
求人情報詳細
グローバル展開を担う大手電機機器メーカー
の求人情報詳細
IPD01 知的財産のライセンス、譲渡、係争対応等を行う渉外担当マネージャー、スタッフ
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
募集概要
企業名 | グローバル展開を担う大手電機機器メーカー |
---|---|
ポジション | IPD01 知的財産のライセンス、譲渡、係争対応等を行う渉外担当マネージャー、スタッフ |
年収 |
650万〜1250万 ※経験・スキルを考慮の上、決定します。 昇給/賞与 昇給:年1回 / 賞与:年2回(6月・12月) |
募集背景 |
当社では、知的財産の戦略的活用を通じて、事業競争力の強化と新たな価値創造を推進しています。特にライセンス部門では、知財環境の変化や事業ポートフォリオの多様化に伴い複雑化する第三者とのライセンス交渉や係争・訴訟に対応するため、専門性と実務経験を兼ね備えたプロフェッショナル集団として進化し続ける必要があります。この進化を加速するため、知的財産のライセンス業務に精通したプロフェッショナルをキャリア採用にて募集いたします。 |
JOB-No. | 309244 |
仕事の内容
【仕事内容】
■自社保有特許のライセンスアウト戦略の立案と実行
■他社特許のライセンスイン戦略の立案と実行
■クロスライセンス交渉、係争対応
■社内関係部門(開発・法務・事業部門等)との連携による知財活用支援
【ポジションの魅力】
知財戦略の実行を中核となって担うポジションです。
経営層や開発部門と密接に連携し、事業成長に直接貢献できる環境です。
特許・技術ライセンスに関する高度な専門性を活かし、戦略立案から実行まで一貫して関与できます。
海外企業との交渉や係争対応など、国際的な実務経験を積む機会が豊富にあります。
知財部門内でのキャリアパスはもちろんのこと、マネジメントへのステップアップも視野に入れた自己成長のチャンスもあります。
応募要件
必須条件 |
【下記必要条件】 ■知的財産に関する契約交渉・ライセンス業務の経験(3年以上) ■英語による読み書き・コミュニケーション能力(目安:TOEIC700点以上) ■社内外の関係者と円滑に連携できるコミュニケーション力 |
---|---|
歓迎する 経験 |
■海外企業とのライセンス交渉・係争対応経験 ■特許実務の経験 ■知的財産部門における組織運営・マネジメント経験 ■技術情報を活用した事業戦略・知財戦略の立案経験 ■海外駐在や外国法務事務所での勤務経験 |
求める人材 |
■技術とビジネスの両面から知的財産を戦略的に活用できる方 ■自ら課題を発見し、主体的に解決に取り組める方 ■グローバルな視点で知財業務に取り組みたい方 ■新しいことに挑戦し、変化を楽しめる柔軟性と行動力を持つ方 |
担当キャリアアドバイザーより
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 |
![]() |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
![]() ![]() ![]() |
選考 プロセス |
![]() ![]() ![]() |
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 東京都八王子市 |
勤務時間 |
所定労働時間:7時間40分 ※フレックスタイム制、裁量労働制、交替制勤務については別途設定 ※リモートワーク制度あり |
年収 |
650万〜1250万 ※経験・スキルを考慮の上、決定します。 昇給/賞与 昇給:年1回 / 賞与:年2回(6月・12月) |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
休日・休暇 |
土曜日 日曜日 年末年始 夏期休暇 有給休暇 年次有給休暇(15~20日)、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度など ※年間休日日数:125日 |
この会社について
事業内容 |
材料・光学・微細加工・画像の4つのコア技術を基盤に、中核事業である情報機器や戦略事業のオプト(光デバイス)をはじめ、医療、印刷、計測機器などの事業を展開しています。 ●情報機器事業 ●オプト事業 ●ヘルスケア事業 ●印刷事業 ●計測機器事業 ●インクジェット事業 ●プラネタリウム事業 |
---|---|
設立 | 1936年 |
資本金 | 3,751,900万 |
従業員数 | 43961人 |
会社の特徴 |
●持株会社である当社のもと、5つの事業会社と2つの共通機能会社によって構成された企業グループです。 ●グループの中国工場の省エネ対策を強化し、二酸化炭素(CO2)排出量の現時点から約1割の削減をめざしています。 |