
求人情報詳細
プロジェクト管理担当(クラウド領域)
- 英語を使う仕事
- 残業月30時間以内
- 完全週休2日制
募集概要
企業名 | グループ内の主要コーポレート機能を担う法人 |
---|---|
ポジション | プロジェクト管理担当(クラウド領域) |
年収 |
※【賞与】 (マネジャー以上)年1回(8月) (マネジャー未満)年2回(2月・8月) ※【昇格】年1回8月 ※能力査定の上決定 |
募集背景 |
業務拡大による増員 |
JOB-No. | 309038 |
仕事の内容
【業務内容】
(35%)クラウドインフラ領域におけるプロジェクト推進または管理業務
(35%)国外のIT部門との英語での調整、コミュニケーション業務
(20%)各種管理業務(問い合わせ窓口管理、予算管理、アカウント管理など)
(10%)業務改善活動
【概要】
■クラウドインフラに関連するプロジェクトの推進や管理業務を行います。
■国外のIT部門が提供するクラウドインフラサービスに対する英語での問い合わせや調整業務を行います。
■当社グループ内の各システム管理者からクラウドインフラに関する相談対応や、クラウドインフラに関連する各種管理業務を行います。
【業務詳細】
■クラウドインフラに関連する以下のような各種管理業務
プロジェクト管理、アカウント管理、権限管理、セキュリティ管理、予算/請求管理、改善業務など
■以下のような英語での問い合わせや調整業務
クラウドインフラサービスにおけるポリシーや技術的な問い合わせ、プロジェクト推進(クラウドに関連するシステムの導入等)
■クラウドインフラにおける以下のような窓口対応、管理
利用相談の受付、アカウント作成依頼、権限や設定変更依頼、エスカレーション対応など
【ポジションの魅力】
■国内外のグループ会社とのコミュニケーション・協働を通じて、グローバル人材としてスキルアップ・キャリアを築くことができます。
■各種管理業務を行いながら、3大クラウドサービス(Azure/AWS/GCP)の技術的な経験が積める。
■20,000ユーザが利用する大規模システムのプロジェクトや運用への関与が可能。
【英語使用頻度(参考)】
海外チームとの英語での会議(週1~2回程)やメール、チャットでの連携
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 下記、いずれかを有すること (経験) ■ITシステムの開発・導入プロジェクトのPM/PLもしくはPMOの経験 ■業務での英語使用経験(会議、メール、チャット等) (スキル) ■Azure/AWS/GCPいずれかのクラウドインフラについての基礎知識 ■PowerPointなどの資料作成や打ち合わせでのプレゼンテーション含めた情報伝達能力 |
---|---|
歓迎する 経験 |
(経験) ■海外(英語圏)のIT担当者と関わった経験(メールやチャット等でのやりとりでも可)(1-2年) ■ITシステムの各種管理業務等(問い合わせ管理、予算管理、アカウント管理など) (スキル) ■要件、要望を言語化し調整するスキル ■過去に経験がない業務であっても自発的に関係者からキャッチアップを行うなど、積極的に担当する意欲を持ち、その業務を完了まで導く推進力を持っている ■PMP、プロジェクトマネージャ(IPA)等のプロジェクトマネジメントおよびPMOに関する資格 ■TOEIC600点以上もしくは同等の英語力または英語でのプロジェクト遂行経験 |
求める人材 |
■自ら主体的に構想を考え、計画、実行の判断を行うことを志向している方 ■関連する相手との折衝や調整を円滑に行える方 ■専門技術をわかりやすい言葉で説明する能力 ■未成熟な組織で能動的に活動できる能力 |
担当キャリアアドバイザーより
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 |
![]() |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
![]() ![]() ![]() |
選考 プロセス |
![]() ![]() ![]() |
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区 |
勤務時間 |
9時30分〜17時30分 ※休憩60分 標準労働時間7時間 |
年収 |
※【賞与】 (マネジャー以上)年1回(8月) (マネジャー未満)年2回(2月・8月) ※【昇格】年1回8月 ※能力査定の上決定 |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 退職金制度 企業年金基金 財形貯蓄制度 総合福祉団体定期保険 定期健康診断 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 失効年休積立休暇、など |
この会社について
事業内容 | ■グループ内の主要事業法人のコーポレート機能、管理業務を担います。 |
---|---|
設立 | 2017年 |
資本金 | 10,000万 |
従業員数 | 1900人 |
会社の特徴 | グループの経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っています。グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。 |