
求人情報詳細
【大阪】コンサルタント(テクノロジー×価値創出)DT-BU所属
- 英語を使う仕事
- 産休・育休取得実績あり
- 育児中の社員在籍中
- 資格取得を応援
- 完全週休2日制
- 交通費全額支給
- 社宅・家賃補助制度
- 年間休日120日以上
募集概要
企業名 | 大手総合コンサルティングファーム |
---|---|
ポジション | 【大阪】コンサルタント(テクノロジー×価値創出)DT-BU所属 |
年収 |
580万〜2000万 ※昇給年1回、賞与年2回 |
募集背景 | 業容拡大に伴う増員 |
JOB-No. | 309181 |
仕事の内容
我々は、ビジネス×テクノロジー力を駆使し、社会や企業を変革させるプロフェッショナルチームです。
主に6つの事業領域でコンサルティングを行っています。
①テクノロジーを活用した価値創出コンサルティング
②AI/データ利活用コンサルティング
③クラウドテクノロジーコンサルティング
④セキュリティコンサルティング
⑤ITマネジメントコンサルティング
⑥テクノロジートランスフォーメーションコンサルティング
本求人では①テクノロジーを活用した価値創出コンサルティングを推進いただくメンバーを募集しています。
1事業創出アプローチ、プロダクト/サービスデザインアプローチ、アーキテクチャ戦略策定、エコシステム化戦略など、高度なデザインとアーキテクチャの方法論を用いて、社会や企業の未来創造/”ありたい姿”の具現化を支援する職種です。また、未来への投資として、今後発生しうる技術や方法論を用いた戦略と戦術、より優れたデザイン、アーキテクチャを探求し、社内外に得たナレッジを提供し続けることもミッションの1つとして掲げています。
・デジタル事業共創リード
・アジャイル/DevOpsエキスパート
2「テクノロジーとイノベーションで社会に貢献」をPurposeに掲げ、クライアントが直面する前例のない社会課題・経営課題を、テクノロジーやAIによって解決するコンサルティングサービスを提供しています。
・ビジネスプロデューサー
・デザインコンサルタント
3新たなデジタル技術(生成AI・web3・メタバース等)を活用した新規事業開発・サービス開発を推進します。
・エマージングテクノロジーコンサルタント
【配属先想定】
Digital Technology BU内で以下いずれかのセクターに配属となります
digital X architectセクター
Technology Transformationセクター
Artificial Intelligence Leapセクター
応募要件
必須条件 |
社会人経験2年以上 <デジタル事業共創リード><アジャイル/DevOpsエキスパート> デジタルテクノロジーを活用した開発や事業に関与した経験 <ビジネスプロデューサー> ・市場・他社動向調査、ワークショップデザイン、R&D(技術開発)からのサービス化・製品化、サービスコンセプト検討、社内関連部門調整、外部パートナー選定、アライアンス推進等の経験 ・コンサル/SIer等での社会課題・ユーザ課題に対するテクノロジーやデータを活用したサービス企画の経験 ・事業会社でのデジタルを活用したサービスの企画・開発経験 <デザインコンサルタント:エクスペリエンスデザイナー> 下記いずれかのご経験がある(実務経験1年以上) ・デザイン思考やHCDを活用したプロジェクト経験 ・ユーザーリサーチ(デプスインタビュー、アンケート設計、定性分析など)の基礎知識 ・サービスデザイン、ビジネスデザインに関する基本的な理解 <デザインコンサルタント:UIデザイナー&UXストラテジスト> 下記いずれかのご経験がある(実務経験3年以上) ・Web・アプリのUIデザイン経験(Figma、Adobe XD、Sketchなどのデザインツールであれば尚可) ・ビジネスゴールを理解し、UXを考慮したUIデザインができる能力 ・ワイヤーフレーム・プロトタイプの作成スキル <エマージングテクノロジーコンサルタント> ・デジタルテクノロジーに関連する業務に3年以上従事した経験があること(もしくはそれに相当する知識・経験を有すること) |
---|---|
歓迎する 経験 |
