中堅税理士法人 の求人情報詳細

補助スタッフ職(公会計部/OAG税理士法人)

  • 資格取得を応援
  • 完全週休2日制
  • 交通費全額支給
  • 年間休日120日以上

募集概要

企業名 中堅税理士法人
ポジション 補助スタッフ職(公会計部/OAG税理士法人)
年収 352万〜458万
※月給 220,500 円 - 286,500円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
募集背景 業容拡大による増員
JOB-No. 308864

仕事の内容

【職務内容】
・公営企業会計 補助スタッフ
地方公営企業の予算書類作成、決算書類作成、消費税申告、分析支援等を行います。

【セールスポイント】
弊社は地方公共団体に対して年間250案件以上の業務を実施しており、業界でもトップクラスのシェアを誇っております。
地方公共団体に関心をお持ちの方であれば、やりがいのある仕事ではないかと思います。
社内ツール・マニュアルがしっかり整備されており、かつチームメンバーが懇切丁寧に指導しますので、未経験でも全く問題ありません。また、原則として社内においてスタッフからの指示により作業を行っていただくことを想定しており、直接お客様と対応していただく必要はありません。
なお、公会計部ではテレワークを推奨しており、週3日以内(1年目の方は週2日以内)での在宅勤務体制となっています。令和5年度の残業時間も1人平均8時間/月(管理職・パートを除く)となっており、働きやすい職場であることを自負しております。

応募要件

必須条件 【下記の要件を満たす方】
■簿記2級以上の会計知識を有している方
■民間企業や非営利団体等における経理業務の実務経験、もしくは中級程度のエクセルの実務経験(SUMIFS関数及びVLOOKUP関数を扱えるレベル)を有する方
歓迎する
経験
■公認会計士試験(短答式)合格者の方
■税理士もしくは公認会計士を目指して勉強中の方(消費税法を勉強中の方は尚歓迎)
■自治体の財政や公会計に関心をお持ちの方
求める人材 ■社内コミュニケーションを積極的に図れる方
■上司やスタッフからの指示や助言を素直に受け入れてくださる方
■繁忙期(12月、4~6月)においてある程度の残業が可能な方(月40時間以内を想定)
■仕事を通じた成長意欲・向上心をお持ちの方
(入社後の成長やご希望によっては、補助スタッフ職⇒スタッフ職への変更もありえます)

担当キャリアアドバイザーより

ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!

チーム体制
メンバーの
平均
残業時間
選考
プロセス

応募詳細

雇用形態 正社員
勤務地 東京都千代田区
勤務時間 9時30分〜17時30分
※休憩60分、実働7時間
年収 352万〜458万
※月給 220,500 円 - 286,500円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
待遇・
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
休日・休暇 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 試験準備休暇
※年間休日日数:126日

この会社について

事業内容 ■法人向けサービスライン
税務・会計顧問、経理・財務システムの整備、事業計画の策定、税務リスク診断、
企業・事業価値評価、企業組織再編、事業再生、株式公開支援、資金調達支援、
ファンド向けサービス、公益法人向けサービス、移転価格税制
■個人向けサービスライン
相続、事業承継、債務整理、都市型農家関連業務、資産管理
設立 2007年
資本金 非公開
従業員数 67人
会社の特徴 ■税務・経理・会計・経営を総合的に捉え、常に最高峰のサービスを提供することを目指すアカウンティンググループの中核として、最先端医療を提供する大学病院のコンセプトを持ちながら、なんでも相談できる安心感を提供したい、そんな人間性豊かな専門家集団として総合力でお客様サポートを推進しています。