【東証プライム上場】海外展開を進めるサービス企業 の求人情報詳細

事業戦略マネージャー(中央管制センター推進室)

  • フレックス勤務
  • 上場企業
  • 資格取得を応援
  • 完全週休2日制
  • 交通費全額支給
  • 社宅・家賃補助制度
  • 年間休日120日以上

募集概要

企業名 【東証プライム上場】海外展開を進めるサービス企業
ポジション 事業戦略マネージャー(中央管制センター推進室)
年収 530万〜600万
※380,000円~500,000円(理論月収)
※賞与年2回(6月/12月)
募集背景 業務拡大による増員
JOB-No. 308972

仕事の内容

【概要】
昨年12月に中期経営計画を公表させていただき、当社がモビリティプラットフォーマーになっていく構想を発表させていただきました。
その構想の鍵を握る一つの戦略に中央管制センターの構築があり、今回の採用ポジションではその組織戦略立案と推進を部直下のマネージャーとして担っていただきます。
【詳細】
中央管制センターが担うメインのミッションとして、事業における逸失利益を未然に防ぐ体制を構築することがあります。
例えば逸失利益例の例としては以下:
・駐車場の不正利用
・駐車場に設置してあるカメラの故障(停止)
・未精算出庫、長期駐車(車両の放置)
・カーシェア車両利用時の速度超過、不正給油
上記のような逸失利益を、現地まで社員を派遣しなくても駐車場及び車両の状態を遠隔で全て管理、コントロール出来るような仕組みと体制を構築していくための組織立案と推進をお任せします。
まずは逸失利益の発生を素早く発見し管制し、未然防止の提案と仕組みづくりを行える組織を0から企画し作り上げていく業務です。

応募要件

必須条件 ・複数のステークホルダーとの協業、様々な関係者と連携、調整しながら業務を進めた経験をお持ちの方
・戦略立案及び推進をした経験をお持ちの方(※内容や規模感は問わない)
・DX推進、データ活用、AI活用に興味がある方(また、抵抗がない方)

歓迎する
経験
・プロジェクトをリーダーとして、プロジェクトをリードした経験をお持ちの方
(※目安として3年程度、複数のプロジェクトを経験した方が望ましい)
・0→1での事業立案を経験したことがある方
・DX推進、データ活用、AI活用における知見をお持ちの方
・事業会社での事業企画、もしくは経営企画、新規事業開発室などでのご経験をお持ちの方
・管理業務主任者
・マンション管理士
求める人材

担当キャリアアドバイザーより

ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!

チーム体制
メンバーの
平均
残業時間
選考
プロセス

応募詳細

雇用形態 正社員
勤務地 東京都品川区
勤務時間 9時〜17時
※フレックスタイム制(コアタイムなし)
※所定労働時間:7時間
※休憩時間:1時間
※時間外労働有
年収 530万〜600万
※380,000円~500,000円(理論月収)
※賞与年2回(6月/12月)
待遇・
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
休日・休暇 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 フレックス休暇 リフレッシュ休暇/ストック有給休暇制度(積立年休制度)/結婚特別休暇/赴任休暇/産前産後休業(出産者本人)/産後パパ育休(パートナー)/ベビー休暇/育児時短勤務制度/介護休暇制度/介護短時間勤務制度
※年間休日日数:122日

この会社について

事業内容 ■グループ事業の統括・経営企画/管理
・駐車場事業(駐車場運営(24時間無人時間貸駐車場の運営・管理) / 駐車場管理受諾その他 / 月極駐車場の運営)
・モビリティ事業 (レンタカーサービス / カーシェアリングサービス / ロードサービス)
設立 1971年
資本金 2,017,100万
従業員数 544人
会社の特徴 駐車場の台数・件数 カーシェアリングの車両台数・会員数ともに業界No.1を誇るリーディングカンパニーです。
安心安全で快適なクルマ社会の実現に向け、駐車場事業、モビリティ事業の拡大や、それぞれのサービスを融合させることで、クルマ社会に新たな価値を創造すべく事業を展開しています。
28期連続で増収を継続中、韓国に関連会社を擁し、将来的な海外展開も視野に入れています。