• USCPA全科目合格
  • 監査法人
  • BIG4
  • 会計アドバイザリー
  • 20代の転職
  • 女性
  • TOEIC800以上
前職
|
東証一部 食品メーカー 海外営業

ご来社時の相談内容と転職の目的

ご来社時の相談内容

USCPA全科目合格を果たし、現職に留まるべきか転職するか迷っていた相談者様。USCPA取得後のキャリアについて、まずは全体像が知りたいということでキャリアセンターにご相談にいらしてくださいました。

大学在学時には1年近くアメリカに留学しており、新卒での就職活動でも海外との接点に重きを置いて活動されていました。現職の食品メーカーでは海外営業として業務に従事されていましたが、次第にモノを介在しないで顧客に価値を提案する仕事の在り方にも興味をお持ちになられたそうです。

当時はまだ上手く言語化できないことに、もどかしさを感じていたご様子でしたが、面談を経て具体的にどういった業界/職種があるのか、どの職種ではどういったプロジェクトを行っていくのかというイメージが持てたことで、「やってみたい」内容が見えてきたとお話しくださいました。更に仕事の理解や将来のキャリアプランを練る中で、監査法人の会計アドバイザリーにて転職活動を進めることとなりました。

転職の目的・転職で実現したいこと

1:国内外で通用する専門スキルを身に着けること

2:将来的に外国籍メンバーとも一緒に働ける環境

キャリアコンサルタントから見た転職成功のポイント

採用意欲の高いポジションにピンポイントで応募

相談者様が転職活動を開始された際、あるBIG4監査法人では組織拡大に伴い積極採用を行おうとしていたタイミングでした。そのため、ポジションに対する必須要件も固まっておらず、業務に活かせる経験を有している場合は広く検討いただけるチャンスがございました。

相談者様は新卒入社後は営業職として従事していましたので、直接的な会計実務経験はありません。一方で海外営業で鍛えた英語力や大学で会計学を専攻していたこと、お若いご年齢ながら仕事と両立してUSCPA早期合格を果たすなど、業務のキャッチアップに期待が持てることを総合的に評価いただき、書類選考を通過することができました。

先方の採用意欲が高く、オープンして間もなかったからこそポテンシャルを評価いただけたと感じております。タイミングを逃さずに応募できたこと、またそのためにスピード感を持って準備できたことも、今回の内定に大きく影響していたと思います。

面接の場で自信の強みである提案力を披露

相談者様は会計実務経験をお持ちではなく、会計実務経験が豊富な方と比較されてしまうと、どうしてもスキルの弱さがございました。しかしそこを補うべく、当該ポジションで活かせる自身のスキルを積極的にアプローチいただきました。

具体的には営業経験で培われた顧客との提案・折衝・交渉上のコミュニケーションスキルです。提案力という観点では、面接の場でも遺憾なく発揮され、ご自身のキャリア志向や志望理由、貢献できるポイント等を理路整然とお伝えいただくことができ、面接官からも高く評価いただけました。

同じ業界・業種の転職成功事例

将来の目標に向け、今できることを全力で!監査法人のアシスタント職に挑戦。

  • USCPA科目合格
  • 監査法人
  • BIG4
  • 事務・アシスタント
  • 20代の転職
  • 男性
前職
|
精密機械メーカー 法人営業

「自分が成長できる環境だから決めました!」USCPA取得後に準大手監査法人に内定

  • USCPA全科目合格
  • 監査法人
  • 会計監査
  • 会計アドバイザリー
  • 20代の転職
  • 女性
  • TOEIC800以上
前職
|
金融機関 法人営業/個人営業

金融機関での実務経験を生かしてBIG4FASのFAにキャリアアップ!年収アップ!

  • USCPA全科目合格
  • コンサルティングファーム・FAS
  • BIG4
  • M&A・事業再生コンサルタント
  • 30代の転職
  • 男性
  • TOEIC800以上
前職
|
金融機関 法人営業

事前準備を進め、スコアリリース後に即応募!BIG4会計アドバイザリーの内定獲得へ。

  • USCPA全科目合格
  • 監査法人
  • BIG4
  • 会計アドバイザリー
  • 20代の転職
  • 男性
前職
|
中堅メーカー 法人向け営業職(USCPA全科目合格、日商簿記2級、TOEIC790)