
求人情報詳細
【BIG4】総合コンサルティングファーム
の求人情報詳細
M&A戦略室(当社自身のM&A戦略策定~ディールエグゼキューション~PMI)
- フレックス勤務
- 英語を使う仕事
- 外資系企業
- 産休・育休取得実績あり
- 育児中の社員在籍中
- 資格取得を応援
- 完全週休2日制
- 交通費全額支給
- 年間休日120日以上
募集概要
企業名 | 【BIG4】総合コンサルティングファーム |
---|---|
ポジション | M&A戦略室(当社自身のM&A戦略策定~ディールエグゼキューション~PMI) |
年収 | |
募集背景 | 業容拡大による増員 |
JOB-No. | 309091 |
仕事の内容
M&A戦略室は、コンサルティングファームのM&A関連サービスとは一線を画したCEO直下の部隊として、CEOや各事業部門のリーダーシップと共に当社自身の成長戦略を描き、その実現のためのディールエグゼキューション、PMIまでを実行する重要な役割を担っています。
ディールプロセス全体(M&A戦略策定、買収先探索、売主・対象会社との交渉、DD・バリュエーション、最終契約、クロージング)を内外のステークホルダーとも連携しながら一貫して対応しています。さらに、買収後のトランスフォーメーション(ガバナンス改革、シナジー施策実行、人事制度統合など)にも取り組むことで、買収後の企業価値の向上を実現します。
また、グローバルファームの一員として、米国を主とする海外のM&Aチームとも円滑なコミュニケーションを行っています。
※当社M&Aチームの顧客プロジェクトに従事頂く可能性もございます。
【主な業務内容】
■当社自身のM&A戦略の策定・更新
■M&A案件のソーシング(業界及び企業の調査・分析など)
■デューデリジェンス
■バリュエーション
■各種契約書の作成・調整
■社内外のステークホルダーとの調整・交渉
■買収先とのコミュニケーション
■統合後の全体設計・バリューアップの推進
■その他、関連する業務全般等
■M&Aチームの顧客プロジェクトにおいては、事業会社やPEファンドのM&AにおけるPre, In, Postの各フェーズにおけるM&Aコンサルティング
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■ネイティブレベルの日本語力 ■M&A、各種DD、交渉、PMIの実務経験 【Manager】 ■10年程度のM&A実務経験(FAや事業会社でのM&A関連業務) ■ディールエグゼキューションにおけるチームリード経験 ■ロジカルシンキングやクリティカルシンキングスキル 【Manager以上は、以下の経験が必須】 ■5年程度のM&A実務経験(FAや事業会社でのM&A関連業務) ■ロジカルシンキングやクリティカルシンキングなどの基礎スキル |
---|---|
歓迎する 経験 |
■財務モデリングの業務経験があれば尚可 ■英語でのコミュニケーション力(最低限読み書き)があれば尚可 |
求める人材 | ■(Manager)社内外との高いコミュニケーション・交渉力 |
担当キャリアアドバイザーより
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制 |
![]() |
---|---|
メンバーの 平均 残業時間 |
![]() ![]() ![]() |
選考 プロセス |
![]() ![]() ![]() |
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区 |
勤務時間 |
9時〜17時 フレックスタイム制(標準労働時間1日7時間) |
年収 | |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 統合記念日 傷病休暇 リフレッシュ休暇 試験休暇 公傷休暇 出産・育児・介護・看護休暇等 |
この会社について
事業内容 |
【経営戦略の策定から実行までの総合的なコンサルティングサービス】 ストラテジーコンサルティング、マネジメントコンサルティング、テクノロジーコンサルティング、リスクコンサルティング |
---|---|
設立 | 1983年 |
資本金 | 非公開 |
従業員数 | 2350人 |
会社の特徴 |
■戦略立案からITソリューションの導入・運用まで、一貫したコンサルティングサービスを提供し、顧客企業の収益力改善・競争力強化に貢献します。 ■海外赴任(2~3年)のチャンスも多く、国内においても海外からの赴任者との仕事やグローバルプロジェクト経験を積むことができ、グローバルに活躍するビジネスマンを目指すことができます。 |