
求人情報詳細
営業PMI推進担当(グループ営業推進部)
- 英語を使う仕事
- 完全週休2日制
- 交通費全額支給
募集概要
企業名 | 会計コンサルティングファーム |
---|---|
ポジション | 営業PMI推進担当(グループ営業推進部) |
年収 |
500万〜1200万 ■賃金体系 昇給1回/年、賞与1回/年 ※経験・能力・現年収など考慮の上、決定いたします。 |
募集背景 |
2024年度に代表直下で立ち上げた「グループ経営推進部」では、投資先企業の業績向上や組織強化を目的に、ハンズオンでのPMI支援を本格化しています。 とりわけ投資先企業が取り扱う自社ブランド商材――アパレル、機器、消費財、BtoBサービスなど多彩なプロダクトを市場で拡販するためには、現地の営業組織を立ち上げ・再構築し、売上ドライバーを確立することが不可欠です。 そこで今回、新規投資先企業の営業PMIを担い、営業戦略から実行、組織づくりまで一気通貫でリードできるプロフェッショナル人材を募集します |
JOB-No. | 309107 |
仕事の内容
【ポジション概要】
グループ経営推進部 営業推進室に所属し、新規投資先企業へ常駐しながら本社とも行き来し、代表・部門長と密に連携して「営業戦略の立案・実行」「営業組織の立ち上げ・再構築」「CRM/SFA導入などの仕組み構築」を推進します。
投資先企業の主要商材特性に応じたKPI設定からアライアンス開拓、ナレッジ共有体制の構築までを一貫してリードし、PMIを通じて組織全体の売上成長をドライブする、グループ全体の営業力強化を担う重要ポジションです。
【主な業務内容】
営業戦略の立案・実行
・投資先企業の市場環境・競合状況を分析し、自社ブランド商材(アパレル、BtoBサービスなど)の市場ポジショニングを明確化
・短期・中長期の営業KPIを設定し、達成に向けた具体的計画を策定
・顧客セグメントごとにターゲット像と提案アプローチを構
営業組織PMI(Post Merger Integration)
・投資先企業に常駐し、既存組織の再構築または新規立ち上げを支援
・CRM/SFA(Salesforce等)の導入プロジェクトをPMOとして統括し、運用定着までリード
顧客開拓・アライアンス推進
・BtoB法人営業およびECチャネル(BtoC)での新規・既存顧客開拓
・卸売パートナー、OEM提携先、業界キープレーヤーとのアライアンス構築・関係強化
営業プロセス・仕組み化
・営業提案テンプレートや見積・受注・納期管理フローの標準化
・定例勉強会やナレッジ共有プログラムを企画・運営し、営業チーム全体のスキル底上げ
チームビルディング/マネジメント
・担当営業メンバーのOJT研修、KPI進捗管理、四半期ごとのレビュー
・再現性ある営業モデルをチームで実行し、成果を横展開
社内外連携
・定例レポーティングを通じて、代表取締役・部門責任者への意思決定支援
・会計・法務・労務などグループ内専門家との調整
応募要件
必須条件 |
【必須スキル・経験】 ・法人営業経験(5年以上)。BtoB/BtoCいずれも可 ・年間売上目標を大きく超過した「トップセールス」としての実績 ・部下・後輩を1年以上マネジメントした経験 ・CRM/SFAなど営業管理ツールの基本的な知見 ・高い当事者意識と愚直な継続力、目標達成への泥臭いアプローチ |
---|---|
歓迎する 経験 |
・自社ブランド商材での法人営業経験 ・特定業界(アパレル、特殊機材、製造業、ITサービス等)での深い営業知見 ・営業組織の立ち上げ・再構築経験 ・セールスイネーブルメント経験(ナレッジ共有、研修企画)経験 |
求める人材 | ■顧客との信頼関係を築き、課題解決に貢献することに喜びを感じる方を求めています。自ら進んで行動し、周囲を巻き込みながら目標達成に向けて努力できる方。変化の激しいIT業界においても、常に学び続け、成長していきたいという意欲のある方を歓迎します。 |
担当キャリアアドバイザーより
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 |
![]() |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
![]() ![]() ![]() |
選考 プロセス |
![]() ![]() ![]() |
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区 |
勤務時間 |
10時〜19時 ※休憩1時間 ※クライアントの状況により、9:00~18:00など業務時間が変動する場合がございます |
年収 |
500万〜1200万 ■賃金体系 昇給1回/年、賞与1回/年 ※経験・能力・現年収など考慮の上、決定いたします。 |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 |
この会社について
事業内容 | ■M&A支援 ■投資実行支援■事業計画策定■経営支援■戦略策定、実行 |
---|---|
設立 | 2014年 |
資本金 | 非公開 |
従業員数 | 208人 |
会社の特徴 |
■メンバーのバックグラウンドは、戦略コンサルティングファーム、BIG4 監査法人、四大法律事務所、ベンチャー企業CFOなど様々で、設立10年でクライアントは延べ1,000社超、従業員数は200名弱に成長しております。 ■上場企業支援数50社超、M&A支援数500件超、ファンド支援数70ファンド超、カバレッジ数61/68業種の実績を保有。 ■また、直近では Bloomberg の M&A リーグテーブルで、案件数10位(24年度1Q)になっております。 |