• USCPA学習中
  • 監査法人
  • BIG4
  • 30代の転職
  • 女性
  • TOEIC800以上
前職
|
中小 消費財メーカー 営業事務

ご来社時の相談内容と転職の目的

ご来社時の相談内容

専門学校卒業後、消費財メーカーにご入社されて、これまで営業事務としてキャリアを積んでこられた相談者様。勤続年数が長くなっても、なかなか任せてもらえる仕事の幅が変わらず、このままで良いのか悩んでいたそうです。何か専門性を持ちたいと考えていた際に、お友達から勧められてUSCPA(米国公認会計士)を知り、幅広くビジネスに必要な知識を習得できることを魅力に感じ、受講を決意されたそうです。

USCPA学習はコツコツと進めていたものの、学ぶ知識をなかなか仕事で活かせないもどかしさや焦りを感じたため、何か良い手立てがあれば…と、弊社キャリアセンターにご相談にいらしてくださいました。

USCPA取得後のキャリアとしては、まずは財務会計の礎をしっかり築きたいとお考えで、会計監査職を希望されておりました。そのため、USCPA学習との併行が可能な、監査法人のアシスタント/サポート職を中心に転職活動を進めていくことになりました。

転職の目的・転職で実現したいこと

1:USCPA学習との両立が可能な環境

2:出来る限り学習モチベーションを維持できる刺激多い環境

キャリアアドバイザーから見た転職成功のポイント

強みとなるスキルを的確にアプローチ

今回、内定に繋がったポジションはBIG4監査法人の会計監査アシスタント職でした。当該ポジションは複数の案件に加わりながら、会計士の方々をサポートすることが求められています。サポート内容も多岐に渡り、クライアントからの資料加工(excel技術が求められます)、議事録作成、メンバー内の会議調整、提案資料の作成補助などが挙げられます。

相談者様は営業事務職として、複数の営業担当が抱える案件処理、事務作業をサポートしてきました。そのため期日厳守・業務の正確性・マルチタスク業務への対応力等が、書類選考・面接でも評価され、内定取得へ繋がりました。

能動的な業務姿勢・コミュニケーション

相談者様は朗らかで快活なお人柄が非常に魅力的な方でした。この強みは日々の仕事でも大いに生かされており、周囲の様子に気を配りながら自ら仕事をとりにいったり、他の方の業務をお手伝いしたりと、積極的に仕事に取組んでいらっしゃいました。

当該ポジションでは、経験を積み出来る領域が増えると、より会計士の方の業務に近い会計領域のサポートを任せてもらえる機会も増えてきます。USCPA取得後は会計士として会計監査業務に携わりたいというキャリア志向、積極的に仕事に取り組む働き方、そして先方が提供できるチャンス、この3つが互いに良い効果を生み出すことも、今回の内定取得の背景にあると考えております。

同じ業界・業種の転職成功事例

将来の目標に向け、今できることを全力で!監査法人のアシスタント職に挑戦。

  • USCPA科目合格
  • 監査法人
  • BIG4
  • 事務・アシスタント
  • 20代の転職
  • 男性
前職
|
精密機械メーカー 法人営業

「自分が成長できる環境だから決めました!」USCPA取得後に準大手監査法人に内定

  • USCPA全科目合格
  • 監査法人
  • 会計監査
  • 会計アドバイザリー
  • 20代の転職
  • 女性
  • TOEIC800以上
前職
|
金融機関 法人営業/個人営業

金融機関での実務経験を生かしてBIG4FASのFAにキャリアアップ!年収アップ!

  • USCPA全科目合格
  • コンサルティングファーム・FAS
  • BIG4
  • M&A・事業再生コンサルタント
  • 30代の転職
  • 男性
  • TOEIC800以上
前職
|
金融機関 法人営業

事前準備を進め、スコアリリース後に即応募!BIG4会計アドバイザリーの内定獲得へ。

  • USCPA全科目合格
  • 監査法人
  • BIG4
  • 会計アドバイザリー
  • 20代の転職
  • 男性
前職
|
中堅メーカー 法人向け営業職(USCPA全科目合格、日商簿記2級、TOEIC790)