<デジタル事業共創リード> 特定のインダストリーの課題領域に限定したり、特定のテクノロジーに特化せず、より優れたやり方を求め続ける職種であるため、 特定の経験は求めませんが、以下のような経験は特に活用いただける可能性があります。 ・デジタルを活用した事業企画(事業アイデア探索、事業計画策定、サービス企画、事業立上、黒字化施策など)の経験 ・事業ロードマップ、サービスロードマップ策定と施策実行の経験 ・サービスデザインを活用した企画・改善業務の経験 ・サービスデザインのトレーニング企画、講師の経験 <ビジネスプロデューサー> ・コンサルティング経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・事業企画/サービス企画経験 ・経営層や事業責任者への提案・交渉経験 ・企業間アライアンス交渉/締結経験 |
求める人材 |
<デジタル事業共創リード> ・新しい領域に挑戦し、先駆者となってクライアントや社会のあるべき姿とそこへ至る道筋を示したいと考えている方 ・テクノロジーとビジネスを新しい形で接続させる方法を模索したり、実際に行動している方 ・特定の技術要素や業界にとどまらず、より少ない取り組みでより優れたやり方を追求し、再現性のある方法論を作りたいと考えている方 ・自分自身の専門性を高めながら幅広い領域に好奇心を持ち、探求し続ける意欲のある方 ・多様性を尊重してチームの成果に活かせる方 |
担当キャリアアドバイザーより
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 |
![]() |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
![]() ![]() ![]() |
選考 プロセス |
![]() ![]() ![]() |
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 大阪府大阪市北区 |
勤務時間 |
9時〜18時 ※フレックスタイム制(フレキシブルタイム:5:00~22:00) ※標準労働時間帯:9:00~18:00(休憩1時間) ※1日の標準労働時間:8時間 |
年収 |
580万〜2000万 ※昇給年1回、賞与年2回 |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始 年次有給休暇(初年度13日 ※入社月に応じて付与日数変動あり) 特別休暇 慶弔休暇 配偶者出産休暇 マタニティ休暇 産前産後休暇 育児休暇 子育て支援休暇 介護休暇 子の看護休暇 等 |
この会社について
事業内容 |
【拠点 28、提携パートナー拠点 114 を有する、日本をヘッドクオーターとするアジア発独立系総合コン サルティングファーム】 幅広い業界・領域に戦略・経営・業務・IT コンサルなど、あらゆる角度から実践的かつ最適なコンサ ルティングサービスを提供しています。 ■マネジメント コンサルティング(経営診断・戦略立案・M&A・アライアンス) ■ビジネスプロセス コンサルティング(業務改革・組織改革・アウトソーシング) ■ITコンサルティング(IT 戦略・企画立案・システム開発・パッケージ導入・保守) ■アウトソーシング |
---|---|
設立 | 1981年 |
資本金 | 620,000万 |
従業員数 | 5915人 |
会社の特徴 |
■「Up or Out」の個人の競争原理だけにとらわれず、「Up and Grow」を掲げ、チームワーク・個々の成長支援を重視しています。 ■アジアを中心とした海外ネットワークを通じ、各国や地域に即したグローバル・サービスを提供している総合コンサルティングファームで、日本にヘッドクオーターを置き、重要な意思決定は主に日本で行いプロジェクトのイニシアチブを握っている。 ■海外拠点:11カ国と地域22拠点/提携パートナー拠点数:33の国と地域 70拠点 国や地域で異なる法制度や商習慣、ビジネス形態を熟知し、特有の文化・風土を理解したうえで、クライアントのビジネス要件に適応したコンサルティングサービスを提供。 ※海外拠点:米国、中国、韓国、台湾、シンガポール、マレーシア、タイ、英国、ドイツ、オランダ、ブラジル等 |