• USCPA全科目合格
  • 監査法人
  • BIG4
  • 会計監査
  • 30代の転職
  • 女性
  • TOEIC800以上
前職
|
海外会計事務所 会計コンサルタント

活動をはじめたきっかけと、転職で実現したかったこと

東南アジアの会計監査法人で日系企業の海外子会社の事業活動を現地サイドから支援してまいりましたが、これまでの海外経験を掛け合わせ、今後は日本本社サイドのオペレーションをサポートできるプロフェッショナルとして、キャリアを構築したいと考えていたため。

転職活動で苦労したこと

一時帰国中の限られた時間枠での転職活動となりましたので、Abitusのコンサルタントの方にはスケジュール調整等を含め、終始お力添えをいただきました。私が苦労したことはあまり思いつきませんが、監査法人、コンサル、税理士法人とプロフェッショナルとして異なるフィールドへ応募しておりましたので、これまでの自身の経験と照らし合わせ、各応募先別に、いかに説得力のある志望動機、自分の強みをアピールできるかを考えることくらいかと思います。

また、職務経歴書によって面接時の印象が異なると思いますので、内容の変更・アップデートは念入りに行いました。

最終的に現職(転職先)を選んだ理由

海外案件が多いこと、職場に外国人も多いと伺っており、自分に適した職場なのではと思いました。また、実際の面接において面接官の方々から伺ったお話からもポジティブな印象を受けました。転職先を選ぶほど選択肢はありませんでしたが、自分にとってベストな企業から内定をいただけると信じておりましたので、内定のご報告をいただいた際には迷わず決定できました。

これからの目標やキャリアゴールをお聞かせください

金融監査という未経験の領域ですが、今後は腰を据え、近い将来にクライアントをインチャージさせてもらえるよう、しっかりと経験・実力をつけていくことが当面の目標です。また、これまでの海外経験を活かせるよう、将来的にはグローバルな仕事に多く携わりたいと思っています。

転職活動をされる方に向けて、アドバイスを一言

今回の転職活動では、面接はクライアントとのミーティングだ、と思い面接に臨むよう心掛けておりました。納得いただける説得力のある回答を行うことは勿論ですが、面接の前半で少し面白いことを言うなどして、その場の雰囲気を和ませ、私のペースにもっていけるよう心掛けていました。

また、私はかねてから日本のBIG4への転職を希望しておりましたが、ここ数年は東南アジアの会計監査法人で就労して参りました。今回は現職約1年での転職であったため、当初は不安もありましたが、東南アジア2カ国での経験やバイタリティを評価していただいたと思っております。

遠回りをしたかもしれませんが、やはりこれまでの経験は決して無駄ではなく、目標を持ち続けたことで道は必ず拓けるということを実感いたしました。一瞬で合否が決定される転職活動においては、時として、強く強く望んでいたにもかかわらず、自分の思い通りの結果とならないことも多々あるかと思いますが、前進している限りやはり全て自分の力となると思います。

最後に、Abitusのコンサルタントの方には私の希望を踏まえた上で企業をご紹介いただき、様々なアドバイス・お力添えをいただきました。本当にありがとうございました。

同じ業界・業種の転職成功事例

将来の目標に向け、今できることを全力で!監査法人のアシスタント職に挑戦。

  • USCPA科目合格
  • 監査法人
  • BIG4
  • 事務・アシスタント
  • 20代の転職
  • 男性
前職
|
精密機械メーカー 法人営業

「自分が成長できる環境だから決めました!」USCPA取得後に準大手監査法人に内定

  • USCPA全科目合格
  • 監査法人
  • 会計監査
  • 会計アドバイザリー
  • 20代の転職
  • 女性
  • TOEIC800以上
前職
|
金融機関 法人営業/個人営業

金融機関での実務経験を生かしてBIG4FASのFAにキャリアアップ!年収アップ!

  • USCPA全科目合格
  • コンサルティングファーム・FAS
  • BIG4
  • M&A・事業再生コンサルタント
  • 30代の転職
  • 男性
  • TOEIC800以上
前職
|
金融機関 法人営業

事前準備を進め、スコアリリース後に即応募!BIG4会計アドバイザリーの内定獲得へ。

  • USCPA全科目合格
  • 監査法人
  • BIG4
  • 会計アドバイザリー
  • 20代の転職
  • 男性
前職
|
中堅メーカー 法人向け営業職(USCPA全科目合格、日商簿記2級、TOEIC790)