【東証プライム上場】年平均10%超の売上高成長を誇る食品専門商社 の求人情報詳細

【アグリ事業本部】カスタマーサービス・ロジスティクス部_次世代リーダー候補・業務改革マネージャー

  • マネジメント
  • フレックス勤務
  • 上場企業
  • 産休・育休取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上

募集概要

企業名 【東証プライム上場】年平均10%超の売上高成長を誇る食品専門商社
ポジション 【アグリ事業本部】カスタマーサービス・ロジスティクス部_次世代リーダー候補・業務改革マネージャー
年収
※前職での経験・年収、またスキル・役割に応じたマーケットの報酬レベルを考慮して決定
募集背景 業容拡大による増員
JOB-No. 307986

仕事の内容

【ポジションについて】
アグリ事業本部の受注・出荷オペレーションを担うカスタマーサービス・ロジスティクス部において、一部のデイリーオペレーション管理と共に、業務改革プロジェクトの主要メンバーとして、業務改革案の立案から現場落し込みの推進役を務めてもらいます。
【業務内容】
■デイリーオペレーション管理
・時間内に正確に受発注処理を完了させるためのオペレーション管理
・チームメンバーのパフォーマンス管理
・業務量とリソース配置の最適化によるチームメンバーの業務負荷平準化(シフト管理)
・受発注処理/加工物流業務委託先の管理
・各種パフォーマンスレポートの設計・運用
■業務改革プロジェクト
・外部コンサルタントも参画する業務改革プロジェクトのプロジェクト事務局
・現状把握/課題分析結果に基づき、業務効率/業務品質の改善施策の立案・実装
・標準/非標準業務プロセスの定義と運用ルールの現場実装
・各種改革/改善アクションの進捗管理・評価(PDCAサイクルの推進役)

応募要件

必須条件 【下記の要件を満たす方】
■事業会社もしくはBPO企業の受発注オペレーション現場、もしくはカスタマーサービス部門におけるオペレーションメンバー管理経験(3年以上)
■BPRプロジェクトの推進チームに参画した経験
■マネジメント経験10人以上(3年以上)
歓迎する
経験
■業務系システムの選定から導入・運用の経験
■3PLを活用した在庫・物流管理経験
■受発注オペレーションもしくはカスタマーサービス部門における生産性管理・収支管理・品質管理の経験
■BPRに関連するコンサルティング業務経験
■BPO企業における受託業務運営経験

求める人材 ■当社のOur Valuesに共感いただける方

担当キャリアアドバイザーより

ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!

チーム体制
メンバーの
平均
残業時間
選考
プロセス

応募詳細

雇用形態 正社員
勤務地 東京都品川区
勤務時間
※コアタイムなしのフレックスタイム制度
年収
※前職での経験・年収、またスキル・役割に応じたマーケットの報酬レベルを考慮して決定
待遇・
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 退職金制度(企業型確定拠出年金) 財形貯蓄制度 福利厚生会員制度 従業員持株会制度 GLTD制度(団体長期障害所得補償保険)
休日・休暇 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 産前産後休業 育児休業 介護休業  結婚に際して5日間の特別休暇取得可

この会社について

事業内容 ■アジア食品の開発および海外販売(アジア食グローバル事業)
■農・水産品の国内・海外販売(農水産商社事業)
■その他商品(アメニティフード等)の国内・海外販売
設立 1912年
資本金 264,600万
従業員数 2176人
会社の特徴 ■1912年の創業後、世界市場に食材・食品を供給するグローバル企業として発展してきた食品専門商社です。過去10年では年平均10%超の売上高成長を維持し、世界46か所に拠点を有しています。
■アジア食グローバル事業:米国やカナダ、欧州、アジア、豪州をはじめとする現地の日系・アジア系のスーパーや日本食レストランを中心に、バラエティ豊かな6,000以上のアジア食品・食材を輸出販売しています。特に近年は海外での日本食レストランの出店数が拡大しており、日本の食材のニーズが高まっています。
■農水産商社事業:生鮮青果においては、1968年に米国最大の農業生産組合であるサンキスト・グロワーズ社の輸入総代理店となり、オレンジやレモンといった輸入柑橘類で国内トップクラスのシェアを誇っています。(レモンは国内シェア50%、オレンジは国内シェア30%)