
求人情報詳細
CFO領域コンサルタント
- USCPA全科目合格
- 英語を使う仕事
- 産休・育休取得実績あり
- 育児中の社員在籍中
- 完全週休2日制
- 交通費全額支給
- 年間休日120日以上
募集概要
企業名 | 【BIG4】大手監査法人 |
---|---|
ポジション | CFO領域コンサルタント |
年収 |
〜1500万 ※下限年収は、残業手当は含まない金額です。 ※マネジャー以上は深夜残業代のみ支給(管理監督者のため) ※残業は実績に応じて支給(固定残業手当無) |
募集背景 | |
JOB-No. | 308589 |
仕事の内容
【職務内容】
アドバイザリー統轄事業部 コンサルティング事業部の募集となります。
ご経験に合わせて、以下のいずれかのポジションでの選考となります。
【会計コンサルタント】
■IFRS・USGAAP等の会計基準適用支援
■国内上場・海外(US等)上場の支援
■M&A後の会計基準・経理業務等の統合支援
■連結決算業務の構築支援
■決算早期化支援
■経理業務の効率化・高度化支援
■内部統制制度(JSOX・USSOX)の対応支援
【経営管理支援コンサルタント】
日本を代表する大手クライアントのFP&Aや財務ガバナンス、RHQ改革領域において、構想策定~実行支援までを担当いただきます。
例えば、「急速なグローバル化・事業成長に対応した財務経理機能の整備がおいついていない」「PBR・ROIC改善を支えるためにCFO機能(特にFP&A)を強化し、”数値の集計屋”から”経営参謀”へと役割の大きな転換を迫られている」等の課題に対し、下記例のような支援を実施します。
まずはプロジェクトの一員としてアサインされ、業務の一部をお任せしながら、覚えていただきます。ご経験やスキルを踏まえ、活かしやすいプロジェクトや、ご希望のプロジェクトへアサインします。
【システムコンサルタント】
◆財務経理関連のアドバイザリー業務
・会計システム(ERP/連結会計システム等)、決算デジタルプラットフォーム、経営管理・予算管理システム(EPM/BI等)、原価計算システム等の構想~導入支援
・財務経理領域におけるデータ分析業務体制の構築~整備運用支援
・財務データ分析業務プラットフォーム(弊法人開発)の企画・開発・運用支援
◆IT関連のアドバイザリー業務
企業が直面するIT・経営管理領域における様々な課題の解決を側面から支えるサービスを提供していただきます。
・システム基本構想・システム化計画の策定支援
・システム導入を前提とした経営管理・業績管理の高度化支援
・システム導入を前提とした業務プロセス改善支援
など、IT関連全般を対象とした経営管理の基盤、仕組みの構築に携わります。
※特にHyperion(HFM)、SAP(BOFC)、STRAVIS、DIVAといった連結管理システムを使ったソリューション提供を強みとしています。
応募要件
必須条件 |
【以下いずれかのご経験をお持ちの方】 ■USCPA全科目合格者 ■以下のいずれかの経験をお持ちで、会計や上場に関する専門性向上のへの意欲が高い方 ・事業会社の経理・財務部でのIFRS導入や新会計基準の会計系基準の適用業務経験 ・事業会社経理のCFO関連部署での上場準備プロジェクトへの参加経験 ・国内外子会社の買収・売却に関するプロジェクト参加経験 ■コンサルティング経験をお持ちの方 ・大手クライアント向けのコンサルティング、アドバイザリー経験 ■事業会社で以下の経験をお持ちの方 ・経理、経営企画業務 ・経営戦略策定、経営分析の経験 ・内部統制監査、原価計算、管理会計、経営改善等にかかわる業務 ・投融資サポートの経験 ・事業再生、撤退などの実務経験 ■日系グローバル企業で以下経験をお持ちの方 ・本社FP&A、事業FP&Aの経験 ・事業の収益改革の経験 ・海外赴任においてRHQの経験 ■財務ガバナンス、FP&A、RHQ改革などへの興味 ■コンサルティング会社、SIer、システムベンダーでの以下いずれか経験をお持ちの方 ・ERP、EPM、連結会計システム、原価計算システムなどの会計系システム導入プロジェクト関与経験(チームリーダー経験者優遇) ・上記会計系システム導入プロジェクトにおけるシステム化構想、システム計画策定などの経験 ・上記会計系システム導入プロジェクトにおける業務プロセス改善のコンサルティング、ToBe業務プロセス設計の経験 ■事業会社でのデータサイエンティスト・データ分析プラットフォーム構築のご経験をお持ちの方 |
---|---|
歓迎する 経験 |
これまでのご経験に沿って書類選考を行います。 |
求める人材 |
■コミュニケーション能力の高い方 ■ロジカル思考が得意な方 ■財務経理領域を中心に深堀されたい方 ■USCPA資格を取得し、財務経理領域への転職をご検討中の方 |
担当キャリアアドバイザーより
◆会計業務を幅広く経験することが可能◆
アドバイザリー統括事業部は金融業界以外のすべての業界をターゲットとしており、
経理業務の構想策定支援から中期経営計画目標設定支援まで上流から下流までの幅広い業務を支援しております。
また、将来的にはシステム導入、ESG関連、M&A関連の業務に携われることも本ポジションの魅力です。
◆経理財務、会計管理の知見を活かすことが可能◆
例えば、海外子会社の管理会計業務を担当したり、部内の業務効率化の仕組みづくりをしたり、
といったご経験されてきた領域が、まさにクライアントの悩みそのもの。
コンサルタントとして同じ目線で理解することができることが強みになります。
また自分の経験値から、クライアントの課題解決に直結で生きることもあります。
◆柔軟な働き方がありワークライフバランス◎◆
担当案件にもよりますが、通常3~4割程度の在宅勤務が可能です。
マネジャークラスで自律的に業務を遂行できる方は、リモート中心の働き方も柔軟に相談可能です。
女性に限らず男性が育児休暇を取得するケースも増えております。
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 |
![]() |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
![]() ![]() ![]() |
選考 プロセス |
![]() ![]() ![]() |
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 千代田区 |
勤務時間 |
9時15分〜17時15分 ※月平均残業時間:20~30時間 |
年収 |
〜1500万 ※下限年収は、残業手当は含まない金額です。 ※マネジャー以上は深夜残業代のみ支給(管理監督者のため) ※残業は実績に応じて支給(固定残業手当無) |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 創立記念日、リフレッシュ休暇、試験休暇、ボランティア活動休暇、裁判員休暇 |
この会社について
事業内容 | 全国主要都市に約5,400名の人員を擁し、監査や各種証明業務をはじめ、株式上場支援、財務関連アドバイザリーサービスなどを提供しています。 |
---|---|
設立 | 2004年 |
資本金 | 300,000万 |
従業員数 | 7108人 |
会社の特徴 |
■金融業、製造・流通業、IT・メディア、官公庁、ヘルスケアなど業界特有のニーズに対応した専門性の高いサービスを提供する体制を有するとともに、4大国際会計事務所のメンバーファームとして、155ヶ国に拡がるネットワークを通じ、グローバルな視点からクライアントを支援しています。 ■法定基準を上回る育児・介護休業や短時間勤務制度など、職員が仕事と育児のバランスを保ちながら働き続けられる制度の拡充に努めています。 |