グローバル展開を担う大手電機機器メーカー の求人情報詳細

PPH49 産業印刷事業(UV-IJ/Label)製品商品企画

産業印刷市場向けデジタル印刷システム・関連消耗品の開発・製造・販売
  • 未経験OK
  • 上場企業
  • 産休・育休取得実績あり
  • 資格取得を応援
  • 完全週休2日制
  • 交通費全額支給
  • 社宅・家賃補助制度
  • 年間休日120日以上

募集概要

企業名 グローバル展開を担う大手電機機器メーカー
ポジション PPH49 産業印刷事業(UV-IJ/Label)製品商品企画
年収 550万〜850万
【昇給/賞与】
昇給:年1回 / 賞与:年2回(6月・12月
募集背景 業容拡大による増員
JOB-No. 308150

仕事の内容

【職務内容詳細】
1)商業印刷市場、商品の企画、市場導入推進
2)自社製品が蓄積するデータ、顧客先データを活用したビジネスモデル企画、推進
3)企画商品販促マテリアル作成と販社コミュニケーション

【事業内容】
コニカミノルタの事業分野の1つであるプロフェッショナルプリント事業。商業印刷、産業印刷、マーケティングサービスの3つの事業部から構成。コニカミノルタの売り上げの訳1/4を担う事業部門。デジタル化によるプロセス改善、高品質印刷・減らない印刷領域にデジタル印刷を拡大。

【仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等】
デザイン思考に基づき、顧客課題解決を実現する顧客提供価値を、自分で企画を推進。実現した商品やサービスによって顧客満足の実現や、事業成長への貢献を実感できます。デジタル印刷市場は今後も成長が予想されている有望な市場です。顧客が誰なのかを肌感を持って実感しつつ、事業拡大を通して自身の知識拡大、スキルアップを達成できます。

【リモートワーク頻度について】
リモートワークも積極的に活用されており、フレキシブルに働く環境が整っている。

【関連URL】
https://www.konicaminolta.com/jp-ja/investors/event/other_event/index.html
https://www.konicaminolta.jp/business/products/graphic/index.html

応募要件

必須条件 【必須となる資格・スキル・経験など】
以下経験を5年以上お持ちの方
1)商品企画・マーケティング業務経験(B2Bが望ましい)と企画構想力
2)新製品企画、プロジェクト推進、市場導入経験
3)プロジェクト推進を円滑に対応できる英語力。

【学歴】
大卒以上
歓迎する
経験
【あれば望ましい資格・スキル・経験、求める人物像】
1)海外駐在経験
2)印刷市場知識
3)デザイン思考による自自ネスモデル構築を展開するスキル
4)新規ビジネスモデル立ち上げ、市場展開経験
求める人材

担当キャリアアドバイザーより

コニカミノルタの強化成長を担う事業ポートフォリオに位置づけられるプロフェッショナルプリント事業領域で、お客様起点での価値創出に携わり、事業成長及びご自身のキャリア成長を実現できます。

ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!

チーム体制
メンバーの
平均
残業時間
選考
プロセス

応募詳細

雇用形態 正社員
勤務地 東京都八王子
勤務時間 9時15分〜17時40分
所定労働時間:7時間40分(休憩45分)
※フレックスタイム制、裁量労働制、交替制勤務については別途設定
※リモートワーク制度あり
年収 550万〜850万
【昇給/賞与】
昇給:年1回 / 賞与:年2回(6月・12月
待遇・
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
休日・休暇 土曜日 日曜日 年末年始 夏期休暇 有給休暇 年次有給休暇(15~20日)、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度など

この会社について

事業内容 材料・光学・微細加工・画像の4つのコア技術を基盤に、中核事業である情報機器や戦略事業のオプト(光デバイス)をはじめ、医療、印刷、計測機器などの事業を展開しています。
●情報機器事業
●オプト事業
●ヘルスケア事業
●印刷事業
●計測機器事業
●インクジェット事業
●プラネタリウム事業
設立 1936年
資本金 3,751,900万
従業員数 43961人
会社の特徴 ●持株会社である当社のもと、5つの事業会社と2つの共通機能会社によって構成された企業グループです。
●グループの中国工場の省エネ対策を強化し、二酸化炭素(CO2)排出量の現時点から約1割の削減をめざしています。