の求人情報詳細

コンサルタント(セキュリティ)DT-BU所属

  • 英語を使う仕事
  • 産休・育休取得実績あり
  • 資格取得を応援
  • 完全週休2日制
  • 交通費全額支給

募集概要

企業名
ポジション コンサルタント(セキュリティ)DT-BU所属
年収 580万〜2000万
※賞与年2回支給
募集背景 業容拡大に伴う増員
JOB-No. 309138

仕事の内容

【想定プロジェクト】
アセスメント/セキュリティ戦略/運用高度化
・セキュリティアセスメントによる課題抽出と課題解決に向けたセキュリティ戦略、ロードマップ策定支援
・セキュリティ運用の高度化、セキュリティ組織の態勢強化支援
・サーバー攻撃に対応するIT-BCPの策定・見直し支援
・セキュリティフレームワークをベースとしたクライアント組織のセキュリティ規定、ガイドラインの策定支援
・クライアントセキュリティ運用におけるセキュリティ業務支援
・プライバシーガバナンスのアセスメント、ロードマップ策定支援
・セキュリティ教育支援(経営層向け、非IT人財向け、など)

例:セキュリティに課題を抱えるクライアントに対して、現状のセキュリティ対策状況を多面的にアセスメントし、あるべき姿とのギャップを可視化、優先度の高い対策を整理し、中長期を見据えたロードマップの策定からリリースまで主導。さらにガバナンスの強化にむけてセキュリティ関連規程の整備も並行支援し、ルールと実行の両面からセキュリティ強化を実現。
サイバーセキュリティ共助
・中小企業・団体が抱えるセキュリティ課題の解決に向けたセキュリティサービス(サイバーセキュリティ共助)の立ち上げ
・サイバーセキュリティ共助の機能開発、運用

例:現在の日本のサイバーセキュリティは大手と中堅以下の組織で体制面やコストに格差があり、サプライチェーン全体で考えると大きなリスクを内包している。その社会課題を解決するため難解で高コストなサイバーセキュリティを民主化し、当社が中心となり金融・医療・製造・教育といった各業界や地域ごとにコンソーシアムを立ち上げ、各業界や地域の関係者と共にセキュリティ組織の共同化・効率化に向けた取り組みを推進。
クラウドセキュリティ
・クラウドセキュリティ設計、ガイドライン策定支援
・セキュリティアーキテクチャの設計、ソリューションの選定・導入の支援
・システム導入時におけるセキュリティ設計と実現

例:クラウドサービスの活用・移行を促進するために、クラウドサービス利用におけるガバナンス強化を合わせて実現する必要があるが、クライアントのクラウド戦略・組織特性・システム構成等を踏まえ、マルチクラウドに対応したセキュリティガイドラインの策定によりガバナンス強化を実現。

応募要件

必須条件 【経験業種】
経験業種不問(社会人実務経験2年以上)
【経験業務-必須要件】
・コミュニケーション力、論理思考力、問題解決力など、コンサルタントに求められる基礎的なスキル
・サイバーセキュリティに関する専門性の習得意欲
・コンサルティングファームでの実務経験あるいはSIer等での上流工程の実務経験(要件定義、アーキテクチャ設計、運用設計など)
<Manager以上の候補者>
・2年以上のプロジェクト管理経験
・新規案件受注に向けた提案活動を主体的に行った経験
・サイバーセキュリティの特定領域における専門性
歓迎する
経験
【歓迎資格/スキル】
・セキュリティ関連資格
 - CISSP
 - SSCP
 - CompTIA CASP+
 - CompTIA CySA+
 - CompTIA Security+
 - 公認情報システム監査人(CISA)
 - 公認情報セキュリティマネージャー(CISM)
 - 情報処理安全確保支援士
・IPA高度情報処理技術者資格
・クラウド関連資格(AWS Security Specialty等)
・英語 ※語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等、キャリアの可能性が広がります
求める人材 いずれかに該当する方
・コミュニケーション力、論理思考力、問題解決力など、コンサルタントに求められる基礎的なスキルを有する方
・組織拡大や新しビジネスの立ち上げに関わりたい方
・最新のテクノロジーに加え、組織やヒト、業務プロセスを踏まえた最適なセキュリティ戦略の提案、実現に関わりたい方
・クライアントと共創し、共に成長していきたい方
・自ら考え行動ができる方
・チャレンジを楽しめる方
・目標達成へのコミットメントが強い方
・周りを巻き込んで前に進められる方

担当キャリアアドバイザーより

ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!

チーム体制
メンバーの
平均
残業時間
選考
プロセス

応募詳細

雇用形態 正社員
勤務地 東京都中央区
勤務時間 9時〜18時
※フレックスタイム制(フレキシブルタイム:5:00~22:00)
※標準労働時間帯:9:00~18:00(休憩1時間)
※1日の標準労働時間:8時間
年収 580万〜2000万
※賞与年2回支給
待遇・
福利厚生
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
休日・休暇 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始 年次有給休暇(初年度13日 ※入社月に応じて付与日数変動あり) 特別休暇 慶弔休暇 配偶者出産休暇 マタニティ休暇 産前産後休暇 育児休暇 子育て支援休暇 介護休暇 子の看護休暇 等

この会社について

事業内容 【拠点 28、提携パートナー拠点 114 を有する、日本をヘッドクオーターとするアジア発独立系総合コン
サルティングファーム】
幅広い業界・領域に戦略・経営・業務・IT コンサルなど、あらゆる角度から実践的かつ最適なコンサ
ルティングサービスを提供しています。

■マネジメント コンサルティング(経営診断・戦略立案・M&A・アライアンス)
■ビジネスプロセス コンサルティング(業務改革・組織改革・アウトソーシング)
■ITコンサルティング(IT 戦略・企画立案・システム開発・パッケージ導入・保守)
■アウトソーシング
設立 1981年
資本金 620,000万
従業員数 8816人
会社の特徴 ■「Up or Out」の個人の競争原理だけにとらわれず、「Up and Grow」を掲げ、チームワーク・個々の成長支援を重視しています。
■アジアを中心とした海外ネットワークを通じ、各国や地域に即したグローバル・サービスを提供している総合コンサルティングファームで、日本にヘッドクオーターを置き、重要な意思決定は主に日本で行いプロジェクトのイニシアチブを握っている。
■海外拠点:11カ国と地域22拠点/提携パートナー拠点数:33の国と地域 70拠点
国や地域で異なる法制度や商習慣、ビジネス形態を熟知し、特有の文化・風土を理解したうえで、クライアントのビジネス要件に適応したコンサルティングサービスを提供。
※海外拠点:米国、中国、韓国、台湾、シンガポール、マレーシア、タイ、英国、ドイツ、オランダ、ブラジル等