国内唯一のBI/DWH専業ソリューションベンダー の求人情報詳細

クラウドインフラエンジニア【IT経験者】※リモート可/クラウド未経験可※ 

  • 業界経験者優遇
  • 完全週休2日制

募集概要

企業名 国内唯一のBI/DWH専業ソリューションベンダー
ポジション クラウドインフラエンジニア【IT経験者】※リモート可/クラウド未経験可※ 
年収 550万〜850万
※ご経験を踏まえて優遇します
※昇給/年1回(7月)、賞与/年2回(2月、8月)
募集背景 データプラットフォーム導入・構築の引き合い増加に対応するための増員です。DX推進のプラットフォーム構築に必要不可欠となるクラウド環境を含むインフラエンジニアを募集いたします。
JOB-No. 304386

仕事の内容

データプラットフォームに関する案件について、インフラエンジニアとして、インフラ基盤部分の上流工程~設計構築を担当いただきます。クラウド技術を含め、サーバー、ミドルウェア、仮想など幅広い基盤構築支援を行っていきます。
■データプラットフォーム構築案件において、インフラ部分の上流工程・設計・構築・実装迄を中心に担っていただきます。
■特に、現状のデータプラットフォーム構築案件については、何らかのクラウド技術を用いることが多く、AWS、Azure、GCPなどのパブリッククラウドの設計・構築、及びサービス化に向けた技術検証など、先端領域を含め、幅広くご経験いただきます。
クラウド環境案件での業務例
■設計 データプラットフォームが安定的・効率的に動作する環境を整えるため、サーバーやネットワーク等のインフラ領域を設計します。インフラを完全にクラウドへ移行するのか、オンプレミスとクラウドを併用するのかを検討し、セキュリティや拡張性を加味し利用するクラウドサービスを検討・提案します。(クライアントが既に選定されているケースもあります)
※具体的な要件や指示内容を設計書にまとめるため、クラウドだけでなくインフラやデータベースの知識も必要です。
■構築 インフラを設計したら、設計書をもとに最適なクラウド環境を構築します。具体的な構築作業の例は、サーバーの仮想化やストレージの設定、データベースの構築、ソフトウェアの導入・設定です。パブリッククラウド、プライベートクラウド、ハイブリッドクラウドをどう組み合わせるかについても、適切かつ効率的なクラウド環境を構築するための技術力を要します。
■運用・保守 パブリッククラウドサービスでは、インフラ部分はサービス提供者が保守・運用するため、クラウドインフラエンジニアが担当するのは主にソフトウェアやコストの管理です。例えば、OSやミドルウェアのバージョンアップ、システムの監視、運用コストの管理を担当します。


 

応募要件

必須条件 【下記の要件を満たす方】
インフラエンジニアとして、
■インフラ(オンプレミス)またはクラウドの設計、構築経験3年以上
■ネットワーク、セキュリティに関連する設計や構築経験、もしくは資格取得を含めた知見を持たれた方
歓迎する
経験
■業務系または情報系システムの設計・開発経験
■何かしらのデータマイニングやBIツールの導入・構築経験
■AWS認定/GoogleCloud認定/MicrosoftAzure認定/ 資格
■顧客対応経験/上流経験
求める人材 ■クライアントに対する貢献志向が強い方
■高い成長意欲と強い好奇心をお持ちの方

担当キャリアアドバイザーより

ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!

チーム体制
メンバーの
平均
残業時間
選考
プロセス

応募詳細

雇用形態 正社員
勤務地 東京都品川区
勤務時間
※職位により、フレックスタイム制もしくは裁量労働制
※フレックスのコアタイムは10:00~15:00
※裁量労働制については、1日のみなし労働時間は8時間です
年収 550万〜850万
※ご経験を踏まえて優遇します
※昇給/年1回(7月)、賞与/年2回(2月、8月)
待遇・
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
休日・休暇 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 

この会社について

事業内容 BI/DWHコンサルティング事業等
設立 2012年
資本金 10,000万
従業員数 411人
会社の特徴 ■日本におけるBIの黎明期より約30年で1,000社のお客様に鍛えられてきた国内唯一のBI/DWH専業のソリューションベンダーとして、DXプラットフォームの構築から活用までを一貫して支援しております。国内外の主要なBI/DWH製品メーカーと強固な連携体制を構築しており、お客様のニーズに応じて最適なソリューションをゼロベースで検討し提供してきました。今後のDXに関するニーズは、グローバル化やビッグデータなどの技術革新によって高度化・多様化することが予測されますが、これまで通りお客様のニーズに応え続けることで、最も信頼されるビッグデータ時代のキープレイヤーを目指していきます。