国際税理士法人 の求人情報詳細

【フィリピン・マカティ勤務】会計コンサルタント

海外進出のサポート/自己成長ができる
  • フレックス勤務
  • 海外勤務・出張あり
  • 英語を使う仕事
  • 完全週休2日制

募集概要

企業名 国際税理士法人
ポジション 【フィリピン・マカティ勤務】会計コンサルタント
年収 510万〜610万
※150,000PHP~180,000PHP(約39.7万円~47.6万円)
1ペソ=約2.64円、2024/12/19 現在
※賞与(フィリピン法定の13か月給与、業績賞与)
募集背景 業容拡大による増員
JOB-No. 307818

仕事の内容

【業務内容】
フィリピンに進出する日系企業に対する会計・税務・法務コンサルティングサービスの提供をお任せします
①アウトソーシングサービス 60%
②会社登記手続き 30%
③コンサルティング業務 10%

■法人クライアント対応
クライアントはフィリピンに進出されている日系企業です。
設立、会計税務、M&Aなどの分野に関する問い合わせ対応、コンサルティングをしていただきます。専門的な質問に関しては、社内にフィリピン人弁護士、会計士が在籍しているため、根拠を確認したうえで回答します。
実務はナショナルスタッフが行うため、業務遂行のためのプロジェクトマネジメント、モニタリング、コーディネート、報告を行います。

■経営企画とマーケティング
法改正や制度変更に伴う業務開発を行います。問い合わせや相談に応じた提案をクライアントへ行います。飛込などの営業活動はしません。

■フィリピン人弁護士、公認会計士が所属するコンサルティングファームのマネージメントご経験やスキルに応じ、できるところからスタートしていただきます。

【やりがい・魅力】
■フレックス制(コアタイム有り)で勤務時間を自分で決定できます。休憩時間を十分に取ることができます。
■同僚は明るく、執務エリアやパントリーでは自由にディスカッションが交わされています。
■大小様々な会議室があり、オンラインミーティングを同時に設定することができます。また集中スペースもあります。
■フィリピンに進出されるクライアントのパートナーとしてスムーズな事業運営や拡大のサポートができる、やりがいの大きなお仕事です。株式譲渡、清算などの様々なステージに関与でき、プロフェッショナルとして経験を積むことができます。
■会計監査ではないので、未来を見据えたお仕事が可能です。
■海外で事業を展開される企業動向から、社会情勢やビジネストレンドなどについて知る良い機会を得られます。
■クライアントのマネジメント、経営企画部、海外事業部、事業部、経理部、人事部、法務部、内部監査室などの方々とやり取りをするポジションであり、信頼していただき、お役に立てる経験ができます。
■フィリピン人プロフェッショナルと共にプロジェクトに取り組み、学びや理解を深めることができます。

応募要件

必須条件 【必須要件】
■日商簿記2級以上
■TOEIC800点以上

【歓迎資格】
■USCPA(全科目合格可)
■公認会計士
■税理士
■社会労務士
■行政書士
歓迎する
経験
■会計事務所・税理士法人・監査法人・コンサルティングファームでの就業経験
■海外での就業経験
■海外事業への関与経験
求める人材 ■フィリピンでの生活や仕事に興味と関心をお持ちの方
■クライアント志向で、柔軟に対応いただける方
■コミュニケーションを積極的に取れる方。学習意欲が高く、新しい知識を吸収できる方。

担当キャリアアドバイザーより

・最初は出向での海外駐在にチャレンジ出来るポジションでございます。
・会計、税務などと幅広く経験を積むことが出来ます!

ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!

チーム体制
メンバーの
平均
残業時間
選考
プロセス

応募詳細

雇用形態 正社員
勤務地 海外フィリピン・マカティ市
勤務時間 9時30分〜17時30分
※実働8h
9:30~15:30(コアタイム、フレックス制、実働8時間/日)、月曜日~金曜日、ハイブリッドワーク有
※残業基本なし。
年収 510万〜610万
※150,000PHP~180,000PHP(約39.7万円~47.6万円)
1ペソ=約2.64円、2024/12/19 現在
※賞与(フィリピン法定の13か月給与、業績賞与)
待遇・
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
休日・休暇 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 試験休暇制度 産休・育休(実績あり)年間休日:126日

この会社について

事業内容 税務、相続、事業承継、グループ通算制度、企業組織再編、国際税務、株価算定、法人設立、経理アウトソーシング、事業再生、コンサルティング
設立 2002年
資本金 非公開
従業員数 248人
会社の特徴 朝日税理士法人は2002年の創業以来、クライアントの目線に立って、質の高い税務サービスを提供するとともに、クライアントが必要とする新しいサービスメニューの開発にチャレンジしてきました。「クライアントにとって、その時にまたは将来に必要な、質の高いサービスを提供するプロフェッショナルであること」。これからもこの社風を大切にしていきたいと考えています。税理士法人としてはサービスラインの幅が広いため、「クライアントに信頼されるプロフェッショナルを目指す方」、「今までに経験したことのない業務にもチャレンジしていく姿勢をお持ちの方」を特に歓迎します。今は未だ発展途上でもかまいません。ただ「高みを目指して自分自身を変えていきたいと思っている方」、また、「様々な得意分野を持った仲間と協調して、楽しく仕事をしていける方」と一緒に働きたいと思っています。