!
【研修内容】
■「内部監査士」の取得支援:入社1年目に、会社の費用負担で日本内部監査協会の「内部監査士取得講習」を受講し、内部監査の基本を学びます。
■ その他資格の取得支援:上司の指示により取得する資格について、会社が認める範囲及び方法で、学費及び受験料を支給します。
■資格取得報奨金制度:教育訓練の一環として資格取得報奨金制度を設けており、対象資格を取得した方には報奨金を支給します。
(対象資格の例:日商簿記検定試験1級、TOEICスコア700以上、等)※現在学習中で、入社後資格取得された方も対象。
■社内研修:生産工場(飯能事業所)における実務研修を実施し、業務上必須である社内人脈の構築を支援します。
■海外往査: 海外拠点に対する往査を定期的に実施します。
【キャリアパス】:
基本的には内部監査で専門的なキャリアを築いていただきたいと思います。
【備考】
海外子会社への監査も実施頂きます。(今後は海外出張の可能性もございます。)
応募要件
必須条件 |
■下記いずれかの要件を満たす方 ・メーカーでの就業経験 ・内部監査業務に関心がある方。 ・J-SOX内部統制評価もしくは内部監査業務 ・経理又は財務にかかわる業務の実務経験 ・法務もしくはコンプライアンス等の経験 ※あれば尚可 英語力(メール対応や資料読解などが可能なレベル) |
---|---|
歓迎する 経験 |
■内部監査士、CIA、USCPA等の有資格者歓迎 ■経理、法務などの実務経験(製造、販売の実務経験のある方も可) ■日商簿記検定3級以上 ■TOEICスコア600以上 ■英文会計等、実務に即した英語運用能力 |
求める人材 |
■問題を的確に把握し、様々な障害を克服して粘り強く問題を解決することができる方 ■コミュニケーション能力があり、監査対象部門から必要な情報を収集し、改善事項等を分かりやすく説明して実行させることができる方 ■論理的に考え客観的に判断できる方、未経験の局面に対応できる洞察力がある方 ■業務レベル向上に持続的に取り組むことができ、新たなチャレンジを恐れない方 |
担当キャリアアドバイザーより
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 |
![]() |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
![]() ![]() ![]() |
選考 プロセス |
![]() ![]() ![]() |
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 東京都新宿区 |
勤務時間 |
8時45分〜17時20分 ※残業:月平均20時間程度 |
年収 |
400万〜600万 ※前年賞与実績4か月/年、時間外勤務20時間/月を試算として含む ※管理職は年俸制 |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 財形制度 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 GW、積立有給休暇(最大40日まで積立可)、リフレッシュ休暇、メモリアル(誕生日)休暇、産休・育休(取得実績あり)育児・介護短時間勤務制度 |
この会社について
事業内容 |
電子機器製品の製造販売、カーボンゴルフシャフト等スポーツ用品の製造販売などを、内外で展開しています。 ■電子機器事業部門:カードユニット(メダル貸機、台間玉貸機)、高性能小型券売機、モバイルオーダーシステム、等の電子機器の開発、製造、販売の事業を展開しています。製品の設計・開発・生産・フォローまで一貫して行える体制が整っており、独自の開発体制で、最近では、無人化、省力化、などをキーワードとするエレクトロニクス・ユニットの開発に注力しています。 ■スポーツ事業部門:ゴルフのクラブに使用されているカーボンシャフトでは世界売り上げ1位になりました。 |
---|---|
設立 | 1948年 |
資本金 | 396,200万 |
従業員数 | 1565人 |
会社の特徴 |
■製品の設計・開発・生産・フォローまで一貫して行える体制が整っており、独自の開発体制で、無人化、省力化、などを満たすユニークなエレクトロニクス・ユニットを開発しています。 ■風通しが良く明るい雰囲気の職場です。社員の半数以上が中途採用ですから、中途入社の方も馴染みやすい環境となっています。 ■能力と実績を評価して、昇給・賞与に反映する環境の中、グループ会社を含めて昇進・昇格のチャンスがあり、実力次第で上場企業の幹部候補として活躍できます。また、働きやすい環境が当社の特徴であり、年間休日128日で完全週休2日制、月平均残業20時間程度、積極的な有休消化を推奨しており、仕事とプライベートが両立できます。 |