デジタルエンジニアリング企業 の求人情報詳細

【東京/神奈川】人事企画・労務|組織開発・労務管理を推進 / 在宅・フレックス〇

募集概要

企業名 デジタルエンジニアリング企業
ポジション 【東京/神奈川】人事企画・労務|組織開発・労務管理を推進 / 在宅・フレックス〇
年収 540万〜850万
昇給:年1回
賞与:年2回 (2月、8月)
手当:時間外勤務手当、深夜勤務手当、通勤手当、在宅勤務手当、出張手当、住宅手当(※通勤・在宅・住宅手当は当社規定による)
制度:確定拠出年金制度あり
募集背景 【募集背景】
2021年1月のグループ会社統合以降ルールの統一や移管を進めてきた弊社において、人事部門には経営陣・事業部のパートナーとしての役割が求められています。
2025年7月には新しい経営体制(持株会社化)への移行を実施、制度や仕組みを改善・ブラッシュアップし、経営・事業に貢献する人事部門への進化をさらに加速させるため、今回の採用を行います。
JOB-No. 308966

仕事の内容

【業務内容】
成長を続ける当社グループにおいて、事業のさらなる発展とともに、社員ひとり一人が自己成長し、能力を最大限発揮できる環境や制度を整えるため、共に人事企画/人事労務業務に携わっていただける方を募集します。
既存の枠組みにとらわれず、中長期視点での人財戦略立案から制度設計、効率的なオペレーションの実現まで、幅広い人事領域において、前向きにチャレンジいただける方をお待ちしています。

入社時はこれまでのご経験に応じ、人事企画または人事労務業務の何れかへアサインを想定しておりますが、将来的には人事領域におけるチームマネジメント含め幅広い領域に携わっていただきたいと考えております。

【主な業務内容】
<人事企画領域>
・人事戦略の立案・実行
・組織開発(エンゲージメント施策やカルチャー醸成 等)
・人事制度(等級・評価・報酬)の設計・運用・改善
<人事労務領域>
・就業規則・各種規程の整備、改定
・就労管理(転勤・出向・休職 等)
・安全衛生管理

【職場環境】

人事総務を担当する30名ほどの部門で、活発にコミュニケーションを取り合い、業務を推進しております。また、各メンバーがライフスタイルに合わせて、フレックスタイム制やリモートワーク、フリーアドレスなどを活用しながら活躍しております。

応募要件

必須条件 ・事業会社における人事業務の実務経験:5年以上
・上記に加え、課題解決、仕組みづくりや改善を自律的に図った経験
歓迎する
経験
・人事的な課題をデータに基づいて検証し、解決した経験
・海外現地法人等と連携が必要な海外人事企画業務の経験
・業務プロセスを分析し、効率化を図る能力
求める人材 ・能動的に物事を進めることができる方
・ロジカルなコミュニケーション能力がある方
・関係者を巻き込んで業務を進められる方
・誠実な方(Integrityのある方)

担当キャリアアドバイザーより

ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!

チーム体制
メンバーの
平均
残業時間
選考
プロセス

応募詳細

雇用形態 正社員
勤務地 千代田区
勤務時間 9時〜18時
一部フレックスタイム制あり(コアタイム 11:00~15:00)
年収 540万〜850万
昇給:年1回
賞与:年2回 (2月、8月)
手当:時間外勤務手当、深夜勤務手当、通勤手当、在宅勤務手当、出張手当、住宅手当(※通勤・在宅・住宅手当は当社規定による)
制度:確定拠出年金制度あり
待遇・
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇 記念日休暇 結婚休暇 産前/産後休暇 育児休業 子の看護休暇 母性管理休暇 介護休暇 介護休業など

この会社について

事業内容 ■コンサルティング
■オンサイト開発支援
■オフサイト開発受託
■3Dプリント試作、最終製品製作
■3Dプリンター装置導入支援
設立 1990年
資本金 1,000万
従業員数 1969人
会社の特徴 ■当社は、1990年代の3D CADの黎明期から3Dプリンターによるラピッドプロト タイピングや3次元モデリング事業、さらに3D CADエンジニア教育事業や3D CADエンジニアリングサービス事業を開始し、デジタルエン ジニアリング技術を牽引してきました。
■現在は日本だけでなく、北米、中国、インド、欧州にも展開しエンジニアリングサービスを提供しています。