• USCPA全科目合格
  • 監査法人
  • BIG4
  • 会計監査
  • 20代の転職
  • 女性
  • TOEIC800以上
前職
|
アパレル企業 店舗スタッフ

ご来社時の相談内容と転職の目的

ご来社時の相談内容

社会人4年目を迎えたタイミングでUSCPA全科目合格を果たした相談者。「洋服やファッション小物が大好きだったので、大学時代にアルバイトとして働いていたアパレル企業にそのまま入社しました」と当時のことを教えてくださいました。大学卒業後に友人達と話した際、世の中には様々な仕事があることを知り、もっと知識を習得したいという思いからUSCPA学習を決意されたそうです。

もともと服飾が好きで欧米に旅行に行く機会も多く、英語学習も抵抗がなかったそうです。初めて学ぶ会計に、悪戦苦闘することもありましたが毎日コツコツと学習を積み重ねて約3年かけて全科目合格を果たされました。

学習していく中で次第に学んだ知識を活かした仕事に就きたいと考えるようになり、USCPA取得後のキャリアの広がりや、自身の適性を踏まえた求人選定等、キャリアセンターでご支援させていただきました。

転職の目的・転職で実現したいこと

1:会計基準に対する理解を深め、専門家として活躍したい
2:様々な業界のビジネスモデルを理解したい

キャリアコンサルタントから見た転職成功のポイント

応募ポジションへの理解

面談を経て、会計監査への志向が固まった相談者様。業務内容は大まかに理解されてはいたものの、より入社後のイメージを持つために応募前にしっかりと情報収集を進められました。具体的には監査法人の採用セミナーの参加、監査法人の定期採用向けのホームページ、監査法人を題材にした小説や映画、会計士の方が連載されているコラム・ブログなど、様々な角度で情報を集積し、自分の中で「こんな風に働きたい!」というキャリアビジョンを作ることが出来ました。

面接では今後自分が目指すべき姿や、応募ポジションでの業務内容における積極的な逆質問が、「業務に対する熱意とバイタリティーを感じた」と面接官にも評価いただくことができました。

業務で培った前向きなコミュニケーション

先にも述べたように相談者様はアパレル企業で販売スタッフとしてお勤めでした。老若男女問わず様々なお客様の対応をし、相手が何を求めているのか聞き出すこと、相手が笑顔で買い物を終えられるように、ポジティブで朗らかなコミュニケーションを心がけていらっしゃいました。

面接の場でも相談者の強みであるコミュニケーション力は発揮され、相手にどうやったら分かりやすく伝わるだろうかと工夫しながら、自分の考えをお伝えいただくことができました。はつらつとした姿勢に、「今後知見を深めていく中で、クライアント対応でも強みを十分に発揮できる方」とフィードバックいただき、見事BIG4監査法人で内定を取得することが出来ました。

同じ業界・業種の転職成功事例

将来への投資!USCPA学習中から全科目合格後を見据えて監査法人アシスタント職へ

  • USCPA学習中
  • 監査法人
  • BIG4
  • 事務・アシスタント
  • 20代の転職
  • 男性
前職
|
外資系企業を専門とする会計事務所

転職相談で初めて知った移転価格アドバイザリー。業務内容に魅せられUSCPA科目合格から応募!

  • USCPA科目合格
  • 税理士法人・会計事務所・BPO
  • BIG4
  • 移転価格
  • 20代の転職
  • 女性
  • TOEIC800以上
前職
|
東証プライム 通信サービス業 マーケティング部門

未経験で入社した会計事務所でUSCPA全科目合格。ステップアップを重ねBIG4監査法人へ

  • USCPA全科目合格
  • 監査法人
  • BIG4
  • 会計監査
  • 20代の転職
  • 男性
  • TOEIC800以上
前職
|
外資系会計事務所 コンサルタント

海外駐在中にUSCPAを取得。海外子会社での経験とUSCPAを活かしBIG4監査法人へ

  • USCPA全科目合格
  • 監査法人
  • BIG4
  • 会計アドバイザリー
  • 30代の転職
  • 男性
  • TOEIC800以上
前職
|
東証上場 精密機械メーカーの海外子会社管理(ASEANに駐在中)