
求人情報詳細
アカウントマネージャー
- 育児中の社員在籍中
- 完全週休2日制
- 交通費全額支給
- 年間休日120日以上
募集概要
企業名 | 【プライム上場企業】健康や環境に配慮した食品を提供するリーディングカンパニー |
---|---|
ポジション | アカウントマネージャー |
年収 |
420万〜600万 ※基本給: 350,000 円 ~ ※固定残業時間:45 時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です |
募集背景 |
事業拡大に向け、中核メンバーを増員してパートナー企業の成長を加速させるため、新たなアカウントマネージャーを募集します。 |
JOB-No. | 308883 |
仕事の内容
【主な職務内容】
アカウントマネージャーとして、クライアント企業のオフライン新規会員獲得プロジェクトをリードいただきます。
クライアントの担当者として、計画立案から実行、効果検証、トラブル対応までを一貫して伴走し、深い関係性を築きながら事業成長に貢献いただきます。
■具体的な仕事内容
・担当クライアントの窓口として、事業目標・課題のヒアリング
・会員獲得プロジェクトの計画立案、具体的な施策提案、実行
・施策の効果検証、レポーティング、仮説検証、改善サイクルの運用
・クライアント企業・社内外関係者との定期的な連携・関係構築
・プロジェクトにおける突発的な課題・トラブルへの迅速な対応
【チームミッション】
顧客獲得ノウハウを活かし、パートナー企業のオフラインでの新規会員獲得を最大化します。
各クライアントの課題を深く理解し、最適なソリューションと実行力で事業を成功に導き、事業成長を牽引します。
【やりがい・魅力】
■クライアントのビジネス課題に深くコミットし、お客様獲得の計画立案から仮説検証、実行まで伴走。単なる提案に留まらず、共に成果を創り上げる醍醐味があります。
■・お客さま獲得のプランニングから結果検証まで、一貫して担当。実践を通じて、論理的思考力と問題解決能力が向上します。
■食材宅配とは異なる領域で、幅広い業界のクライアントと深く関わります。社内外の多様な関係者と一体となり、チームで事業を推進する経験が得られます。
■クライアントとエンドユーザー、双方のニーズに応えることで、両者に喜んでいただける価値を提供。自身の仕事が社会に貢献している実感を味わえます。
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■法人営業経験、またはそれに準ずるクライアント対応経験(与件整理力、提案力、クロージング力含む) ■基本的なPCスキル(PowerPoint・Excelによる資料作成、クライアント・業績管理) ■問題解決志向があり、自ら課題を設定し解決まで導ける方 |
---|---|
歓迎する 経験 |
■Webマーケティングの基礎知識・実務経験 ■協力会社(委託先)との協業やマネジメント経験 ■クライアントから予算を預かり、PDCAを回した経験 |
求める人材 |
■コミュニケーションが好きで、クライアントや社内外の関係者と円滑な連携ができる方 ■相手のニーズを深く汲み取り、細やかな配慮ができる方 ■変化に柔軟に対応し、新しい環境や課題を楽しめる方 ■周囲を巻き込み、チームとして目標達成に向けて推進できる方 ■自ら考え、行動し、新しいモデルや仕組みを構築していくことにやりがいを感じる方 |
担当キャリアアドバイザーより
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 |
![]() |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
![]() ![]() ![]() |
選考 プロセス |
![]() ![]() ![]() |
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 東京都品川区 |
勤務時間 |
9時30分〜18時30分 ※休憩1時間 |
年収 |
420万〜600万 ※基本給: 350,000 円 ~ ※固定残業時間:45 時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です |
待遇・ 福利厚生 |
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険 |
休日・休暇 |
土曜日 日曜日 祝日 年末年始 有給休暇 慶弔休暇 産休育休 介護休暇取得制度 ※年間休日日数:120日 |
この会社について
事業内容 | ウェブサイトやカタログによる一般消費者への有機野菜、特別栽培農産物、無添加加工食品等、安全性に配慮した食品・食材の販売 |
---|---|
設立 | |
資本金 | 3,994,000万 |
従業員数 | 1927人 |
会社の特徴 |
食は、世界で暮らす誰しもの日常に根付いている。 だからこそ食のイノベーションは、社会を変える起点となるはず。 私たちはその想いで、前例のないことに挑み続け、さまざまな社会課題の解決に取り組んでいます。 私たちにしかできないこと、私たちだからやるべきことに真正面から向き合い、新しい未来を描いていく。たくさんの笑顔をつくっていく。それが、弊社の使命です。 |