イノベーションファーム の求人情報詳細

【関西】データドリブンコンサルタント(Digital Unit)

  • フレックス勤務
  • 資格取得を応援
  • 完全週休2日制

募集概要

企業名 イノベーションファーム
ポジション 【関西】データドリブンコンサルタント(Digital Unit)
年収 600万〜3000万
45時間を超える時間外労働についての割増賃金は追加で支給
※業績賞与年1回(2月)支給
※年収=給与(月額)×12+業績賞与
※昇給年1回(3月)
募集背景 業容拡大による増員
JOB-No. 309340

仕事の内容

【主な業務内容】
我々は、「誰もが、当たり前に、データを活用し、新たなビジネス価値を創造する社会へ」をミッションに掲げ、AIや機械学習などの先進データアナリティクスを活用することで、企業のデータドリブン変革を戦略策定から実行まで強力に推進するプロフェッショナル集団です。

■データドリブンな経営・意思決定
・AI・データ活用アセスメント
・AI・データ活用戦略・ロードマップ策定
・データドリブン経営実現に向けたKPI策定、意思決定サイクル構築支援
・ビックデータ・高度なアナリティクスによる業務高度化/効率化

■データドリブンマネジメント
・DWH・データ統合基盤の構想策定・要件定義
・データドリブンな業務設計・プロセス標準化
・データガバナンスに係るデータ管理プロセス・ルール策定・定着化支援

■データドリブン組織・人材
・データドリブン・CoE組織の組成、文化醸成支援
・データドリブン人材の育成・内製化支援

応募要件

必須条件 【下記の要件を満たす方】
<データストラテジスト>
以下いずれかのご経験が必須となります。
■AI・データ活用戦略やロードマップ策定経験
■クライアント/社内のAI・データ活用、データアナリティクス推進に取り組んだ経験
■データマネジメント/ガバナンスの方針・ルールの策定・実行経験
■データドリブン人材の教育・浸透、CoE組織の立ち上げ経験

<データサイエンティスト>
以下いずれかのご経験が必須となります。
■企業内データの収集・加工・分析を通じた経営/業務課題解決の提言・実行経験(市場・顧客アナリティクス、調査データ分析の経験を含む)
■Python, SQL, R等を用いたアナリティクス・統計解析ツールの使用経験、およびVertex AI,SageMaker, Azure Machine Learning等での機械学習モデル構築経験
歓迎する
経験
■AIプロジェクトの企画・提案・PJマネジメント経験
■AIモデル・システム実装におけるベンダーとの協業、プロト開発経験
■データ統合基盤、データカタログ・マスタ管理システムの構築・導入経験
■事業横断でのデータマネジメント・データガバナンスの推進経験
■営業/マーケティング/商品開発等の特定業務領域において、データ分析を基にした施策検討
■実行を自身が主体者として遂行した経験
求める人材 ■クライアントの業務改革・新規事業創出を“自分ごと”として推進できる当事者意識がある方
■異なる専門領域のステークホルダーを巻き込み、柔軟かつ建設的に協業できるコミュニケーション力がある方
■課題の本質を捉え、自ら論点を設定し、最適な検討プロセスを設計・遂行する主体的リーダーシップがある方
■迅速な意思決定と行動を徹底し、スピード感をもって成果創出に導く実行力がある方
■戦略立案から実装・運用までの往復を楽しみ、自律的に学び続ける成長志向がある方

担当キャリアアドバイザーより

ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!

チーム体制
メンバーの
平均
残業時間
選考
プロセス

応募詳細

雇用形態 正社員
勤務地 大阪府大阪市北区
勤務時間 10時〜19時
※フレックスタイム制
※出・退勤時間については、各部署や個人業務の状況に合わせて変化します
年収 600万〜3000万
45時間を超える時間外労働についての割増賃金は追加で支給
※業績賞与年1回(2月)支給
※年収=給与(月額)×12+業績賞与
※昇給年1回(3月)
待遇・
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 確定拠出年金制度
休日・休暇 土曜日 日曜日 祝祭日 有給休暇 特別有給休暇(バースデイ休暇、結婚休暇、出産休暇あり)

この会社について

事業内容 ■コンサルティング事業
■イノベーション事業
■インベストメント事業
設立 2014年
資本金 非公開
従業員数 370人
会社の特徴 ■は、クライアントのイノベーションや変革を支援するとともに、自ら事業創出/共創を行うイノベーションファームです。ゆたかさを生み出すあらゆる革新のプラットフォームとして、新規事業創出やDX支援を強みに、コンサルティング/イノベーション/インベストメントの事業を展開しています。
■「ゆたかな人生のきっかけを」を理念に掲げ、社員ひとりひとりにとってのゆたかな人生の実現に近づける会社として制度・環境づくりに取り組んでおり、Great Place to WorkRでは7年連続で「働きがいのある会社」として選出されています。