求人情報詳細
【東証プライム上場】自社創薬に強みを持つ医薬品メーカー
の求人情報詳細
【大阪勤務】内部統制部 内部監査(システム監査/データ分析監査)
- フレックス勤務
- 英語を使う仕事
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
募集概要
企業名 | 【東証プライム上場】自社創薬に強みを持つ医薬品メーカー |
---|---|
ポジション | 【大阪勤務】内部統制部 内部監査(システム監査/データ分析監査) |
年収 |
800万〜1100万 ※昇給年1回、賞与年2回 |
募集背景 | STS2030達成に向けた諸活動のITに係る業務リスクの低減と業務の適正化を図るために、IT監査機能とデータ分析監査機能を増強・強化します。グローバルの事業成長を支える監査体制の強化を共に担って頂ける方を募集します。 |
JOB-No. | 304498 |
仕事の内容
■ITに係る内部監査
・システムの構成、運用、管理、セキュリティ対策
・組織のIT戦略やITポリシー、IT統制のあり方
・データの品質・信頼性・セキュリティ・プライバシー保護等
・ITインフラストラクチャの運用やセキュリティ
・システム開発プロセスや品質管理、テスト手法、成果物の品質
■内部監査におけるデータ分析環境の構築と継続的モニタリング
・不正・不適切な兆候を検出するために必要なデータ分析の手法・機能の特定
・データ取得・データクレンジング・分析環境の構築
・データ分析のためのモデルやスクリプト作成
・分析結果の可視化・レポーティング体制の構築
・継続的モニタリング
・監査チームの教育・トレーニング
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■事業会社もしくは監査法人などにおける、ITに係る内部監査の実務経験(5年以上) ■IPAレベル4以上 ※メーカーやヘルスケア業界での経験は不問です。 |
---|---|
歓迎する 経験 |
■CISA (Certified Information Systems Auditor)または相当資格 ■ビジネスで通用する英語コミュニケーション能力 |
求める人材 |
■専門職として期待される誠実かつ公正不偏な態度で職務を遂行すること ■業務を円滑に遂行するための対人スキルおよびプロジェクト管理スキル |
担当キャリアアドバイザーより
■社会貢献性が高い事業です。かつ自社創薬比率の高さが強みとなり、利益率高く業績は好調な企業です。
■当社では、幹部候補となるような人材に内部監査業務を経験させてガバナンスやリスクマネジメントの観点を習得させる人材ローテーションを実施していることから、内部統制部の平均年齢は40歳前後と若手が多くなっています。ただ、そいいったローテーションを実施していると内部監査の専門性が部門としては高まらないため、専門性ある人材を外部採用したいという背景からの採用です。入社後は内部監査実務はもちろん、GRC領域での専門性を持ちながら今後はマネジメントや人材育成などにも携わって頂く想定です。また、中期経営計画においても事業のグローバル化を推進していく予定ですので、海外ビジネスや英語活用に関心がある方も是非ご応募ください!
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 | |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
|
選考 プロセス |
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 |
勤務時間 |
8時30分〜17時 フレックスタイム制(コアタイムなし、清算期間1か月、所定労働時間7時間/日) |
年収 |
800万〜1100万 ※昇給年1回、賞与年2回 |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 骨髄移植ドナー休暇 リフレッシュ休暇 育児・介護休職制度、メーデー、アニバーサリー休暇、プラスone休暇、ボランティア活動休暇 |
この会社について
事業内容 | ■医薬品、臨床検査薬・機器の研究、開発、製造、販売など |
---|---|
設立 | 1919年 |
資本金 | 2,127,974万 |
従業員数 | 5680人 |
会社の特徴 |
■アメリカ、欧州、中国、台湾にそれぞれ拠点を開設し、グローバル展開を進めています。 ■「自律的キャリア発達プログラム」の体制を構築し、その一つとして「社内公募制度」を導入しています。社内公募制度では、塩野義製薬の中期経営計画達成に向けた事業戦略を推し進めるために必要なポジションを公募し、自ら手を上げて挑戦する従業員の支援と組織力の更なる向上を目指しています。 ■2019年10月から導入された自己投資支援制度では、自ら選んだ学びの費用について年間最大25万円の補助を受けられるます。英会話などの語学学習、資格取得のための通学・通信教育、プログラミングなどの技能取得、経営大学院(MBA)等の通学費用、セミナー受講など、幅広い用途に活用されています。 |