
求人情報詳細
【大阪】経営管理DXコンサルタント【TDC-DAX】
- フレックス勤務
- 外資系企業
- 産休・育休取得実績あり
- 育児中の社員在籍中
- 資格取得を応援
- 完全週休2日制
- 交通費全額支給
- 年間休日120日以上
募集概要
企業名 | 【BIG4】総合コンサルティングファーム |
---|---|
ポジション | 【大阪】経営管理DXコンサルタント【TDC-DAX】 |
年収 | |
募集背景 | 業容拡大による増員 |
JOB-No. | 309090 |
仕事の内容
【当職種について】
経営管理DXコンサルタントは、複数シナリオに基づく経営判断や、リアルタイムの経営ダッシュボード構築、AIを活用した予測型経営などの実現を支援します。近年、為替変動や地政学リスク、サプライチェーンの混乱など、経営環境の不確実性が高まる中、企業には「過去を見る経営」から「未来を描く経営」へのシフトが求められています。
具体的には、EPM(Anaplan等)を中核に、データ基盤(GCP、AWS、Snowflake)、BIツール(Power BI、Looker)、さらにはAIなどの先端テクノロジーを組み合わせ、企業の経営管理の在り方そのものを高度化・変革する役割を担います。単なるツール導入にとどまらず、「経営のかじ取り」に深く関わる構想策定から、要件定義、導入・定着支援までテクノロジーと業務の両面からアプローチすることで、より柔軟で先を見通した意思決定の実現を支援します。
【職務内容】
当職種では、以下の業務を担当いただきます。
■EPM(Anaplan・Tagetik等)を用いた経営管理業務の再設計・導入支援
■AIによる需要予測モデルと予算編成プロセスの統合
■経営ダッシュボードの設計(BIツール活用によるKPI可視化)
■グローバル各拠点の業績データを統合する経営情報基盤の構築
■経営管理領域における業務課題ヒアリング、現状分析、施策立案、業務改革支援
【やりがい・魅力】
■経営意思決定の中枢に関与
経営層が日々直面する経営課題に対して、リアルタイムかつ先を見据えた意思決定を支える仕組みを構築する醍醐味があります。
■先端テクノロジーを活用した業務変革
AI、BI、クラウド基盤などを横断的に活用しながら、予算編成・見込管理・シナリオ分析といった業務プロセスそのものの高度化に挑戦できます。
■End to End支援による総合的なスキルアップ
構想策定、業務要件整理、システム設計・開発、ユーザ展開といった一連のプロセスを通じ、ビジネス・IT双方の実務スキルを磨けます。
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 【Associate/Senior Associateは、以下①②いずれかの経験が必須】 ①事業会社における経営管理領域の実務経験 ■経営・財務企画、管理会計、予算編成、原価管理、会計業務等の経営管理領域での実務経験があること ■BPRやITを活用した業務改革、業務改善に携わったことがあり、改革マインドを持っていること ②コンサルティングファーム、SIer等での実務経験 ■FP&A領域におけるコンサルティング業務またはシステム導入における実務経験があること ■または、S&OP等の関連領域であってもEPMシステム導入における実務経験があること 【Manager以上は、以下の経験が必須】 ■複数プロジェクトのPMまたはリード経験(業務 or IT問わず) ■経営企画/経理/IT部門等の中長期構想支援・アーキテクチャ検討のリード経験 ■チーム育成や若手メンバーの指導経験 |
---|---|
歓迎する 経験 |
■事業会社における経営管理領域の実務経験 ・自社の経営管理におけるDX/BPRの経験(EPMによる業務改革、BIの活用など) ・グローバル拠点を対象としたプロジェクト参画経験 ・需要予測、シナリオ分析、収益シミュレーション等の分析業務の経験 ・会計知識(簿記1級程度~) ■コンサルティングファーム、SIerでの実務経験 ・EPM、BI、クラウド基盤を横断する複合的なアーキテクチャの企画、設計、導入の経験 ・経営管理領域の業務・業界知見 ・会計知識(簿記2級程度~) |
求める人材 |
■経営・業務とITを橋渡しする柔軟な思考力と対話力 ■新しい技術や業務への高い学習意欲・好奇心 ■チームやクライアントと協調しながら、成果創出を目指す推進力 ■将来的に“経営を変える仕組みづくり”を担いたいという志 |
担当キャリアアドバイザーより
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 |
![]() |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
![]() ![]() ![]() |
選考 プロセス |
![]() ![]() ![]() |
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 大阪府 |
勤務時間 |
9時〜17時 フレックスタイム制(標準労働時間1日7時間) |
年収 | |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 統合記念日 傷病休暇 リフレッシュ休暇 試験休暇 公傷休暇 出産・育児・介護・看護休暇等 |
この会社について
事業内容 |
【経営戦略の策定から実行までの総合的なコンサルティングサービス】 ストラテジーコンサルティング、マネジメントコンサルティング、テクノロジーコンサルティング、リスクコンサルティング |
---|---|
設立 | 1983年 |
資本金 | 非公開 |
従業員数 | 2350人 |
会社の特徴 |
■戦略立案からITソリューションの導入・運用まで、一貫したコンサルティングサービスを提供し、顧客企業の収益力改善・競争力強化に貢献します。 ■海外赴任(2~3年)のチャンスも多く、国内においても海外からの赴任者との仕事やグローバルプロジェクト経験を積むことができ、グローバルに活躍するビジネスマンを目指すことができます。 |