
求人情報詳細
創業130年を超える大手総合商社
の求人情報詳細
[経験者歓迎]インターナルコントロール室での内部統制(J-SOX含む)担当者
- 業界経験者優遇
- フレックス勤務
- 海外勤務・出張あり
- 英語を使う仕事
- 残業月30時間以内
- 上場企業
- 育児中の社員在籍中
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
募集概要
企業名 | 創業130年を超える大手総合商社 |
---|---|
ポジション | [経験者歓迎]インターナルコントロール室での内部統制(J-SOX含む)担当者 |
年収 |
320万〜550万 業績により賞与年2回支給 |
募集背景 | 業容拡大による増員 |
JOB-No. | 308437 |
仕事の内容
J-SOX(金融商品取引法上に定められた内部統制報告制度)の手続きを適正に運用するための旗振りとして先導し、
金融庁への「内部統制報告書」の提出を完遂する。
<具体的な役割>
・J-SOX評価計画の策定(統制評価手続きスケジュールのセット、評価範囲選定、
評価担当の割振り)
・整備・運用評価手続きの進捗管理、評価内容のスクリーニング
・是正評価のための改善提案、各部署・関係会社とのコミュニケーションと実施依頼
・監査法人との不備を中心とした議論および折衝
・経営への適正な報告ないし決裁依頼
・会計基準の変更やITシステム更改に伴う統制変更の検討・議論など、
各部署の業務で敷かれた統制に影響が及ぶ事象への対応
<必要とする知識・スキル>
・金融庁発行の実施基準をはじめとした、J-SOXに係る知識全般
・IT統制の全般的知識(ITGC, ITAC, ITCLC, システム周りの業務委託に係る統制)
・J-SOXで取り扱う文書の知識(業務記述書、RCM(リスクコントロールマトリクス)、
全社統制質問書)
・社内部署および関係会社における業務フローと必要な統制(コントロール)の把握
・外部的要因による環境変化(関連法案の改定等)および内部的要因による環境変化
(社内の基幹システムの更改等)に伴う
統制変更(新たな業務フローの構築・提案、適正なリスクアプローチとコントロール等)を
提案するスキル。
・監査法人と議論できる一定程度の知識・ノウハウと交渉力 。
応募要件
必須条件 |
【必須】 内部統制(J-SOX評価統制含む)の実務経験が5年以上あり、 相応の責任をもって実務を実施していた人(P2、P3を想定)。 |
---|---|
歓迎する 経験 |
|
求める人材 | 【歓迎】マネージャー補佐経験者。 |
担当キャリアアドバイザーより
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 |
![]() |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
![]() ![]() ![]() |
選考 プロセス |
![]() ![]() ![]() |
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区 |
勤務時間 |
9時〜17時15分 休憩時間:11:30 ~ 13:30までの間の60分 フレックス制度あり(※コアタイムなし) |
年収 |
320万〜550万 業績により賞与年2回支給 |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 財形貯蓄 社員持株会 本社内診療所 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 特別有給休暇 産前産後休暇 配偶者出産休暇 介護休暇 ボランティア休暇など |
この会社について
事業内容 | 国内外のネットワークと各事業分野で培ってきた専門性と、商取引・情報収集・市場開拓・事業開発・組成・リスクマネジメント・物流などの商社機能を有機的に結合して、多種多様な商品・サービスを提供する商社 |
---|---|
設立 | 1889年 |
資本金 | 2,778,100万 |
従業員数 | 812人 |
会社の特徴 |
「電子・デバイス」・「食料」・「鉄鋼・素材・プラント」・「車両・航空」の各分野において、ワールドワイド&ニッチなビジネスで、食品から宇宙まで幅広い商品やサービスを提供。 2019年3月期より6か年の中期ビジョン「future 135」に取り組んでおり、基盤となる事業における持続的成長を目指すと共に、強みを有する事業分野での事業投資により規模の拡大や付加価値の向上を追求。 外部環境の変化やそれに伴う事業投資の進捗状況も踏まえ、SDGsやDXへの取り組みを重点施策として位置付け。 経営人材育成の更なる強化、ダイバーシティ&インクルージョンの推進、業務効率と従業員満足度(ES)の向上を目指し、誰もが働きやすく働きがいのある環境を整備。(2020年12月「プラチナくるみんマーク」取得) |