グローバル展開を担う大手電機機器メーカー の求人情報詳細

BT06 【SaaS事業】企画管理

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上

募集概要

企業名 グローバル展開を担う大手電機機器メーカー
ポジション BT06 【SaaS事業】企画管理
年収 650万〜900万
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
※昇給:年1回 / 賞与:年2回(6月・12月)
募集背景 業容拡大による増員
JOB-No. 309305

仕事の内容

【事業内容】
ICW(Intelligent Connected Workplace)は、AI SaaSを活用して社会課題を解決する統括部門です。教育・自治体・ホテル・製造業などに向けて人と知識をつなぎ、誰もが暮らしやすい社会の実現を目指しています。複数サービスを展開しており、代表的なサービスには、AI通訳「KOTOBAL」や教育DX「tomoLinks」、ナレッジDX「COCOMITE」があります。

【仕事内容】
急成長を続けるICW事業における事業責任者・各プロダクト責任者の「羅針盤」となり、伴走して高収益事業に導く企画管理担当の募集となります。現状3名の組織であり、事業拡大に伴う機能強化の募集です。
具体的には:
■各プロダクト別の予実分析および、事業全体のForecast作成(ExcelやBIツールを活用)
■月次報告会議の資料作成
■AI SaaSの高収益事業にするため、他部門と連携した環境構築及び、ルールの策定
■その他の非定常業務への対応

【ポジションの魅力】
■社会課題の解決に貢献する生成AIプロダクトに携われる
■前年比2倍で成長するSaaS事業部で予算策定・管理会計の実務経験が積める
■大企業の安定性とベンチャーのスピード感を併せ持つ100人以下の組織
■数値管理だけではなく、事業成長を支える仕組みづくりも含め、裁量を持ちながらステークホルダーと連携して実行まで経験できる業務



応募要件

必須条件 【下記の要件を満たす方】
■予算作成、管理会計の経験3年以上
■KPIの設計及び、モニタリング経験
■社内ステークホルダーとの折衝経験(営業などの関係部門との数値・施策の合意など)
歓迎する
経験
■経理経験(月次の仕訳処理)
■B2BのSaaS業界における実務経験
■BIツールの運用、設計を通じたKPI管理の経験
■PLだけではなく、BSやCFの観点で事業管理をした経験
求める人材 ■ハイブリッド環境の中でも周りに積極的にコミュニケーションをとり、主体的に業務課題の解決まで動ける方
■事業全体のKPIや収益構造を理解し、逆算して業務を設計・推進できる方
■スピード感を持ってExcelやBIツールでの数値集計・分析を行える方

担当キャリアアドバイザーより

ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!

チーム体制
メンバーの
平均
残業時間
選考
プロセス

応募詳細

雇用形態 正社員
勤務地 東京都港区
勤務時間 9時15分〜17時40分
※所定労働時間:7時間40分
※フレックスタイム制、裁量労働制、交替制勤務については別途設定
※リモートワーク制度あり
年収 650万〜900万
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
※昇給:年1回 / 賞与:年2回(6月・12月)
待遇・
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
休日・休暇 土曜日 日曜日 年末年始 夏期休暇 有給休暇 年次有給休暇(15~20日)、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度など
※年間休日日数:125日

この会社について

事業内容 材料・光学・微細加工・画像の4つのコア技術を基盤に、中核事業である情報機器や戦略事業のオプト(光デバイス)をはじめ、医療、印刷、計測機器などの事業を展開しています。
●情報機器事業
●オプト事業
●ヘルスケア事業
●印刷事業
●計測機器事業
●インクジェット事業
●プラネタリウム事業
設立 1936年
資本金 3,751,900万
従業員数 43961人
会社の特徴 ●持株会社である当社のもと、5つの事業会社と2つの共通機能会社によって構成された企業グループです。
●グループの中国工場の省エネ対策を強化し、二酸化炭素(CO2)排出量の現時点から約1割の削減をめざしています。