
求人情報詳細
【東京】IT監査
- 業界経験者優遇
- 転勤なし
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
募集概要
企業名 | 上場企業の監査も手がける会計監査法人 |
---|---|
ポジション | 【東京】IT監査 |
年収 |
420万〜1000万 ※月給¥260,000~¥600,000 基本給¥260,000~¥600,000を含む/月 ※賞与実績:年2回+業績賞与 |
募集背景 | 業容拡大による増員 |
JOB-No. | 308251 |
仕事の内容
IT監査業務全般をお任せします
【業務内容】
■IT監査計画の作成:会計監査を実施する会計監査人と共にIT監査のスコープを検討 ■IT監査の実施:監査計画に則り、企業とスケジュールを合意した期間においてIT監査を実施
●ITシステムのリスク評価:企業のIT環境やシステムを分析し、リスクを特定・評価します。
●内部統制の評価:システムにおける統制(セキュリティ、アクセス管理など)が適切に機能しているかを確認します。
●監査レポートの作成:監査結果を報告書にまとめ、クライアントに改善提案を行います。
●システムテストの実施:ITシステムやアプリケーションの動作確認を行い、問題点を洗い出します。
●クライアント対応:ITに関するアドバイスや改善提案をクライアントに提供します。
■結論の整理:何かしらの逸脱が発見された場合は不備の説明と共に改善を促し、後日再評価を実施
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■IT監査のご経験のある方 ■業務システムへの関与経験<例:経理、販売、在庫管理、購買、人事などの導入または運用> ■CISA資格取得者 |
---|---|
歓迎する 経験 |
|
求める人材 | プロフェッショナルとして自ら考えて自ら判断を下すということを大事にしたい方を歓迎いたします。 |
担当キャリアアドバイザーより
◆安心の研修体制◆
入社後は1~2週間の導入研修を実施。
「監査とは?」や「IT監査の役割」を基礎から学べ
研修後は先輩社員とペアで実務に取り組みます。
1年目は補助業務が中心で、無理なくスキルアップ可能。
Eラーニングや資格取得支援(上限16万円)もあり、成長を支援します。
◆成長市場で市場価値向上◆
デジタル化が進む中で、IT監査は企業のリスク管理やガバナンス強化に欠かせない役割を担っています。
未経験からでも、ITと会計の専門知識を身につけ
将来性の高い市場価値を持つプロフェッショナルに成長できます。
◆ 柔軟な働き方とキャリア形成◆
フレックスタイム制や在宅勤務を導入しており
ライフスタイルに合わせた働き方が可能。さらに副業も認めており
本業で得た知見を活かしながら、キャリアの幅を広げるチャンスも提供します。
プライベートと仕事を両立できる環境です。
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 |
![]() |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
![]() ![]() ![]() |
選考 プロセス |
![]() ![]() ![]() |
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区 |
勤務時間 |
9時30分〜17時30分 ※所定労働時間7時間) ※【休憩】60分 ※【残業】平均20時間 |
年収 |
420万〜1000万 ※月給¥260,000~¥600,000 基本給¥260,000~¥600,000を含む/月 ※賞与実績:年2回+業績賞与 |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 定年:65歳 再雇用:70歳まで1年更新(諸条件あり) |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 年末年始 夏期休暇 出産・育児支援制度 その他(創立記念日休暇) |
この会社について
事業内容 | 財務諸表監査(上場企業監査・会社法監査・IPO監査・任意監査・SPC 監査・ファンド監査・公益法人会計等の特殊な基準に基づく監査)/IFRS アドバイザリー/株式公開支援/M&A支援/財務アドバイザリー/各種コンサルティング/セミナー・教育研修 |
---|---|
設立 | 2008年 |
資本金 | 5,700万 |
従業員数 | 231人 |
会社の特徴 | 一人ひとりが本来あるべき姿である「自由職業人」として活躍することができる法人となることで、厳しい業界環境のもとでも、成長意欲旺盛な方々が活躍できる場を用意しており、縦割り組織ではないことから、メンバーには上場企業監査、IPO関連業務、アドバイザリー業務など幅広い様々な業務に携わる機会を提供することができております。また、個の力量を最大限伸ばしてもらうという趣旨から、個人の「副業・兼業」も認めており、例えば、個人で税理士事務所を開業しながら、常勤の職員として活躍しているメンバーや、IPO準備会社の内部監査室に勤務しているメンバーもいます。 |