
求人情報詳細
【東京勤務】監査スタッフ(東京事務所/正社員)
- USCPA全科目合格
- 公認会計士
- 育児中の社員在籍中
- 女性管理職登用実績あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 未経験OK
- 英語を使う仕事
- 残業月30時間以内
- 女性社員5割以上
- 産休・育休取得実績あり
募集概要
企業名 | 中堅監査法人 |
---|---|
ポジション | 【東京勤務】監査スタッフ(東京事務所/正社員) |
年収 |
500万〜1200万 ※固定残業代を含む。別途、年3回の業績賞与あり。 ※想定残業時間(40時間/月)を超過した場合には別途超過残業手当を支給。 |
募集背景 | 業容拡大による増員 |
JOB-No. | 307741 |
仕事の内容
【会社特徴】
■世界第~位のグローバルファームの一員
■~~~監査法人は、幅広い業種のクライアントに監査サービスを提供しております。
国内業務:国際業務=7:3 監査:非監査=9:1
【職務内容】
『国内業務』
上場会社23社、IPO会社34社が主軸(2023年8月現在)
■法定監査業務 金融商品取引法監査、会社法監査、学校法人監査、社会福祉法人監査、労働組合監査、その他法定監査
■IPO監査 ■任意監査
『海外業務』
■海外(香港・シンガポール)上場準備のための監査 ■IFRS監査 ■リファードワーク
『アカウンティング・コンサルティング』
■IPO支援業務 ■IFRS支援業務
『ファイナンシャル・コンサルティング』
■財務デューデリジェンス ■バリュエーション ■事業再生支援
【具体的な業務内容】
■法定監査業務(金商法、会社法、学校法人、社会福祉法人、労働組合、その他)、IPO監査、任意監査
■海外上場準備にかかる監査、IFRS監査、リファードワーク
■会計コンサルティング(IFRS支援業務、内部統制構築支援業務)
■財務コンサルティング(財務DD、バリュエーションなど)
【期待する役割】
■若手メンバーも一人ひとりが「戦力」として活躍
若手会計士に対しても、早い段階で質の高い業務を任せており、1年目から監査の全工程に携わることができます。
若手会計士が、~~~監査法人を代表してクライアントと向き合う機会も数多くあります。
【部門構成】
法人全体:105名(担当チームは1社あたり3~4名)です。
【キャリアパス】
■スピード感のあるキャリアパス
ポジションアップのペースが速く、1年目からでも上司のレビューも適宜実施します。
大手の監査法人のように昇進に足踏みすることなく、また、出世競争のない風土がございます。
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を全て満たす方】 ■USCPA(米国公認会計士)全科目合格者、もしくはライセンス取得者 ■会計監査経験者 ■TOEIC900点程度 ■簿記2級以上 |
---|---|
歓迎する 経験 |
■語学力(ビジネスにおける英語の使用経験 等) ■上場企業等における経理実務経験 ■監査法人、会計事務所等における監査実務経験 |
求める人材 |
■しっかりとしたキャリアプランをお持ちの方 ■プロフェッショナルとして常に公正・厳格な姿勢で仕事に臨める方 |
担当キャリアアドバイザーより
◆ワークライフバランスの充実が可能◆
出世競争が厳しくなく安定した風土となっております。
また、上場企業の主査を1人1社とすることで、過度な負担をかけないないように配慮しており、残業時間を月平均15時間程度に収まっています。
◆海外案件の割合が多く英語を使用できる環境◆
RSM Internationalからの案件数が多い為、国際業務が多いです。
比率としては、国内業務:国際業務=7:3となっております。
◆監査とIPOが同時にでき会計の専門性を磨くことができる◆
IPOが非常に多く、監査部門とIPO部門が分かれていないので監査部門に所属しながらIPOも経験できます。
DD業務やコンサル業務にも携わることができます。
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 |
![]() |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
![]() ![]() ![]() |
選考 プロセス |
![]() ![]() ![]() |
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区 |
勤務時間 |
9時30分〜18時 ※休憩1時間 ※変則勤務(時短、残業なし)等については、個別相談で対応しております。100%残業なしの契約も可能! |
年収 |
500万〜1200万 ※固定残業代を含む。別途、年3回の業績賞与あり。 ※想定残業時間(40時間/月)を超過した場合には別途超過残業手当を支給。 |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 企業年金基金(公認会計士企業年金基金) |
休日・休暇 |
土曜日 日曜日 祝日 年末年始休暇(4日間) 有給休暇(初年度12日) 慶弔休暇 育児休暇 介護休暇 試験休暇(修了考査) ※年間休日日数:124日 |
この会社について
事業内容 |
■法定監査、任意監査、IPO監査、海外上場準備のための監査、リファードワーク ■IPO支援、IFRS支援、内部統制構築支援、財務デューデリジェンス、バリュエーション、事業再生支援 |
---|---|
設立 | 2004年 |
資本金 | 3,600万 |
従業員数 | 103人 |
会社の特徴 |
■世界有数の会計事務所のメンバーファームです。 ■中堅規模の法人のため、成長スピードが早く、監査業務全体を幅広く俯瞰しながら業務を行うことができます(入社3年目で上場会社の主査を担って頂きます)。 ■残業が少なく、有給取得率は100%です。2021年の実績としては、スタッフ層で月平均5時間の残業時間でした。 |