鋼材を取り扱う専門商社 の求人情報詳細

サステナビリティ推進室(サステナビリティ推進担当)

  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 英語を使う仕事
  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 年間休日120日以上

募集概要

企業名 鋼材を取り扱う専門商社
ポジション サステナビリティ推進室(サステナビリティ推進担当)
年収 700万〜
※年収には月30時間分の固定残業代手当を含みます。
募集背景 体制強化の増員のため募集をいたします。
JOB-No. 308199

仕事の内容

【業務概要】
・グループ各社のサステナビリティ推進に関わる業務を幅広くお任せいたします。
・グループ経営の根幹を支える部署での業務になります。ご自身のご経験を活かして事業のさらなる拡大に貢献していただける方を求めています。

【業務内容】
・サステナビリティに係る社の基本方針策定、サステナビリティ活動の推進(計画とりまとめ、活動状況フォロー)
・CSRやESGに関する中長期的な運営方針及び実行計画の調整、立案、実行
・サステナビリティ委員会事務局としての運営、レポート、情報開示など
・アニュアルレポート等の企画立案及びESG評価機関等の調査対応、社内外への情報開示、発信
・社会貢献活動の企画・推進
・戦略やPJに係る契約締結、ドキュメント管理、交渉、計画推進
上記を中心として幅広く対応していただくこととなります。

【案件の魅力・オススメポイント】
老舗ものづくり企業から、ものづくり企業を傘下におさめるホールディング企業へと事業転換をおさめたユニークな企業です!
サステナビリティ施策の企画・推進を担う社会的貢献度が高いやりがいのあるお仕事となります!

応募要件

必須条件 ※下記いずれか2項目以上
・サステナビリティ、CSR、ESG戦略に関する社内・グループ企業内での推進活動
・アニュアルレポートやCSRレポートの企画・制作
・ESG評価機関対応経験
・製造業もしくは製造部門のご出身の方
・プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方
・コミュニケーション力、資料作成力、説明力、英語力(読・書、TOEIC600点以上)
歓迎する
経験
・製造業、製造部門、メーカーなどものづくり事業でのご就業経験
・英語を使用したビジネス実務のご経験
・社会貢献活動の企画および実施運営のご経験
・経営企画、IR、広報部門等における業務経験
・CSR検定3級以上合格者
・優れた日本語のライティング能力(ウェブ、コーポレートレポート、SNS等での文章作成)
求める人材 高いコミュニケーション能力を持ち、社内外のステークホルダーと協調できる方

担当キャリアアドバイザーより

ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!

チーム体制
メンバーの
平均
残業時間
選考
プロセス

応募詳細

雇用形態 正社員
勤務地 東京都港区
勤務時間 9時〜18時
※フレックスタイム制
コアタイム:11:00~14:00
※休憩時間:60分
※時間外労働有無:有
年収 700万〜
※年収には月30時間分の固定残業代手当を含みます。
待遇・
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 厚生年金基金 退職金制度(定年:60歳)従業員持ち株会 定期健康診断 
休日・休暇 土曜日 日曜日 祝祭日 年末年始 有給休暇 育児・介護休業制度(時短制度含む)
※年間休日日数:121日

この会社について

事業内容 ■音響機器関連事業
■部品・材料事業
設立 1956年
資本金 702,530万
従業員数 1246人
会社の特徴 1951年、ものづくりを生業として創業した当社は、その精神を力強く受け継ぎながら事業を拡張。世界水準の技術や品質を持ち合わせた企業をグループに迎え、社会の基盤となるものづくりの領域で、実直な挑戦を続けています。