ベンチャー企業をメインクライアントとする急成長会計ファーム の求人情報詳細

【東京】ファイナンス事業部_コンサルタント【未経験/第二新卒/ポテンシャル可】(SRA)

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上

募集概要

企業名 ベンチャー企業をメインクライアントとする急成長会計ファーム
ポジション 【東京】ファイナンス事業部_コンサルタント【未経験/第二新卒/ポテンシャル可】(SRA)
年収 350万〜500万
募集背景 事業拡大に伴う専任営業職の拡充 ※事業部初の専任営業職募集
JOB-No. 307969

仕事の内容

【事業内容】スタートアップ企業の資金調達支援
■顧問先や出資先企業のスタートアップ企業の成長をお金で止めないために、銀行融資や補助金を活用し支援します
■背景:
・そもそもスタートアップのファイナンス支援に特化している企業は少ない
・昨今、資金調達の仕組みが整備されエクイティや銀行融資、補助金を活用し、スタートアップへ資金が集まりやすくなっている
・ただ、資金調達完了までには時間・工数が非常にかかり且つ調達ロジックも固める必要性があるため、
企業は調達したくても本業をやりつつでは初動が遅れてしまう
・融資を行う側もスタートアップの事業理解は難易度が高くチャレンジしにくい領域にある
・両者の論理をそれぞれの共通言語に翻訳して意思疎通できる環境を用意するのがファイナンス事業部の役割
【フォロー・教育体制】
■基本的には事業責任者、メンバーによるOJTを想定しています。
■事業責任者は新卒でみずほ銀行へ入行し約8年間法人営業を経験。
その後Big4のコンサルを経て、スタートアップ2社の財務責任者を経験し当社へ入社。
■メンバーは新卒で大手SMBCへ入行し、4年間法人営業を経験した後、当社へ入社しています。
<入社~2週間>
・当グループの各会社や事業部、他部門の紹介
・研修:
 ・ファイナンス基礎
 ・財務基礎
 ・スタートアップについて
 ・銀行について
<2週間~1か月>
・クライアント面談同行、振り返り
・銀行面談同行、振り返り
【やりがい・魅力】
■マネージャーに必要不可欠な財務知識を身に着けることができる
■数字の裏付けをもって会話することができるようになる
営業マンとしてのレベルアップを図ることができる
■発展途上のチームの成長の一因になることで、スピード感を持った仕事の進め方を身に着けることができる
■「どうにかこれを実現したい」と命かけてるスタートアップたちと毎日過ごすので、責任感が身につく
■社内外の色んな事業部と一緒に案件を進めることができるので、協業の仕方を身に着けることができる。

応募要件

必須条件 【下記の要件を満たす方】
■1年未満での退職経歴がない方 ※倒産での転職は適宜考慮
■サービス業や営業職など、接客の経験をお持ちの方
■下記いずれかにおいて具体的なエピソードがある方
・拘りを突き詰め、一番になった経験がある
・他の人にはない特殊な経験や体験をしている(それを自分のモノにしている)
歓迎する
経験
■プロジェクトマネジメント経験
■無形商材営業で大きな成果をあげていきた実績
求める人材 ■年齢層問わず明るいコミュニケーションがとれ、懐に入る力のある方
■自らで目標を設定し、高い目標達成経験のある方
■向上心があり、自己成長に貪欲な方
■帰属意識、当事者意識が強く組織を牽引していく力のある方
■躊躇なく周囲を巻き込み、自らフィードバックを取りにいけるハングリー精神のある方
■物事の本質を捉え、常に素直な姿勢を持ち合わせている方

担当キャリアアドバイザーより

ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!

チーム体制
メンバーの
平均
残業時間
選考
プロセス

応募詳細

雇用形態 正社員
勤務地 東京都渋谷区
勤務時間 9時〜18時
※時差出勤制度:あり(実働8時間/コアタイム11:00~16:00)
※休憩時間:13:00~14:00
年収 350万〜500万
待遇・
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 介護保険 健康診断
休日・休暇 土日祝日 試験休暇 夏季休暇 年末年始 慶弔休暇 有給休暇
※年間休日日数:125日

この会社について

事業内容 会社設立・スタートアップ支援/会計顧問/経理・総務業務アウトソーシング/事業継承・相続/資金調達・助成金コンサルティング/セミナー実施/その他(カフェ経営、パン屋経営、スープカレー屋経営、パーソナルジム経営、鍼灸経営、食事管理事業経営などグループ会社として多角経営を展開)
設立 2011年
資本金 4,400万
従業員数 50人
会社の特徴 ■設立から10年足らずでクライアントは700社を超えていて、この規模では日本で一番伸びている会計事務所です。クライアントの増加は基本的に紹介のみで営業活動や広告出稿はしておりません。そのため、ITを中心とした若手ベンチャー企業を始め、野球選手や飲食店など業界業種にこだわらず幅広く対応可能です。また、会計税務の他、会社設立や資金調達など会社経営を多方面からサポートも行います。選ばれる側であるため、力になりたいと思える会社や人だけがクライアントです。
■仕事の仕方はクライアントごとに2~3名のチームで仕事を行います。そのため、チームでフォローしあう体制があり、また多くの実務の事例から学ぶことが可能です。
■チームを横断するサポート体制として、メンター制度を取り入れています。一人一人に専属のメンターがつき業務のお困りごとをサポートします。