
「人とはひと味違うキャリアが良い」業界研究の中で移転価格業務に魅了され転職へ!
- USCPA全科目合格
- 税理士法人・会計事務所・BPO
- BIG4
- 移転価格
- 20代の転職
- 女性
- TOEIC800以上
ご来社時の相談内容と転職の目的
ご来社時の相談内容
大学在学中より、親族が経営する会計士事務所でアルバイトを始めて、より専門的な知識を身に着けたいという思いでUSCPA学習を開始された相談者様。就職活動は、もう少し大きな規模感の事務所で働きたいと会計事務所・税理士法人をメインに活動されました。ご縁があってグローバルネットワークを持つ会計事務所でアシスタントから勤務を開始し、余暇を使ってUSCPA学習を進め、見事全科目に至っております。大学在学中からクライアント先の経理業務サポートを行う中で、「3年後、5年後も自分が何をしているか想像がつく」と感じられました。USCPA取得を機に、これまでの経験を活かしつつ新たな領域に挑戦したい、人とは違ったキャリアを歩みたいと考え、業界研究を進める中で「移転価格コンサルタント」という仕事を知ったそうです。
業務理解を深めるため、また直近の移転価格ポジションの採用動向を知るためにAB Career Associatesにご相談にいらしてくださいました。
転職の目的・転職で実現したいこと
1:皆とは違ったキャリアを歩みたい
2:会計実務とUSCPAを活かしながら、新たな業務に挑戦したい
キャリアコンサルタントから見た転職成功のポイント
力を入れた業界研究
もともとご自身で業界研究を進めており、その中で「移転価格コンサルタント」という選択肢を知った相談者様。ご自分で理解を進めるために、移転価格コンサルタントとして働く方のブログやBIG4の公式youtubeチャンネル、大学時代のOBOGの方へのコンタクトなど、主体的に情報集めに取り組まれました。そのため、弊社にご相談に来ていただいた段階で業務理解を深めることができており、面談や選考時のフォローでは主に、「集めた情報」と「相談者様が求めるキャリアビジョン」がなぜ合致するのか、という視点で、考えの整理をお手伝いし、志望動機や自己アピールのブラッシュアップに努めました。
現職経験のアピール
大学時代のアルバイトから累計すると、社会人年数以上に会計実務経験をお持ちだった相談者様。業務理解や経験値、対応してきたクライアント数や業界など、強みとなるポイントは多々ございました。クライアントの中には外資系企業もあり、実際に担当者と英文メールのやりとりを行うなど、ビジネスでの英語使用経験も持っております。一見、社会人年数だけで見られてしまうと「経験が浅いのかな」と思われがちですが、履歴書・職務経歴書においても、社会人年数だけで判断されないように「何が・どれだけできるのか」を具体的にアウトプットするよう心掛けていただきました。
実際に面接後の評価も「若くして実務経験豊富な点が好印象。これまでの経験を素地に新たなフィールドで活躍できるイメージが持てる人柄だった」とポジティブなフィードバックをいただくことができました。
同じ業界・業種の転職成功事例
将来の目標に向け、今できることを全力で!監査法人のアシスタント職に挑戦。
- USCPA科目合格
- 監査法人
- BIG4
- 事務・アシスタント
- 20代の転職
- 男性
金融機関での実務経験を生かしてBIG4FASのFAにキャリアアップ!年収アップ!
- USCPA全科目合格
- コンサルティングファーム・FAS
- BIG4
- M&A・事業再生コンサルタント
- 30代の転職
- 男性
- TOEIC800以上
事前準備を進め、スコアリリース後に即応募!BIG4会計アドバイザリーの内定獲得へ。
- USCPA全科目合格
- 監査法人
- BIG4
- 会計アドバイザリー
- 20代の転職
- 男性
年収200万円UP!コロナ禍の業績不振による年収ダウンを乗り越え、BIG4へ見事内定。
- USCPA科目合格
- 監査法人
- BIG4
- 会計アドバイザリー
- 20代の転職
- 男性
- TOEIC800以上