
求人情報詳細
グローバル展開を担う大手電機機器メーカー
の求人情報詳細
DWH216 MFP製品のソフトウェア品質保証業務
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
募集概要
企業名 | グローバル展開を担う大手電機機器メーカー |
---|---|
ポジション | DWH216 MFP製品のソフトウェア品質保証業務 |
年収 |
500万〜700万 ※経験・スキルを考慮の上、決定します。 ※昇給:年1回 / 賞与:年2回(6月・12月) |
募集背景 | 業容拡大による増員 |
JOB-No. | 308681 |
仕事の内容
【職務内容詳細】
1)お客様の要求品質の把握と品質保証計画の策定
2)計画に基づいた製品評価による品質判断
3)次期新製品への品質向上施策の検討と展開
4)DXを活用した市場品質分析と業務効率化の推進
・開発、サービス部門など社内の関連部署と連携し、実機を使用した評価や問題対応を行いソフトウェアの品質を確保します。
・業務はチームで活動し、過去製品の情報もあるため、経験が無い方でも、OJTにより業務の理解を深めていけます。
数年経験を積んだ後、製品化を推進するリーダーの役割を期待します。
【事業内容】
MFP製品の本体/オプション類含めたシステム全体のソフトウエア品質の確保と顧客満足度向上
【仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等】
MFP製品は、様々な情報通信技術やアプリケーションとの融合により多機能化しており、お客様のワークプレイスにおける様々な課題を解決することができます。これに伴い、品質保証に対する考え方も従来の「出来上がった製品の品質を保証する」という概念から「新しい価値を継続的に提供する」という概念への変革が必要です。
製品の進化と共に、自らの能力も進化させつつ、自らの裁量で品質保証業務を行いながらお客様に喜んでもらえる価値提供が実践できます。
併せて資格取得など、ソフトウェア品質保証の業務を通してスキルアップが図れます。
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■ソフトウェアの製品化に関連する業務経験(開発、品質保証、市場サポートのいずれか) ■大卒以上 |
---|---|
歓迎する 経験 |
■ソフトウェアテストの実務経験(3年以上が望ましい) ■テスト設計(ブラックボックス/ホワイトボックス)の知識 ■テスト自動化の経験(Pythonなど) ■品質管理ツールの使用経験(JIRAなど) ■ログ解析・障害再現スキル ■MFP、ドライバ、スキャナ、クラウド連携などの機能理解 ■JSTQB、ISO9001、ネットワークスペシャリスト、PMPなどの資格または知見 |
求める人材 |
■自ら課題を形成し、積極的に課題解決に向けて行動できる方 ■従来のやり方に捉われず、柔軟に対応できる方 ■向上心の強い方 ■論理的な思考能力を有している方 ■コミュニケーション能力が高く、チームを統率することのできる方 |
担当キャリアアドバイザーより
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 |
![]() |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
![]() ![]() ![]() |
選考 プロセス |
![]() ![]() ![]() |
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊川市 |
勤務時間 |
8時30分〜17時10分 ※所定労働時間:7時間40分(休憩60分) ※フレックスタイム制、裁量労働制、交替制勤務については別途設定 ※リモートワーク制度あり |
年収 |
500万〜700万 ※経験・スキルを考慮の上、決定します。 ※昇給:年1回 / 賞与:年2回(6月・12月) |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
休日・休暇 |
土曜日 日曜日 年末年始 夏期休暇 有給休暇 年次有給休暇(15~20日)、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度など ※年間休日日数:125日 |
この会社について
事業内容 |
材料・光学・微細加工・画像の4つのコア技術を基盤に、中核事業である情報機器や戦略事業のオプト(光デバイス)をはじめ、医療、印刷、計測機器などの事業を展開しています。 ●情報機器事業 ●オプト事業 ●ヘルスケア事業 ●印刷事業 ●計測機器事業 ●インクジェット事業 ●プラネタリウム事業 |
---|---|
設立 | 1936年 |
資本金 | 3,751,900万 |
従業員数 | 43961人 |
会社の特徴 |
●持株会社である当社のもと、5つの事業会社と2つの共通機能会社によって構成された企業グループです。 ●グループの中国工場の省エネ対策を強化し、二酸化炭素(CO2)排出量の現時点から約1割の削減をめざしています。 |