ベンチャー企業をメインクライアントとする急成長会計ファーム の求人情報詳細

経営企画室|新規事業開発(リーダー)

  • マネジメント
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上

募集概要

企業名 ベンチャー企業をメインクライアントとする急成長会計ファーム
ポジション 経営企画室|新規事業開発(リーダー)
年収 700万〜1000万
募集背景 年次成長率150%~200%を目標とする組織体制構築のため、特に下記の業務にコミットするメンバーを募集しています。
①事業企画・事業開発:0→1の目処が立った事業をさらにグロースする方、もしくはそのポテンシャルがある0→1を連続的に手がけることができる方が必要です。
②ガバナンスの強化:事業や組織規模の拡大に耐えうるガバナンスを考え徹底できる方の知見やリソースが必要です。
JOB-No. 307977

仕事の内容

【当ポジションの業務概要】
新規事業開発担当として、仮説のPMF(0→1)を目指すポジションです。
顧客の課題・ニーズの検証、課題に対する解決策の検証等の初期顧客の発見から、プロダクト化、競合との差別化など、事業をPMFさせるために必要なすべてのステップが業務内容となります。
担当している事業がPMFした後は、そのグロース(1→10)に関わることも、事業開発担当者として別事業のPMFにコミットすることも可能です。

【当ポジションの存在目的】
経営企画室に当ポジションが存在する目的は下記の通りです。
■事業部長がいない仮説のフェーズから検証を始めるため
弊社の新規事業開発の方法には2パターン存在します。
先に事業部長を採用し、その人に0→1の新規事業開発を任せるパターンと、経営企画室で仮説検証をリードし、適切な人材を採用するパターンです。
主に当ポジションは後者の展開に期待したポジションになります。
■全社横断の情報をベースに事業開発するため
新規事業を既存事業やグループ全体の資源と連携させることで、効率的かつ効果的な事業成長を実現します。
既存の顧客基盤、技術、ノウハウを活用した事業の迅速な立ち上げを可能にし、全社的なシナジーを生み出すことを目指します。

【当ポジションの具体的な業務内容】
■顧客インタビュー
■MVPの作成
■営業資料・デモの作成
■営業
■アライアンス先の獲得
■プロダクト開発
■CS
■事業計画の策定

応募要件

必須条件 【下記の要件を満たす方】
■経営者/事業長としてこれまで事業運営に携われてきたご経験
■事業会社での経営企画、事業戦略経験
歓迎する
経験
■新規事業の立ち上げ経験
求める人材

担当キャリアアドバイザーより

ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!

チーム体制
メンバーの
平均
残業時間
選考
プロセス

応募詳細

雇用形態 正社員
勤務地 東京都渋谷区
勤務時間 9時〜18時
※時差出勤制度:あり(実働8時間/コアタイム11:00~16:00)
※休憩時間:13:00~14:00
年収 700万〜1000万
待遇・
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 介護保険 健康診断
休日・休暇 土日祝日 試験休暇 夏季休暇 年末年始 慶弔休暇 有給休暇
※年間休日日数:125日

この会社について

事業内容 会社設立・スタートアップ支援/会計顧問/経理・総務業務アウトソーシング/事業継承・相続/資金調達・助成金コンサルティング/セミナー実施/その他(カフェ経営、パン屋経営、スープカレー屋経営、パーソナルジム経営、鍼灸経営、食事管理事業経営などグループ会社として多角経営を展開)
設立 2011年
資本金 4,400万
従業員数 50人
会社の特徴 ■設立から10年足らずでクライアントは700社を超えていて、この規模では日本で一番伸びている会計事務所です。クライアントの増加は基本的に紹介のみで営業活動や広告出稿はしておりません。そのため、ITを中心とした若手ベンチャー企業を始め、野球選手や飲食店など業界業種にこだわらず幅広く対応可能です。また、会計税務の他、会社設立や資金調達など会社経営を多方面からサポートも行います。選ばれる側であるため、力になりたいと思える会社や人だけがクライアントです。
■仕事の仕方はクライアントごとに2~3名のチームで仕事を行います。そのため、チームでフォローしあう体制があり、また多くの実務の事例から学ぶことが可能です。
■チームを横断するサポート体制として、メンター制度を取り入れています。一人一人に専属のメンターがつき業務のお困りごとをサポートします。