
求人情報詳細
東証一部上場大手メーカー
の求人情報詳細
NDC 第一研究部 材料技術開発室/原子燃料で使用される材料の研究・開発取り纏め
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
募集概要
企業名 | 東証一部上場大手メーカー |
---|---|
ポジション | NDC 第一研究部 材料技術開発室/原子燃料で使用される材料の研究・開発取り纏め |
年収 |
420万〜900万 ※応相談 |
募集背景 | 業容拡大による増員 |
JOB-No. | 307164 |
仕事の内容
当社は茨城県東海村にある会社です。被覆管材料および燃料ペレット等、原子燃料で使用される材料の研究開発を自ら手掛けると共に、配下社員の研究の指導と管理を行って頂きます。
【やりがい・魅力】
当社はホットセルを有し、原子炉で使用された原子燃料・構造材料を扱うことのできる民間では稀有な会社です。未照射材の試験から照射材のPIE試験まで一貫して行うことができますので、幅広い研究開発が可能です。基本的にはチーム体制で研究開発を行いますので、他の研究者をサポートしたり、されたり、アットホームな雰囲気が自慢です。
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■大学卒もしくは大学院卒(原子力系、機械系、金属材料系、物理系の卒業/修了者) |
---|---|
歓迎する 経験 |
■メーカー、大学、その他の研究機関にて研究経験を有すること。 ■原子力関連、金属材料関連の研究であれば尚良い。 ■英語によるコミュニケーション、交渉、書類作成能力を有する方(TOEIC 650点以上) ■国立研究所、大学、原子燃料メーカー、原子力プラントメーカー、金属材料メーカー、セラミック材料メーカーでの経験を有していれば尚良い。 |
求める人材 |
■周囲とコミュニケーションを取りながら、円滑に業務を進められる方 ■研究遂行に必要な論理的思考力、洞察力、文章能力および説明能力を有する方 ■視野広く興味を持ち、意欲的に物事に取り組める方 |
担当キャリアアドバイザーより
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 |
![]() |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
![]() ![]() ![]() |
選考 プロセス |
![]() ![]() ![]() |
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 茨城県那珂郡 |
勤務時間 |
8時30分〜17時30分 ※休憩時間12:00~13:00 |
年収 |
420万〜900万 ※応相談 |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 |
この会社について
事業内容 |
重機メーカーとして幅広い分野での製品を提供しています。 |
---|---|
設立 | 1950年 |
資本金 | 26,560,800万 |
従業員数 | 33369人 |
会社の特徴 |
◇扱っている製品が多岐に渡っており、非常に規模が大きい。 ◇他国との連携が多いグローバル企業です。 |