
求人情報詳細
法人向けソリューション営業
- フレックス勤務
- 英語を使う仕事
- 資格取得を応援
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
募集概要
企業名 | 【東証プライム上場】情報・通信系事業会社 |
---|---|
ポジション | 法人向けソリューション営業 |
年収 |
※月給:406,075円~659,000円 ※想定理論年収:6,758,900円~13,579,000円 ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します |
募集背景 | 業容拡大による増員 |
JOB-No. | 308921 |
仕事の内容
【主な業務】
・当社の売上を特にソリューションの軸で増加させるため、営業活動および営業戦略の企画から実行、またソリューションの改善要求の推進までを担っていただきます
・現場感のある営業戦略を構築するため、ご自身でも営業活動を推進いただきます
・顧客からのフィードバックを基に積極的に商品を改善しながら、新しい販路(顧客企業、他社との業務提携、デジタルチャネルなど)の開拓も進めていただきます
【具体的な業務】
・我々が持つソリューションやテクノロジーおよびパートナーが取り扱う商品を深く理解した上で、事業計画達成に向け営業戦略および営業活動を企画、実行していただきます
・社内外との連携、協業、提携を模索し、交渉や契約締結などの推進していただきます
・当社本国と連携して、日本の顧客向けの商品改善や新機能の開発を推進いただきます
・(管理職採用の場合)営業活動および営業メンバーの管理やマネジメントも担っていただく可能性があります
【やりがい・魅力】
まずは法人顧客向けに短納期かつ低料金でのカーリースで差別化を図りながら、同時に我々が開発するソリューションの活用を通じて、お客さまの課題の解決を目指します。
本ポジションでは、当社のブレインとして事業および商品戦略を場合によってはゼロベースで作っていく経験ができます。
・自身の戦略が短期間で数字に反映されるダイナミズムを体感できます
・現場と密に連携しながら、営業組織全体を強くする仕組み作りに携わることができます
・アジア有数のユニコーン企業(企業価値1,000億円以上)の当社経営陣とも頻繁なコミュニケーションを進めながら商品開発を進める貴重な経験を積むことができます
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■自動車のテレマティクスソリューションなど、周辺ビジネスの営業活動において卓越した実績や成果を出した経験 ■特に自動車関連のソリューションに関わる新規事業などの事業立ち上げや運用を企画・実行した経験および売り上げを増加させた経験 ■DX/AXに興味関心、知見があり継続的に学習する意欲が持てる方 |
---|---|
歓迎する 経験 |
■中規模のシステム開発PMOや要件定義などを推進した経験 ■新規商材の立ち上げから販売、アフターフォローまでの一連のプロセスを主導した経験 ■中小規模企業などへの新規開拓営業の経験 ■海外企業とコミュニケーションできる語学力(主に英語/現時点ではなくても基本的な英語力と習得意欲があれば可) |
求める人材 |
■柔軟性のある方:業務に垣根を設けずに、不得意な領域でも自発的にフレキシブルに対応できる ■行動力のある方:上司からの指示を待つのではなく、自ら課題を見つけ自発的に動ける行動力がある ■ポジティブな姿勢のある方:立ち上げ間もないスタートアップであり不確実性が多い環境において、新しいビジネスモデルの構築や新技術の開発といった新規事業に取り組む過程で直面する困難を明るく楽しみながら、乗り越えていくタフさがある人 |
担当キャリアアドバイザーより
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 |
![]() |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
![]() ![]() ![]() |
選考 プロセス |
![]() ![]() ![]() |
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区 |
勤務時間 |
9時〜17時45分 ※実働7時間45分+休憩時間 原則正午~午後1時までの1時間 |
年収 |
※月給:406,075円~659,000円 ※想定理論年収:6,758,900円~13,579,000円 ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
休日・休暇 |
土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、ボランティア活動休暇、ドナー休暇、ハンディキャップ休暇 ※年間休日日数:124日 |
この会社について
事業内容 |
■AI・IoT・ロボットなどの最先端テクノロジーを活用し、お客さまのライフスタイルを革新する製品やサービスを提供すること。 国内外のグループ各社との事業シナジーを追求しながら幅広い領域へ機動的に事業を展開するとともに、従来の通信会社のビジネスモデルを超えて、さまざまな産業分野において革新的なサービスを提供し、社会に貢献するための挑戦を続けています。 ■移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供 |
---|---|
設立 | 1986年 |
資本金 | 20,430,000万 |
従業員数 | 18173人 |
会社の特徴 |
働き方改革推進の一環として、社員が最適な働き方で組織と個人の生産性を最大化することを目的に、働き方に関するスローガンを掲げています。 このスローガンの下、ITやAI(人工知能)を活用した新しい働き方を実践し、全社員がスマートに楽しく仕事をすることで、イノベーティブでクリエイティブな企業として成長し続けることを目指します。 |