
求人情報詳細
【東証プライム上場】海外展開を進めるサービス企業
の求人情報詳細
データガバナンス担当(グループ法務・知的財産部 プライバシー&データ・ガバナンスグループ)
- フレックス勤務
- 上場企業
- 資格取得を応援
- 完全週休2日制
- 交通費全額支給
- 社宅・家賃補助制度
- 年間休日120日以上
募集概要
企業名 | 【東証プライム上場】海外展開を進めるサービス企業 |
---|---|
ポジション | データガバナンス担当(グループ法務・知的財産部 プライバシー&データ・ガバナンスグループ) |
年収 |
650万〜850万 ※残業月30時間込 ※350,000円~435,000円(理論月収) ※賞与年2回(6月/12月) |
募集背景 |
事業の拡大およびテクノロジーの進化の中で、当社が取り扱っているデータは、質・量ともに重要性を増しており、当グループ全体のデータ利活用・情報セキュリティ体制の強化は経営上の最重要課題の一つです。 今回募集するポジションは、スピード感あふれる環境下で、事業成長を支えるプライバシー・データ・セキュリティ体制の構築・運用をリードいただく重要なポジションです。 自ら考え、行動し、変化を楽しみながら一緒に会社の体制を作り上げたいという方のご応募をお待ちしております。 |
JOB-No. | 308973 |
仕事の内容
【概要】
当グループは、駐車場サービスおよびカーシェアリングサービスにおける国内最大手のリーディングカンパニーです。
同社では、駐車場サービス会員1,200万人・カーシェア会員320万人などの多くの個人情報の他、会員さまの移動履歴など価値あるデータを取り扱っています。
当グループ全体のプライバシー・データ利活用、セキュリティ対策に関するガバナンス体制の構築・運用・推進を幅広くご対応いただきます。
【詳細】
・事業展開におけるプライバシー・データ利活用、情報セキュリティ体制構築の支援
・会社の経営理念や事業戦略に基づく基本方針(ポリシー)の策定
・規程類の策定、運用(社内ルールの企画、ドラフト作成から施行までのルールメイク全般)
・対外文書の策定、運用(個人情報保護方針等の管理、プライバシーノーティス・透明性レポートの策定など)
・従業員向けの教育・啓発プログラムの企画・実施
・プライバシーマーク、ISO/IEC 27001(ISMS)などの第三者認証取得・維持の主導
・インシデント対応体制の整備、インシデント発生時の初動・報告対応の支援
・経営陣への情報発信(上記を通じたパーク24グループのガバナンス体制を俯瞰的に把握し、報告書を作成)
【配属想定】
法務コンプライアンス本部 グループ法務・知的財産部 プライバシー&データ・ガバナンスグループ
グループ法務・知的財産部全体では18名、配属予定先グループはグループマネージャー以下4名が所属しております
応募要件
必須条件 |
・プライバシー・データガバナンス、情報セキュリティ分野での実務経験(1年以上) ・会社のポリシーや規程類の策定・運用経験 ・情報セキュリティの知見(情報システム部門と調整・折衝を進めることがあるため) ・自ら考え、自走できる方(スケジュール管理・複数部門との調整・コミュニケーション経験) |
---|---|
歓迎する 経験 |
・監査法人/コンサルティングファームもしくはSI/ソフトウェアベンダーでのコンサルティング部門での実務経験 ・ ISMSやプライバシーマークなどの認証取得・構築・運用に携わった経験 ・ 英語の読み書きに抵抗がない方(海外ベンダー対応などがある場合) |
求める人材 |
担当キャリアアドバイザーより
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 |
![]() |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
![]() ![]() ![]() |
選考 プロセス |
![]() ![]() ![]() |
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 東京都品川区 |
勤務時間 |
9時〜17時 ※フレックスタイム制(コアタイムなし) ※所定労働時間:7時間 ※休憩時間:1時間 ※時間外労働有 |
年収 |
650万〜850万 ※残業月30時間込 ※350,000円~435,000円(理論月収) ※賞与年2回(6月/12月) |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
休日・休暇 |
土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 フレックス休暇 リフレッシュ休暇/ストック有給休暇制度(積立年休制度)/結婚特別休暇/赴任休暇/産前産後休業(出産者本人)/産後パパ育休(パートナー)/ベビー休暇/育児時短勤務制度/介護休暇制度/介護短時間勤務制度 ※年間休日日数:122日 |
この会社について
事業内容 |
■グループ事業の統括・経営企画/管理 ・駐車場事業(駐車場運営(24時間無人時間貸駐車場の運営・管理) / 駐車場管理受諾その他 / 月極駐車場の運営) ・モビリティ事業 (レンタカーサービス / カーシェアリングサービス / ロードサービス) |
---|---|
設立 | 1971年 |
資本金 | 2,017,100万 |
従業員数 | 544人 |
会社の特徴 |
駐車場の台数・件数 カーシェアリングの車両台数・会員数ともに業界No.1を誇るリーディングカンパニーです。 安心安全で快適なクルマ社会の実現に向け、駐車場事業、モビリティ事業の拡大や、それぞれのサービスを融合させることで、クルマ社会に新たな価値を創造すべく事業を展開しています。 28期連続で増収を継続中、韓国に関連会社を擁し、将来的な海外展開も視野に入れています。 |