
求人情報詳細
【東証プライム上場】情報・通信系事業会社
の求人情報詳細
営業データ戦略担当
法人事業をデータで導く、営業戦略の司令塔
- フレックス勤務
- 資格取得を応援
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
募集概要
企業名 | 【東証プライム上場】情報・通信系事業会社 |
---|---|
ポジション | 営業データ戦略担当 |
年収 |
※月給:345,750円~554,000円 ※想定理論年収:5,830,850円~11,359,000円 ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します |
募集背景 | 業容拡大による増員 |
JOB-No. | 308931 |
仕事の内容
【主な職務内容】
各種データ(市場動向、競合、顧客データなど)をもとに本部の営業戦略・事業運営の意思決定を支援。
・社外、社内の各種データを活用した分析、インサイト抽出
・データに基づく営業戦略の立案・推進
①現状把握・課題発見を目的とした社内外の各種データを活用した分析・インサイト抽出
・市場調査データや競合情報との比較分析
・CRM/SFA/MAなどからの顧客・営業活動の分析
②データに基づく営業戦略の立案・推進
・分析に基づくターゲットセグメントを定義
・新規リード獲得施策や既存顧客育成施策の企画・立案
・効果検証フレームの設計
・営業(インサイドセールス)・マーケ連携による施策チューニング
【やりがい・魅力】
・最新のAIモデルを事業領域で活用することができます
・法人事業中期戦略の重要項目であるデジタルセールスを企画・推進する経験を積むことができます
・新しいマーケティング手法やデジタルツールを駆使し、BtoBマーケティングの最前線で活動を行うことができます
・さまざまな業界のお客さまのビジネス成長支援をするための戦略立案、施策の企画・遂行に携わることで、幅広い知識や経験を積むことができます
・データを起点に、経営判断や戦略方針に影響を与える提案をすることができます
・通信事業に限定しない事業領域での活躍ができます
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■【主な職務内容】に記載の業務経験が2年以上ある方 |
---|---|
歓迎する 経験 |
■SQLの活用経験 ■BIツールや統計ツールの活用経験 ■CRM/SFA/MAなどのマーケティングTechの活用経験 ■BtoBのインサイドセールス・フィールドセールスの実務経験 |
求める人材 |
■営業(インサイドセールス)に寄り添い、データに基づいた戦略立案・推進をリードできる方 ■新たなチャレンジに積極的に熱意を持って取り組める方 ■他部門・部署内とコミュニケーションを取りながら協力して推進できる方 ■ダイバーシティとフレキシブルなワークスタイルが進んだ環境での仕事に興味ある方 ■次世代のリーダーを目指せるような資質を持ち、変化、改革を推し進めていける方 |
担当キャリアアドバイザーより
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 |
![]() |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
![]() ![]() ![]() |
選考 プロセス |
![]() ![]() ![]() |
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区 |
勤務時間 |
9時〜17時45分 ※実働7時間45分+休憩時間 原則正午~午後1時までの1時間 |
年収 |
※月給:345,750円~554,000円 ※想定理論年収:5,830,850円~11,359,000円 ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
休日・休暇 |
土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、ボランティア活動休暇、ドナー休暇、ハンディキャップ休暇 ※年間休日日数:124日 |
この会社について
事業内容 |
■AI・IoT・ロボットなどの最先端テクノロジーを活用し、お客さまのライフスタイルを革新する製品やサービスを提供すること。 国内外のグループ各社との事業シナジーを追求しながら幅広い領域へ機動的に事業を展開するとともに、従来の通信会社のビジネスモデルを超えて、さまざまな産業分野において革新的なサービスを提供し、社会に貢献するための挑戦を続けています。 ■移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供 |
---|---|
設立 | 1986年 |
資本金 | 20,430,000万 |
従業員数 | 18173人 |
会社の特徴 |
働き方改革推進の一環として、社員が最適な働き方で組織と個人の生産性を最大化することを目的に、働き方に関するスローガンを掲げています。 このスローガンの下、ITやAI(人工知能)を活用した新しい働き方を実践し、全社員がスマートに楽しく仕事をすることで、イノベーティブでクリエイティブな企業として成長し続けることを目指します。 |